カイと元宇品に
家族で誕生日会
ヒデとTAMの誕生日で家族で食事会
鉄板でステーキなどを
午前中には、3日前から動かなくなったヒートポンプ式給湯器(三菱電機SRT-HPT46C2)の修理、原因は漏電遮断器の故障で取り替えます
午後は免許更新のための高齢者講習を教習所で・・3時間もかかりました
▶この続きを見る・・・・
AWL忘年会
久しぶりの快晴でみなとマルシェ
キッチンカーの配置換えと整理
湯煎機の改造(修理?)
倉橋島 桂浜温泉館
火山の登山が終わって桂浜の温泉館で疲れを取ります |
|
倉橋島の火山に登山
NGIさんと久しぶりに山歩き
倉橋島の火山(408m)後火山(455m)に登ってみます・・・しかし、あいにくと天気は悪い
到着すると小雨がパラパラ、少し止むのを待ってから登り始めます
スマホで雨雲の様子を確認しながら・・・おかげでカッパは不要でした・・・次は快晴の時に登りたい
QMACセミナーあとは忘年会
雨の月曜日
朝は小雨でしたが、雨は一日中降り続きました
今日は午前中に銀行へ税金(源泉徴収)、売上入金を、郵便局で資料送付を三通、証明写真(資格維持)等をして、買い物に
昼ごはんが14時過ぎになりました
夕方からカレーの厨房の棚を製作
▶この続きを見る・・・・
元宇品
日曜日は何となく
フォーラムの後は忘年会
今日は素晴らしい快晴、日中はポカポカ天気
朝はカイを連れて元宇品に、昼からは広島駅の東側にあるオフィスセンターでフォーラム
フォーラムで使う旧式の重いプロジェクターをリュックに入れて駅まで歩きます
仕事仲間と集まって夕方まであれこれと議論、あっという間に時間が経ちました
夕方からは忘年会・・・またまた、話が盛り上がって
▶この続きを見る・・・・
3タコさんのところに
オートバイ仲間が多く来ていましたね・・・さすがに美味しいタコ焼きでした
ロックスカフェでケータリングの仲間で
大阪に日帰り
今朝は暗いうちから出かけて大阪に
JSAの新しいセミナーの聴講をして、広島での開催準備を
今日は間違えが多い、JSAの関西支社は本町から淀屋橋に移ったのに、本町で降りてしまった
帰りの新幹線ではウトウトしていて列車が止まっているので、広島だと思い慌てて降りて改札に、何か様子が違うなと思ったら岡山だった
そのあとの新幹線で広島に、その足でロックスカフェに
▶この続きを見る・・・・
ナイトウォーク
黒瀬のカレー屋さんリトルセイロン
昼はセイロンカレーをごちそうになった・・・牛タンとほほ肉のカレーはかなり高価、他はそれほどではない、この店はミシュランガイドにも掲載された店らしい
インドカレーと同じかと思ったけど結構違う・・・インドカレーには、宗教上の制約からビーフ(牛)は使わないけど、スリランカは牛タン、牛のほほ肉、テールなど牛だらけ、味もかなり違ってインドカレーというよりスパイシーな日本のカレーの感じが強い
インドカレーの定番であるナンはなく、普通のライスで食べる
コクという点ではキャンピングカレーが勝る・・・スパイシーはどうかな
黒瀬の会社に
娘の誕生日
12月の第一日曜日も雨
カレーうどんの試食
次回のマルシェ(12/4)ではカレーうどんのメニューを検討中
先週、試作品で家で試食・・・かなり辛くしたので、辛すぎるとダメだし
どの程度トロミをつけるかで迷っている
今日の昼は、カレーうどんが美味しいと評判の、吉島にある手打ちうどんとく一に試食
ここのカレーうどんはトロミをつけていない
辛さはほとんど感じなかった
カレーキッチンで試作のカレーうどんにチャレンジ
出汁で調整してカレーうどんにはトロミはつけなかった
うどん汁にしては少し固まりすぎているかな
さっそっく試食・・・カレー出汁はまだかなり辛くしたまま
でも激辛のカレーうどんもいける
快晴の元宇品
ちょっと早い忘年会
早くも12月となり、今年も最後が近づいてきました
早くも忘年会を、いつもの三人の仲間と、お店はa table
久しぶりに2次会でスタンドに
飲みすぎですね・・・歩いて帰りました
▶この続きを見る・・・・
牛すじを頂きました
和風の食卓
直島に
直島にある企業の品質月間における講演に呼ばれる・・直島には社有船で直接建屋に
しかし、勘違いでお会いする時間を間違えて冷や汗ものだった
直島はベネッセの地中博物館など見どころが多い
宇野港の目の前だが、香川県となる
▶この続きを見る・・・・