年の瀬が迫ってきました・・AWLの忘年会をしましょう 12/14が候補ですが
今朝は冷え込んだのでその時の写真
クリスマスホーリー(クリスマスのリースに使う木) ゴボウの花(種) ゴボウの花
12月は誕生日が続きますのでまとめて誕生日会を弟家族と開催・・ついでにクリスマス会も兼ねて・総勢10名です・・今回は外食ではなく家で食事会・・手作りケーキとビーフシチュー、ステーキ、ニョッキと盛りだくさん
寒波襲来で今日は広島も朝から雪がちらついています・・・寒いのですがカイがまだかとじっと眺めますので散歩に出かけます・・・・今日はせんこう頭部に登る予定でしたが,上条の駐車場はなぜか一杯、峠のトンネルをすぎた場所に駐められる場所があったので、ここにある道らしき踏み後を登ってみます・・・最初はしっかりとした踏み後だったのですが,途中から登りの分岐を選択した付近から道は消えかかり、なんとなく薮こぎの雰囲気に・・・冬であまり草木がありませんのでまだ歩きやすいですね・・・しばらく尾根に向かって登ってゆくと、またなんとなく踏み後のような・・・頭部見晴らし公園の手前に出てきます
高陽町のお兄さんとの約束で白木山に登ることにします・・・9時半に高陽町に向きに行き白木駅に9:50到着・・支度をして登山開始・・・久しぶりですので最初の登山口まではちょっと不安・・登山は一合目から標識があり確認しながら登れます・・・白木山は広島の近郊では一番高く、標高差も830mと県内の山々の中でもトップクラス・・・アルプス登山の良い訓練コースと言われています・・・・平日にもかかわらず多くのパーティが登っているようです・・・今日は昼から天候が悪くなり雨の予想・・登り始めると意外と天気は良くなり暑くなってきました・・・12時に山頂に到着し。食事をして尾根を西に歩き別当山の尾根を越えて白木に変えるつもりが・・・その先の谷に降りてしまい大回り・・歩きにくい谷の道で足が痛くなりました・・ふかわの湯で汗を流して帰宅します