タグ: 車検
コメントはありません
ようやくJEEPの車検が通りました
Jeepの仮運行手続きをして自宅に運送
Jeepの車検 オイルシールトラブル
ロデオキャンパーの車検
エスティマの車検
エスティマ(形式:DAA-AHR20W/車体番号:AHR20-7010825)の車検の時期がやってきた、少し早いが、今月の後半は時間が取れないので、今日の16時にいつもの一日車検を予約、今回は特にトラブルもなく1時間半ほどで完了
車検費用は法定費用¥41,494+車検整備代¥14,031=¥55,555で大型車としてはかなり安い
2017年2月に中古で購入して満5年、走行距離は147,696km、あと2年は乗れそうだ・・・やはりエスティマは乗り心地が良く7人乗れて室内も広い、高速での運転安定性も問題はない、ハイブリッドで燃費も短距離の市内走行ばかりなのに11㎞/L程度は伸びている
H-J58が車検から帰ってきました
1976年式Jeep H-J58の車検が切れていたので、次のキャラバンのために速太郎で車検に、旧型なのでいろいろと問題が、フェンダーのウインカーが陸運局に問い合わせた結果適合しないので、部品は三菱にないのでネットで調達:三菱ウイルスJ3タイプのウインカーランプを取り付ける 車検の速太郎は、長い間勤務していた青崎事務所の前に出来ていた この周辺はすっかり変わっている・・・あの当時建設した広島相互銀行(もみじ銀行)の建屋は解体されていた 天気が良いので皆実町から青崎まで歩いてゆく |