今日は仕事だ、朝早く目が覚めたので、土曜日の報告書を作成、一休では朝の食事はサービス、簡単な朝食を頂いて洞川温泉を出発、仕事先の十津川までは1時間ほどかかる・・・曲がりくねった狭い県道を走る
これから3日間は通勤に片道1時間以上
カテゴリー: Official Trip
洞川温泉センター 洞川温泉ざんまい
朝の10時に岡山のホテルをエスティマで出発 |
土曜日ですが岡山で仕事です
昨日は何かと忙しかった
甲斐犬のカイが朝から散歩を待っている、出張中には娘たちは散歩に連れて行っていない
午前中はすぐ過ぎてしまった・・・昼からは買物とオイル交換、病院に見舞い、夕方にはSEIさんが来ていたのでPCを渡して、来週にカイの面倒をお願いする
夕方からバタバタと準備をして、登山道具も積み込んで・・今回は車でキャラバンとなる・・・家を19:30に出発するが、すぐバンドを忘れたことに気が付き引き返す
仕方がないから引き返す 、1:30ロスしてしまった
21:00に再出発、ちょっとスピードアップして、岡山のホテルには連絡していたチェックインぎりぎりの23時到着
翌日はまさしく秋の行楽日和で、快晴の土曜日・・・残念ながら、今日は仕事です
北九州から広島に
北九州での朝、今日も秋晴れ
広島から北九州に
博多の夜
夕方に門司に移動
大塔から広島に
明日は
明日の仕事のために、朝から忙しい
今日は資源ごみの日、段ボールを早朝から梱包する
我が家は何故か段ボールゴミが多い(それだけ浪費している証か)
ついでに母の知人から頂いた龍のヒゲを中庭に植える・・・多くの量を頂いた
さて昼からの出発前に、報告のレポートを作成してメールで報告
とりあえず1件昼前にレポートが作成できた・・・何かとても忙しい・・・まだ2件残っているが
同時に、注文していた滅菌材が届いたので、さっそくロデオのタンクに注入して洗浄を開始
五條への出発は、14:15発のさくら・・・バタバタと用意をして出発する
新大阪から地下鉄で難波に、ここから南海電鉄高野線で終点の橋本へ 、JR若山線に乗りかえて五條へ 広島から4時間近く
宿泊は五條のリバーサイドホテル、良く地図を見ると手前の大和二見からが近い、二見で降りて、今夜と明日の朝の食材をスーパーで購入して ホテルに
明日は五條から紀伊半島の真ん中の十津川付近に
▶この続きを見る・・・・
北九州での仕事
9/26は北九州の小倉でKOGさんと、食事をする・・・すっかり飲み過ぎてしまった
小倉から宿泊するホテルのある黒崎にJRでゆくが、乗り過ごし・・・慌てて引き返して何とかホテルにたどり着く
翌日は、仕事が終わり気がつくとミラーレスのカメラ(SONY NEX-5)が見当たらない ・・・帰るときに昨日の店で確認するが無さそう
仕事はなかなか満足のゆく内容だったが、損失は大きかった・・・おかげて、撮った写真もない
徳島での仕事
広島から徳島にバスで移動
徳山から広島に
車窓からの空
今日と明日は徳山への日帰り
新しい分野の仕事始め、ちょっと遅いが少しずつ昔の勘を取り戻して
昼前に徳山に、夕方の新幹線こだまで広島に帰る
日中は天気が良く暑かったが、少し風が心地よい
夕方になるとすっかり涼しくなってきた
いよいよ暑い夏も終わり、秋風が吹いてきたな
と、思いながら夜中遅くNightWalkで宇品の港公園まで往復
最近忙しかったので、さぼり気味
公園や通りは、寒くなってきたのか誰もいない
レポートや、計画書がとりあえず目処がついたので少し余裕
少し寝るのが遅くなった、朝がちょっとバタバタ
7:57発の九州新幹線サクラで徳山に
観音寺の朝
博多駅の朝
博多の二日目はキャナルシティに
夕方に博多へ
瀬戸内の夕焼け
大阪と四国での仕事も何とか終わって、夕方は八幡浜から特急宇和海でJR松山駅に到着するが、すでに松山観光港行きのシャトルバスは出発している
なぜか、JRと観光港との連絡は悪い、次の便は1時間後、タクシーで行くとかなりの金額
JR松山駅から急いでキャリーバックを転がしながら、1km先の伊予鉄大手町駅に行き、8分後に出発する高浜行きの電車に飛び乗る
伊予鉄の高浜駅から1km先の松山観光港までは連絡バスが走る・・・連絡バスはスーパージェットの出発5分前に到着、なんとかぎりぎりで乗ることができた
広島港から家までの4kmは、キャリーバックを転がしながら歩いて帰ることに、帰る途中にある”ねぎぼうず”で坦坦麺を食べる
夜はすっかり涼しくなって、良い風が吹いている・・・が、やはり汗でびっしょり
八幡浜Night Walk
松山の朝
大阪から松山に
志度から高松へ
昨日は21時前には寝てしまった
3時過ぎに起きて、6時過ぎまでレポートの作成
朝食をしてから、トレスタ白山の露天風呂で朝湯
さぬきでの仕事へでかける
夕方は、志度から琴電の志度線で海岸線を走り高松に
高松で昔の会社の仲間と一杯
最終の列車で広島に帰る
すっかり疲れ過ぎと飲み過ぎで、最終の新幹線で寝込んでしまい、気がついたら広島駅に到着していた
もう少しで乗り過ごして九州に、帰れなくなるところだった
▶この続きを見る・・・・
東讃岐富士(白山)
讃岐での仕事の初日が終わり、再び白山にあるホテルに帰る
夕食は歩いて2km行った場所にあるうどん屋さんに
讃岐といえばやはりうどん
安くておいしい、出来上がるまでおでんとビールで
白山は、東讃岐富士、東讃富士、三木富士と多くの名前がある
標高は200mと高くはないが、見晴らしは良い
東讃富士(白山)からの夜景
夕方近くなった15:47発の新幹線で高松に・・・明日からはさぬき市で二日間は仕事
家から出かけて途中から忘れ物に気付いて引き返す、予約していた列車に間に合いそうもない
タクシーで急ぐが・・・今回は岡山からのマリンライナーはグリーン車のパノラマシートを予約していた
ドアが閉まる直前に新幹線に滑り込む、汗だくで岡山に、瀬戸大橋線のマリンライナーはグリーンの特等席
高松から琴電に乗り換えて白山に、トレスタ白山に二日宿泊
もう暗くなったが、チェックインしてから裏山の東讃富士(白山)に登る
山頂からは高松市内の夜景がきれいだった
▶この続きを見る・・・・
博多の朝
博多の夜
博多で真夏のモツ鍋
新山口(小郡)に
九州の佐賀から新山口に昨晩到着
駅前のコンフォートホテルに宿泊
夜は何となく疲れて一杯飲んだら寝てしまった
朝早く起きて、小郡(今は名前が変わって新山口)の駅前から山にかけて歩く
あまり時間の余裕がなかったので1時間弱で切り上げ
▶この続きを見る・・・・