大場さんはVFKさんの昔からのお知り合い、木のレリーフはユニークで面白かった・・・詳細はこちら VFKのウエッブサイト
いたどり工房 大場正 長野県木曽郡木曽町開田高原末川4097-2 TEL 0264-42-3530
パーツはすべて寄せ木でバラバラ部することができる、はっきりした輪郭は寄せ木のため、ハイヒールのヒモの部分も寄せ木で外れる
なまめかしい足のレリーフが欲しかったが、ちょっと気まぐれで買うには高かった・・・娘に真っ赤なブーツのストラップを買った
いたどり工房 大場正 長野県木曽郡木曽町開田高原末川4097-2 TEL 0264-42-3530
パーツはすべて寄せ木でバラバラ部することができる、はっきりした輪郭は寄せ木のため、ハイヒールのヒモの部分も寄せ木で外れる
なまめかしい足のレリーフが欲しかったが、ちょっと気まぐれで買うには高かった・・・娘に真っ赤なブーツのストラップを買った
弟のPCが起動しなくなったといって持ち込んできました
よくよく調べるとマザーのメモリーソケット部が焦げています
手持ちのマザーに交換して、HDDも交換
Mother Board | GIGABYTE P43-ES3G Socket775/PCI-EX6 4DDR2 Dual-CH |
CPU | Core2Duo 2.16Mz |
Memory | 2MB |
HDD | Western Digital 1.5TB |
Graphics Board | msi ATI Raneon R5450-MD1GD3HLP 1GB DDR3 DirectX11 HDMI |
毎朝、歩くとキノコの様子が違います
どんどん大きくなったり、元気がなくなったり
今日は朝から二つのレポートを仕上げて、メール、郵送となんとか予定通りに終わらせます
その後は、au通信端末DATA01の解約、iPhone4の名義変更、コースをパケットし放題から、限定に
この変更によって、約¥10000/月の経費削減だが、MobileRouterがプラスになって、¥5000の削減となる
一応目標とした仕事は終わり、明日からは原稿の執筆活動に全勢力を・・・さて、途中までの原稿のファイルを開けて、表題と各項を整理して準備をする
キャンピングカーで涼しい山の上でも移動して、頭の中をリフレッシュしますか・・・夜は温泉に
さっそく新しいモバイルルーター(NetIndex RS-CVOC)を出張に持っていって使ってみた
事前に充電はフルにして、iPhone4とノートブックで使ってみる
今までノートはauデータ通信を、iPhone4はSoftBankの3G回線を使用しているが、これらの通信環境を、NTTドコモの3G回線に、Toppaのモバイルルーターを使って変更するとどうなるか?
今回の仕事は琴平で、前日は金比羅さんの奥社まで行ってみたが、通信は安定していた
ルータのバッテリーは発熱して、使用時間はちょっと短そうである
1日の仕事は確認することが多く、疲れる・・・できれば二日あれば、宿に帰ってゆっくりまとめることができる・・・・しかし、なんとか無事に仕事は終わり、バタバタと列車に乗って帰ってきた・・・列車は夏休み最後の休日とあって、家族連れで混んでいた
22時ごろと予定していたが、思ったより早く帰れたので、余ったちょっと前のワインを飲みながら、今日のレポートをちょっと書き足し
▶この続きを見る・・・・
明日は琴平なので、今日は移動日ですが、昼から出発し、15時にホテルにチェックインをして金毘羅参りに行ってきました
金毘羅さんは石段が続きます、まだ暑い日中なので汗だくで登ります
本宮まで登り、ここから奥社に登ってみますが、思ったより遠かった
標高差で400mを往復で2時間ちょっと、ホテルに帰る前に讃岐うどんを食べて帰ります
門前町から本宮まで石段を785段、さらに奥社まで583段、合わせて1368段で、標高は421mです
▶この続きを見る・・・・
秋の長雨と勘違いしたのか。宇品も森にはキノコがたくさん
どうも食用にはできないようです
iPhone4で撮ったがちょっとね
NTTドコモのFOMA回線を使って通信するモービルルーターがようやく送られてきました・・・会社の電話を乗り換えたことで、サービスとして頂いたものです(通信料はサービスではありません)
このルーターがあればiPhone4の貧弱なソフトバンクの回線から、ドコモFOMA 3Gネットワーク利用で通信できます
また、ノートパソコンとWiFiで通信できるので、今まで使用していたauの通信カードが解約できるし、iPhone4の通信契約は、パケットは上限無しの契約ですが、価格の安い最低ラインで契約できます
多機能なiPhone4ですがソフトバンクの回線が弱いのが欠点で、使いたい山や辺鄙な場所で使えない、街の中でもiPhone4が通信に弱いのでダブルパンチで接続できないことが多かった・・・・・・さっそくMobil Routerのセットアップ
手順に従って設定し、iPhone4とノートパソコンはMobile Routerで通信できるようになりました・・・今回のMobile RouterのサービスはToppa!モバイバルタイプDプラン・・・・・FOMAエリア(日本で最大の人口カバー率100%)で下り最大7.2Mbps/上り最大5.7Mbps でネットに接続
Docomo FOMA提供エリアは⇒http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/
▶この続きを見る・・・・
二日ぶりに帰ったので、朝は元宇品の森で甲斐犬のカイの散歩を、少し長め
少し蒸し暑いような天気で、汗がびっしょり
汗を流してから、昨日のレポートをまとめます
なかなか、調子が上がりませんね・・・パソコンで関係ないサイトを眺めながら
時間が過ぎ去って行きます
ようやく、夕方付近からエンジンが回ってきました
夕食後、なんとか仕上げてメールで送信
よ~し、これで一段落、
カイを呼んで写真でも撮って、今日のブログのネタにしておきましょう
そうそう、忘れないうちに旅費の精算
一人で何でもしなければならないので、なんとなく暇がない
明日は日曜日の仕事の準備
それと11月にある講演のアブストラクトを作って、送らなければなりませんね
まだ、何となく仕事は続きます
8/23~24は四国の八幡浜で仕事、23日は昼からなので、朝から出発・・・ジェットタービンの双胴船、スーパージェットで広島の宇品港から松山の観光港へ、シャトルバスで松山駅に着くと5分で宇和島行きの特急宇和海が出発・・・・・遅れると1時間待たなければならない・・・なんとかぎりぎりで間に合って、予定より1時間早く八幡浜に到着・・・佐田岬の先端の三崎へ
翌日24日は仕事を終えて、宇和海に乗るが、松山駅から松山観光港までのシャトルバスは、列車到着の5分前に出発、なんとも連絡が悪い・・・・1時間30分も待つのが嫌で、タクシーで観光港に、スーパージェットの出発10分前に到着、思ったより早く帰りました
どうも車載PCが不安定である
今回のキャラバンでも途中でダウンして、起動したりしなかったり
さっそく、家に持ち込んでバッテリーに接続してチェックすると、何故か順調で、負荷をかけてもダウンはしそうもない・・・・キャンピングカーに持ち込むと、起動途中でダウンする
よくよく考えると原因がわかった・・・キャンピングカーの電源用のケーブルが細く容量不足を起こしている
さっそく、太いコードとコネクターを購入したが・・・・ケーブルは2.0sqでDC12V 200W以下
テスターで測定すると10A程度は流れていて、120W程度なので大丈夫だろうが、もう少し大きなケーブルを使おうか
明日から二日間は、四国の八幡浜で仕事
準備資料の纏めもまだ残っている・・・作業はそちらを優先
猿ヶ京の湖畔でP泊をして、朝はまだ小雨が降っています
朝食の後はR17で三国峠を越えて新潟県の苗場に入り、苗場の赤い濁り湯(雪ささの湯)でまずは目を覚ましましょう
越後湯沢の街道の湯で再び入浴し、山を越えて昔ながらの温泉地である松之山温泉に向かいます
松之山温泉の北にある兎口温泉には植木屋旅館の管理する町営の翠の湯があるので兎口集落に行ってみますが、ポンプの故障で入浴できず・・・・植木屋旅館の内湯に入りますが、木造りの湯舟はなかなか雰囲気があります
兎口温泉から松之山温泉への道は農道を走り、大きな滝が見えると松之山温泉街の入口です
松之山温泉鷹の湯共同湯である鷹の湯で熱いお湯にやせ我慢をして入浴しますが、かなり熱い
なんとなく湯疲れした体に鞭打って、長野に向かい、途中の間山温泉公園、ぽんぽこの湯でP泊と思うが、いまいちしっくりしない・・・・再び走り、最初の到着場所である信州高山温泉郷に戻り、P泊地を探す
ようやく松川渓谷を見下ろす、除雪基地の駐車場でP泊、下には子安温泉がある
翌日(8/21)は朝から雨・・・・山田温泉の大湯共同湯で朝湯をしてから、長野道に入り中央道を走って馬籠宿を目指す・・・・しかし、恵那山トンネルを抜けて中津川ICにさしかかることは大雨、馬籠宿はあきらめて広島まで一気に帰ることに、雨の中を走り、18時に広島に到着・・・・キャンピングカーを片付けて、志賀高原温泉キャラバンは無事に終わった
|
兎口温泉から、山を下って松之山温泉に入る |
|
訪問したときはポンプが故障していて入浴できなかった
|
湯沢から山を二つ越えて、松之山温泉郷の兎口温泉 町営の翠の湯へ来たが、あいにくポンプの故障で入浴できず植木屋旅館の内湯に入浴 昔からの木の湯舟は風情があって素晴らしい |
猿ヶ京温泉から三国峠を越えて越後に入り、苗場の湯で一息を入れ |
|
群馬県の猿ヶ京温泉からR17三国街道で、三国峠を越えると苗場のスキー場 ここには濁った赤茶けた温泉がある・・・入浴料は少し高いが、目覚ましに寄り湯 |
草津温泉からあまり離れていないスキー場で夜が明けると、雨模様
朝食をしてから、志賀高原を下り草津温泉に入る
天狗第一駐車場にロデオキャンパーを駐車して歩いてい西の河原公園にある大露天風呂に
貸し切り状態の強酸性のお湯が豊富な巨大な露天風呂を堪能
小雨の中歩いて草津の中心部にある湯畑を見て、草津の共同湯である白旗の湯で入浴
雨が降るので常布の滝にある野湯はあきらめることにする・・・・草津のスーパーで買い物をして、野反湖に向かう
野反湖は標高は1500m程だが、Tシャツでは寒い、一枚余分に着込んで散策、ロックフィルダムの堰堤で、購入した蕎麦を茹でる、さすがに地元の打ち立ての蕎麦は美味しかった・・・野反湖から四万温泉への林道は工事中のため通行止め、大回りして四万温泉に向かう
四万温泉では、日本最古の温泉旅館という積善館のお湯が目当であったが、¥1000/人とかなり高額・・・それなりにノスタルジアのあるお湯ではあった
再び戻って山を越えてR17に合流して、北上・・・法師温泉に向かうが、なんと外来入浴は10:30~13:30まで
引き返して猿ヶ京温泉に町の施設の、まんてん星の湯に入浴、今日は猿ヶ京の赤谷湖畔でP泊
四万温泉から法師温泉に行くが、日帰り入浴は13:30まで、あえなく猿ヶ京温泉まで帰ってくる |
この施設はせっかくの温泉地なのに地域色がなさ過ぎて、どこにでもあるような日帰り施設にちょっとがっかり 今夜は赤谷湖畔でP泊する |
草津温泉から野反湖へ行って、再び四万温泉までの道のりは山道続きでかなり遠い この四万温泉も道はこの先のダム湖で行き止まりだ 古い旅館が並ぶ温泉街を走り、川原にある無料駐車場にロデオキャンパーを駐車するがかなり厳しい 良く見るとこの先はキャンピングカーお断りと立て札がある マナーの悪いキャンパーが迷惑をかけたのかもしれない積善館は旅館街の一番奥にあり、車は行き止まりである 手前の橋の河原には 無料の共同湯があるが。15時までである 積善館本館には真っ赤に塗ってある橋を渡ってタイムスリップする
|
志賀高原温泉キャラバンで久しぶりに草津温泉にやってきた
志賀高原から早朝に下って、小雨の降る草津温泉で朝湯を・・・草津のお湯は強酸性、かなりパンチがある、草津温泉の標高は1100mと高く、夏でもかなり涼しい、雨も降っていたためかTシャツでは肌寒い
大きなロデオキャンパーをどこに駐車するかを考える、町の中は狭くて道は複雑・・・・西の河原からは山側にある天狗第一駐車場は無料、ここから公園を歩いて下り大露天風呂に・・・その後は湯上がりの体を冷やしながら町を散策して湯畑に行く、雨の金曜日なので観光客は少ない
途中ではさかんに蒸し上げた温泉饅頭を勧められた・・・・・草津で食料品購入のためスーパーマーケットを探すが、これだけの街なのに大型店舗はない・・・あまり大きくない地元のスーパーで買い物・・・・店手作りの餃子(¥105)、打ち立ての生蕎麦を購入・・・なかなか美味しかった
草津には多くの共同湯があり無料で、昔は自由に入浴できたが、観光客はお断りとなってしまった、地元の生活になっている湯のためだろう・・・最近は湯畑周辺の三つの共同湯(白畑の湯、地蔵湯、千代の湯)は観光客も入浴できる・・・今回は白旗の湯に入浴した
涼しい草津で熱いお湯を堪能した
草津からロデオキャンパーで野反湖へと向かう
天狗第一駐車場から西の河原に下り、大露天風呂を堪能した後、草津の中心部である、湯畑に向かう 小雨が降っているがほてった体に気持ちが良い 湯畑の横には観光客も入浴できる共同湯の白旗の湯がある 草津には多くの共同湯があるが地域の生活の湯なので観光客は入れない 余りにもにぎやかな広場の一角にあるので気がつかないが、なかなか雰囲気のあるおゆである 浴槽は二つあり、泉質は異なっているように見えた 草津のお湯はかなり熱いので性根を入れて入る必要がある
|
西の河原公園の一番奥に位置するために、どの駐車場からもかなり歩くことになる・・天狗第一駐車場が無料で比較的近いので、ロデオキャンパーを駐車する・・・ここからは森の中を下って露天風呂に行く
|
小布施から信濃川の支流となる、 松川の渓谷に沿って温泉が点在する 白濁する濁り湯など多彩なお湯があり、 紅葉のシーズンなどは素晴らしい景観が 多くの観光客を呼ぶ 村営の立ち寄り湯、共同湯が値段も安く、 営業時間も早いのでTAMのお勧めです お湯はやはり五色温泉と 七味温泉の乳白色のお湯は外せない |
|
17日の22時には広島を出発することにした
燃料を入れて、奥谷PAでSEIさんをピックアップして、TAM、SEI、ヒデ、カイの二人と子供一人そしてワンちゃん1匹の温泉キャラバンが始まる
山陽道から名神、東名、中央道、長野道、上越道と一気に高速を走り、目的地である信州高山温泉郷を目指す
途中、姫路を過ぎたあたりで仮眠、明るくなりかかった頃、再びスタートして11時前に蕨温泉ふれあいの湯に到着
信州高山温泉郷は松川渓谷に沿って温泉が続いている
初日は天気が崩れて雨かと思っていたが・・・・・天気は良いが、さすがに信州は少し涼しい
蕨温泉ふれいあいの湯から山田温泉の大湯、松川渓谷温泉滝の湯、五色温泉、七味温泉恵みの湯と巡って、志賀高原への急な山道を登る
志賀高原の熊の湯、噴泉塔に到着する、この周辺は標高2000mで、涼しいというより肌寒い
志賀高原の熊の湯付近には無料の温泉があるというので、歩いてホテルが並ぶ中を探すが、なんとお湯が出ないので休業中であった
志賀高原を横手山から白根山と草津方面に向かい、草津温泉の手前のスキー場でP泊
さすがに疲れたので、食事の後は熟睡であった
七味温泉には旅館が数件ある どこに行くかと迷ったが、大きな駐車場があった、渓山亭へ行ったが、ちょうど3時で入浴できず、恵みの湯を紹介してもらう 恵みの湯は橋を渡る手前を右に行ったとことにある 看板がはっきり出ていなかったので良く分からなかった
|
|
信州高山温泉郷の中心となる山田温泉に到着 さっそく、村営の無料駐車場にロデオキャンパーを駐車して、大湯の共同湯にゆく 真っ黒な外観の由緒ある風情の湯屋の前には足湯もあり、温泉全体が良い雰囲気である 温泉 ★★★★★ |
|