薬師温泉 内牧温泉ざんまい

共同湯のお湯は良いですね 飲用できます

共同湯のお湯は良いですね 飲用できます

ようやく、薬師湯に入浴することに、丁度夕方の時間帯で余り大きくない浴室は満員であったがすぐ入浴客が帰り静かになった
なかなか良いお湯ですね、当然かけ流しで飲用することができます

温泉 ★★★
内牧温泉の住宅街にある共同湯
温泉データ
泉質:硫酸塩泉(中性低張性高温泉)
営業時間:9:00~22:00 入浴料金:¥200(訪問時のデータ)
場所
熊本県阿蘇市内牧39 TEL:
訪問履歴
2008/04/26
関連リンク
AGAと九州温泉キャラバン(2008/04)

▶この続きを見る・・・・

和風旅館 美里 黒川温泉ざんまい

黒川温泉の雰囲気

黒川温泉の雰囲気

温泉 ★★★
山に面して露天風呂がある
温泉データ
泉質:硫黄泉
時間によって湯の色が真っ白な牛乳風呂のように変わるとのこと
営業時間:6:00~23:00
入浴料金:¥500
場所
熊本県阿蘇郡南小国町黒川6690
TEL:0967-44-0331
訪問履歴
2008/04/27
関連リンク
公式ウエッブサイト
AGAと九州温泉キャラバン(2008/04)

黒川温泉で白濁したお湯があるというので訪問したが、お湯は透明だった、どうやら時間によって変わるらしい??
露天風呂は黒川温泉にしてはこじんまりとしている
本来ならば温泉手形(¥1200)を購入して三湯チャレンジするところであるが、他の旅館のお湯は余り興味が無いので、ここだけ¥500支払って入浴
三人だったので1枚の温泉手形で入浴できるかとも思ったが、やはりだめだった
やはり、観光客が多い、ちょっと狭い露天風呂はかなり混雑

▶この続きを見る・・・・

穴湯共同浴場 黒川温泉ざんまい

黒川温泉の穴湯

黒川温泉の穴湯

黒川温泉の真ん中の川の横にひっそりとある穴湯です、薄暗い浴室は脱衣場と一緒のタイプで、混浴のようです
ちょっと熱めのお湯が注がれています

温泉 ★★★★
黒川温泉には穴湯と地蔵湯の二つの共同湯がある
穴湯の雰囲気は何となく野湯のような感じで混浴
温泉データ
泉質:塩化物泉? 無色透明
営業時間:7:30~19:00
入浴料金:¥100
場所
熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉
TEL:
訪問履歴
2006/02/05
2008/04/26
関連リンク
地蔵湯
小田温泉キャラバン(2006/02)
AGAと九州温泉キャラバン(2009/04)

▶この続きを見る・・・・

地蔵湯 黒川温泉ざんまい

地蔵湯は通りから少し下ります

地蔵湯は通りから少し下ります

高い天井と石で作られた昔ながらの共同湯
誰もいないお湯でゆっくりと
温泉キャラバンをトリオで楽しみます
入口のゲートに¥100を入れて入り、中でまた¥100を投入します
なかなか感じの良い温泉小屋です
黒川温泉にはこの他に穴湯の共同湯があります

温泉 ★★★★
黒川温泉の中心部にある共同湯です
観光客は多いのですがこの地蔵湯は誰もいません
温泉小屋の中は天井が高くなかなか開放感があります
温泉データ
泉質:硫黄泉
営業時間:8:00~19:00
入浴料金:¥200
場所
熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉
TEL:
訪問履歴
2008/04/26
関連リンク
AGAと九州温泉キャラバン(2008/04)

▶この続きを見る・・・・

富温泉 小国温泉ざんまい

峠に出来た新しい温泉

峠に出来た新しい温泉

九重ICから小国町に向けて走り、県境の峠を過ぎた場所に新しく温泉小屋ができていました
目覚めの朝湯で入浴します、お湯は無色透明でかけ流しです

温泉 ★★★★
自動販売機で入浴券を購入し受付の箱に入れる
無人の温泉小屋
お湯は癖のない無色透明
温泉データ
泉質:単純泉(低張性 中性 高温泉) 45.1℃ 90l/分
営業時間:
入浴料金:¥400
場所
阿蘇郡小国町大字西里字麻生鶴20553-194
TEL:
訪問履歴
2008/04/26
関連リンク
AGAと九州温泉キャラバン(2008/04)

▶この続きを見る・・・・

麻生釣温泉 亀山の湯 小国温泉ざんまい

岩風呂仁コインを入れて

岩風呂仁コインを入れて

連休最初の日ですが、24時間家族風呂の亀山の湯は空いていました
まあ夜中の3時ですから当たり前のような気はしますが、以前は近くにあるくぬぎの湯などは、真夜中でも1時間待ちでなければ入浴できない時期がありました

温泉 ★★★★
綺麗に整備された気持ちの良い家族風呂です
温泉データ
泉質:単純泉
営業時間:24時間OK
入浴料金:¥1,000~1,600
家族湯1棟の貸切値段
制限時間50分
場所
熊本県阿蘇郡小国町西里麻生釣
TEL:
訪問履歴
2006/02/04
2007/02/11
2008/04/26
関連リンク
小国温泉キャラバン(2006/02)
小国耶馬溪温泉キャラバン(2007/02)
AGAと九州キャラバン(2008/04)

▶この続きを見る・・・・