ホテルは新コロナで空いてると思ったが、意外と混んでいる |
カテゴリー: My Work
会社を60歳で定年となり、会社を設立していろいろな仕事をしてきました
青の山に登る
明日は宇多津で仕事なので昼から出かける
宇多津のホテルにチェックインして、着替えをし、瀬戸大橋が眺められる青の山(土器山:標高224m)に登る
標高は高くないが、まっすぐ上る道が宇多津駅からは無いので、東側からの登山口から登るので歩く距離はかなりある
16:30過ぎから登り始めるが、途中から暗くなり、ヘッドライトを点灯して登る
山頂ではすっかり日は落ち、展望台からは宇多津市街の向こうに瀬戸大橋の光が見える
▶この続きを見る・・・・
品質研究会とセミナーの準備
QMACの品質セミナーは今回で三回目、新コロナ感染が再び広がって、集まりなどはかなり注意が必要になってきた
いつもならば、終わってから食事でもするのだが、今回は中止です
今日に渡すために、12/14に担当するセミナーの資料作りで、昨日の日曜日は一日中、デスクワークだった
専修科セミナー(JIS管理責任者)は数年ぶりの担当で、資料はほとんど作り直した・・・セミナーは、朝9:30~17:30までのかなりのハードスケジュール
手元資料もパワーポイント104枚分、実際のセミナーは140枚にもなる
丸亀に出張
岩国に 帰りに広島駅による
QMAC品質研究会
水島で仕事
水島に仕事なので前日から移動する・・・持病で腰椎椎間板ヘルニアと脊椎すべり症があり、腰が痛くなることがあるが・・・しかし、一昨日の萩の帰りから急に背中に痛みが強くなり、今までにない痛みとなった・・・そのため二日間寝不足
朝から近くの病院で診断して、痛み止めをもらい、整体と針を打ってもらう・・・車を運転して水島に、Hndさんの整体と針は素晴らしいね、・・奇跡だな・・・夜寝ていると痛みが消えていった
水島での宿泊にはヘルスピア倉敷、スポーツ施設の中の宿泊施設で宿泊者は誰もいないようだ
部屋は広くて快適だった・・・翌日は水島で仕事をして、夕方に車で広島に帰る
萩の宿泊とクーポン券
萩でのホテルはペンション風のプチホテルグランベール、チェックインをしたらGoToキャンペーンのクーポン券¥1000、萩の観光クーポン券¥2000を頂いた・・宿泊費も安くなっていて¥4200だったので、実質¥1200ほど
萩本陣の入浴で¥1000を使って、残りはお土産を購入
指月山に登る
明日は萩で仕事だが、少し早く車で移動して、萩城の指月山に登る
山頂は標高で140mほど、一気に登るが流石に足がついてこない
降ってからは城の周囲を歩く
雨の四国から帰宅
家でLANケーブルの敷設をして四国に
新幹線基地
博多の街を歩く
博多ではホテルにチェックインをしてバスで博多港まで行き、歩いてホテルまで帰る
約10kmほどの運動量となったな
宇部新川に
今日は昼までに宇部新川に行き、三日間の仕事で、その後、博多で一日の仕事になる
朝から出かけるが、トラブル続き・・最初のトラブルはスマートバンドの時計がスマホとのコネクトができなくなっていて、20分以上遅れていたのに気づかなかった
幸いにもタクシーを時間に呼んでいたのだが、すごく早く来たなとの感覚で準備に時間がかかって、車の中でスマートバンドが遅れているのがわかり、新幹線の出発ギリギリとなってしまった
宇部新川には、交通の連絡が悪い、新山口で新幹線から山陽線に乗り替えて、宇部で宇部線に乗り換えて宇部新川に行く・・・ところが、何を勘違いしたか宇部は小野田の先と思い込み、厚狭まで行ってしまった・・・引き返す列車は50分後で間に合わないので、タクシーで小野田に、山陽線で宇部に行き、宇部からタクシーで宇部新川に着いた
時間には間に合ったが、連絡の悪い場所でのミスは命取り
最終日は宇部新川から厚狭までJRで、新幹線のこだまに乗り換えて博多にゆく
秋の雲
浜田から江津に
QMACの品質研究会から浜田に
二日間は日帰り出張
スーパージェットで広島に
雨の松山城を歩く
連休明けは出張に
75番札所 善通寺に
一日目の仕事が終わった後、善通寺に行ってみる
前回は丸亀から歩いたが、時間がなく善通寺はゆっくりと見れなかったので、今回は丸亀から善通寺まではJRに乗ってゆく
JR善通寺駅から総本山善通寺まではかなりの距離がある・・・途中の商店街などは門前町であるがかなり寂れている
善通寺は東院と西院に分かれていて、さすがに大きい・・・西院を過ぎると駐車場があり、その先は五岳山への登山道となるが、最初の香色山の周囲には、ミニ八十八カ所巡礼があるので回ってみる
その後はは再び西院から東院を抜けて赤門通りを歩いてJR善通寺駅に戻る
四国に
明日から二日間は仕事で出張、ホテルにチェックインして丸亀城をぐるぐるとすべての道を歩いてみる
かなり過ごしやすくなったが汗はビッショリ
今日は研究会で・・・夕方は青辛カレー
岡山でのセミナーはリモートの聴講生も
今日は9:30~16:30まで規格協会主催の「現場の管理と改善(5S)」セミナー講師、初めてのタイトルで久しぶりだ・・・最近のコロナ対策でリモートでの聴講生のほうが多い
パワーポイントを画面共有して、セミナーを進めるが、リモートでの反応が分からないので、なんとなくテンションはあがらないな
PCはiPadProを持ってゆくが、Zoomでの画面共有がうまくゆかない、事務局のPCを使用するが、パワーポイントのバージョンが古くて新しい機能が使えない・・・ちょっと手間取ったな
予定通り終了出来たので、ほっとして広島に帰る
岡山にセミナー
四国から広島に
暑いけど四国に
平和公園の被爆建屋レストハウス
八幡浜から広島に
少し長かった6日間連続の出張が終わり、広島に帰る
出張中は天気が良く、猛暑が続いた・・・コロナの関係もあって、顧客との対応は色々と気を遣うことになった
体調も崩れることもなく、何とか無事に終わった・・・この歳でも多少、境に参画できる喜びで達成感がある
最近は体もなかなか思うように動かないこともあり、体調管理を更にしなくては思うこの頃である
▶この続きを見る・・・・