今日は昼からQMACの品質研究会の4回目、新コロナ感染があるのでZoomによるリモートで実施、街は心なしか人は少ない
やはりディスカッション系はリモートでは盛り上がりに欠けて活性化は望めないが、今日でディスカッションは終わりで、来月は最後の行事で発表会となる・・帰りは商工会議所から歩いて自宅に、途中で買物して・・なんとか1万歩、一昨日の山歩きで足が痛い
本来の予定では、この研究会の後の15時30分から仕事で栃木の小山に出張の予定であったが、相手先の会社でコロナ感染者が発生したので、昨日に急遽中止となった・・・そのため今週末までの4日間の仕事が延期となり、今週はフリーの時間となった
キャンプでも行くかな
カテゴリー: My Work
会社を60歳で定年となり、会社を設立していろいろな仕事をしてきました
長崎の大村から広島に帰る

ホテルマリーナの朝食 ¥500とは安い
今日の仕事は午前中に大村から諫早の先の島原まで行く・・仕事は少し早く終わったので大村駅発ノ16:14の列車に乗り、諫早から特急カモメの乗換て博多から新幹線のぞみで広島に帰る
20時過ぎに帰ったが、明日は似島の養護園でカレーのボランティアのため、準備が遅くまでかかる

夕方、大村から諫早駅に、ここで長崎からの特急カモメに乗換 待ち時間がちょっと長い

長崎新幹線の諫早駅は出来上がっている
大村公園 玖島城跡のナイトウォーク

玖島城跡の天守閣には大村神社がある
大村での仕事が終わった後は、明日までに来年の企業セミナーの資料を送付しなくてはならない・・・何とか打合せ用を纏めるのは、20時前に終わった・・・マリーナホテルの近くにある丸亀うどんで夕食をしてから、ナイトウォークに、大村公園の玖島城跡の散策して、半島の先まで・・・夜だったが何とか明かりがあったので玖島キャンプ場までぐるりと歩く・・・玖島城跡の横には大村ボートレース場があり、ナイターのレースをしていた・・・ここはボートレース発祥の地らしい

玖島城跡にある板敷槽 ライトアップしてある

竜神島 竜神社がある
NGIさんとSDKさんが事務所に、その後・・長崎に

SDKさんの軽トラで駅まで送ってもらう
昼には久しぶりにNGIさんが事務所に、いろいろと話もして昼食を一緒に、帰られてしばらくするとSDKさんも事務所に、少し話をしているが・・・今日は16時の新幹線で長崎に行かなくてはならない
駅までSDKさんの車で送ってもらう・・・・長崎の大村に着いたらもう19時半、1㎞ほど歩いてホテルに

NGIさんが久しぶりに事務所に 昼食を一緒に

広島駅でうどんを食べて長崎に
四国に出張

坂出でマリンライナーから特急四万十に乗り換え 初めて四万十に乗った・・高知行きだが朝晩に5便運行
四国は昨晩に移動する予定であったが、PC修理が夜の10時ごろまでかかってしまった
朝早く起きて新幹線を乗り継いで四国に日帰りの出張となった
今日は天気が良く、朝はかなり冷え込んだ

岡山からマリンライナーで坂出に
博多から広島に

モスバーガーで朝食セット
今日も南福岡で仕事・・・朝は博多駅の近くのホテルからJRで
夕方には広島に帰る
博多に出張

博多駅前のクリスマスマーケット さすが博多、派手ですね
今日は昼から南福岡で仕事となる
夕方、博多駅筑紫口のホテルから、博多口に出るとイルミネーションに囲まれた福岡クリスマスマーケットが開催されていた
しばらく眺めて、夕食を食べてから福岡港に向かってウォーキング10㎞・・・腰が痛い

広島駅のうどんを食べて、さくらで博多に出発

夕食は格安のステーキなど サラダとごはんは食べ放題

JRに乗り換えて南福岡に
広島で三日間仕事です

12/1仕事が終わり広島駅に

12/2クライアントは広島駅の北側のオフィス街

12/3三日間の仕事が終わる このクライアントは1週間
大分から博多に 広島に帰る

大分のホテルでの朝食

博多のホテルでの朝食 かなり豪華だな
11/29は大分で仕事、15時過ぎから車で博多に移動する
11/30は博多で仕事、夕方にさくらで広島に帰る

新幹線さくら
大分へ出張

小倉で乗換 カシワうどんを食べる
夕方から大分に向けて出かける・・・15:33のさくらで小倉で乗換、駅のホームにあるうどん屋さんで小倉名物、カシワうどんをいただく、立ち食いうどんは結構混んでいる、時間ギリギリに食べて、ソニックに乗る、ソニックはほぼ満員、大分まで約1:30、18時過ぎに到着、すっかり暗い、大分駅前のイルミネーションを見ながらホテルにチェックイン、金曜日まで仕事です

大分駅前のイルミネーション

駅前のホテルに
福山に

朝うどんを食べて新幹線に乗ります
今日は福山に日帰り出張、駅うどんで朝食にして福山に
予定より早く終わったな・・・今日の日中は天気が良くて暑かった

帰りの新幹線さくらはほぼ満員
周南に

朝の新幹線で徳山に
今日は周南で日帰り出張、朝の新幹線で徳山に・・・やはり、混雑してきましたね
夕方は予定より少し遅れて徳山駅から新幹線で帰る
夕食は作った青辛ペーストを試すために、青辛カレーを作ってみた
美味しいけどもう少し工夫が要りそうだ

仕事が終わって夕方の徳山駅 徳山駅のツタヤは賃料を払うのではなく、市から図書館の管理料をもらっているそうだ

青辛カレーを作ってみる
QMAC品質研究会

12/05ではアリスガーデンのイベントに出店
今日は昼からQMACの品質研究会、アドバイザーと運営委員は商工会議所の会議室に集まり、メンバーはリモートで参加、思ったより早く終わって久しぶりに雑談をしていたらITOさんがやってきた・・・それではということで久しぶりに5人で居酒屋に
帰りは電車で帰ろうと思ったが、流川まで歩く、アリスガーデンでは12/05のイベントに出店の予定

QMACの品質研究会の昇降所会議ビル

居酒屋で飲んで歩いてアリスガーデン
宇多津で二日目

宇多津二日目の朝食

昼は陶板焼き

大吟醸の高級な日本酒を頂く
宇多津のホテルの二日目
朝食は同じようなバイキング、昼は陶板焼きを頂く
夕方には広島に帰る
明後日は母の49日なので弟が帰ってきていた
頂いた大吟醸を飲む
朝食しっかり食べて仕事をしましょう

ホテルの朝食

うどんとカレー
ホテルの朝食はバイキングだが、このホテルは野菜が多く種類も豊富
朝食はしっかり食べてエネルギーの補給
夕方は同じくホテルのバイキングで、うどんとカレーを中心にいろいろといただく
四国に移動

広島駅でうどんを食べて

特急でカツサンドとビールを飲んで出かけますか
明日からは四国で二日間の仕事、夕方から出かける
岡山で特急南風に乗り換えて、カツサンドとビールを飲みながら瀬戸大橋を渡る
夕方には水島に

水島臨海鉄道に乗って
夕食を家で食べてから、水島に
水島臨海鉄道は倉敷駅から水島まで、駅はつながっていないので、一度外に出る必要がある
水島臨海鉄道には初めて乗車した・・・1両のワンマンカーだった
明日は一日は水島で仕事
博多でセミナー

博多駅の近くにあるセミナー会場 休憩中
博多でのCPDSセミナーは予定通り終了して、新幹線で広島に・・・博多は小雨が降っていた
新幹線はグリーン特典が使えたので、グリーン車に予約変更、うとうととしていたら広島駅に着いていた、焦って荷物を纏めて、間一髪でホームに出ることができた、かなりやばかった・・・しかし帰りのタクシーもやばかった、すごいスピードで走り、2回ほど歩行者を引っかけそうになった、久しぶりに神風タクシーに乗ったな、しっかりとシートベルトはしておいた

セミナー会場でちょっと休憩中 受講者は資格維持のためのCPDS

広島への帰りはグリーン車
小倉から博多へ

小倉駅前 晴れていると思ったら雨が降る
今日は昼から博多でCPDSのセミナーなので、小倉ではホテルでゆっくりとして出かける
朝食を駅の近くのロッテリアでハンバーガーとコーヒー、かなりしょぼかったのに¥600も取られた
小倉駅前から高速バスで博多に行く、時間はかかるが昼までにつけば良い、雨が降ったり、晴れたり変わった天気だ

小倉駅から高速バス乗り場に 小倉駅にはモノレールが乗り入れている

小倉からバスで博多に 1時間半¥1150と安い
小倉で友人と食事

2軒目は魚料理を熱燗で
鹿児島のセミナーが終わったら小倉に向かう・・・小倉には19時に到着、友人のKGAさんと一緒に食事をする・・・久しぶりだな
1軒目は地ビール、2軒目は魚料理とハシゴ・・・3軒目はスタバのコーヒーで〆
久しぶりなので話も弾んだ

1軒目は、地ビール屋で3杯飲んで 友人のKOGさん ワインのようだけど地ビールの黒ビール

小倉の案内地図
鹿児島に

広島の駅前 郵便局の工事 青空だ
CPDSのセミナーで鹿児島に出張、セミナーは午後から夕方まで
新幹線はかなり人が多い・・・鹿児島に着くと雨で肌寒い、市電に乗って天文館に、昼食を食べてから会場に行く
明日も博多で同じセミナーだが、小倉に行って友人と食事をして、ホテルは小倉で

鹿児島中央駅に到着 雨が降って肌寒い コートが要るな

鹿児島中央から電車で天文館に
徳山で二日目

徳山駅は図書館 駅前がすっかり明るくなった
今日の仕事は昼から東京から応援できたMIZさんとご一緒
仕事が終わった後、久しぶりに食事をご一緒する
同年代なので、この歳なっても現役で仕事ができる有難さなので、話も盛り上がるが、明日があるので早めに切り上げる
徳山のホテルに宿泊したら、地域券(2000円分)がもらえた
今日の食事代に補填する・・・出張族にはありがたい
夜は時々、小雨が降っていた・・・駅から今日の宿泊のホテルまでは少し距離があるので、食後の運動となる
周南に出張

朝うどんで出発
今日から周南で三日間の仕事、朝は駅うどんで朝食を食べて、8時発のひかりで出かける
訪問先は、初めての組織となる・・・昼頃から雨が本格的になってきた
組織への往復の足はコンサルのTKIさんに車で送迎してもらった、今日はトクヤマのホテルで泊まるが、夕方にはすごい大雨となった
食事に出かけようとしたが、傘ではびしゃ濡れになるので、ホテルの冷凍食品で夕食とする
昨日から腰が痛む・・・運動不足かな
岩国に出張は車で

昼食は寿司定食
今日は岩国での仕事なので、車で行くことにする
岩国まで1時間ちょっと・・・帰りは、意外と混雑していて時間がかかった
渋滞すると眠たくなって、注意が散漫する
多度津へ出張

宇多津のホテルで朝食 ここはこれが良い
昨日から宇多津のホテルに、朝のJRで多度津に向かう
夕方には予定通り仕事は終わり夕方に広島に

多度津から特急しおかぜで岡山に
金木犀の香りと玄関の菊、夕方から出張

金木犀の良い香りが漂う 松江の家には入口に大きな金木犀があった
今日は午前中に母の7日毎の法要を行う
夕方から出張で出かける・・・新幹線はかなり混雑していた
コロナが一段落した影響かな、混雑が戻ってきている
このままコロナが終了してくれればよいのだが

玄関が寂しいので

色々な菊の鉢を買う

良く咲いてくれている

花林の実を収穫

新幹線の切符売り場は大混雑
湯田から萩に夕方には広島に
朝は湯田温泉から萩に、・・・萩での仕事が終わり広島に
湯田温泉 セントコア山口の朝食は良かった・・・ゆっくりといただいて、天気の良い気持ちの良い朝だった
広島から萩までは約170㎞・・・ガソリンが高くなった、軒並み¥165以上する・・しかし木材港のGSは安いのでここで満タンにする