ネコのタカビー
TAM家で飼われた初代のネコです
2匹もらって1匹はSAPさんに、もう1匹をTAM家で、2階を住処としていました
いつも高い場所を好んだので名前は”タカビー”ちょっと気品の感じられるフジネコでした
ヒデを連れて十方山登山
7月の黒部縦走の予行演習のため、十方山登山は瀬戸の滝登山口から登りました、 思った以上にハードでしたね
TAMと娘、HHM夫妻、SDK夫妻の6名で登頂・・・・・・ 重たい荷物で疲れましたが、頂上での冷たいビールは最高でした
鉄釜を運んで造ったご飯もとっても美味しかった 帰りはスパ羅漢で汗を流して帰りました
居間でヒデが遊んでいます
ヒデ岡谷に見舞い、稲荷さん、味々亭
ヒデが家の前で、SDKさんも
ヒデと三次に行きます
ヒデと西条に、玄関の前で
ヨッシーとバンビ
四季美谷温泉 徳島温泉ざんまい
スーパー林道から下って初めてあった温泉です、施設は新しく、建屋も凝った設計ですが、露天風呂はないし、お風呂の内容はいまいち印象に残っていません
|
別府峡温泉 高知温泉ざんまい
お風呂は露天ではありませんが川が良く見え、大きな窓が開けっ放しでしたので半露天の気分です 朝早くから入浴できるのもうれしいですね
|
鬼ヶ岩屋温泉 徳島温泉ざんまい
|
家の前でヒデが歩いています
ヒデと海田公園にディキャンプ
天然温泉さがの海田 広島近郊温泉ざんまい
広島にあるスーパー銭湯風、温泉施設ですが、珍しくジャングル温泉風となっています 海田の総合運動公園からほ洞所山に登った帰りに寄り湯・・・食事が安くておいしいので、その後たびたび訪問 |
足温泉館 足温泉ざんまい
温泉館はなかなか清潔感のある良い建物ですが、まるで牢屋のような露天風呂はちょっといただけませんね 外は見晴らしが良いのに、もう少しゆったりと造れば・・・
|
山陽マルナカ倉敷の湯
下湯原温泉 ひまわり館 湯原温泉ざんまい
ここは昔は、無料で24時間入浴できる貴重な温泉があった場所です |
新しい建物が建っているのは知っていたのですが、いって見ると内湯はなく、昔の風呂とよく似た露天風呂がありました 昔の野湯を思い出しながら、さっそく入浴
|
ヒデと野呂山にディキャンプ
バンビ
清二家族と墓参り
お爺さんと秀虎
RED PC の製作
真っ赤なWinDyのPCケースが落札したかったのですが、あまりにも高く断念
自分で塗装して作ることにしました・・・最近はPCのインテリアに興味が移っています
真っ赤なPCの製作です
DeskDown PC の製作
ジャンクで落札したゲートウエイのミドルタワーPCを改造してデスクトップパソコンからデスクダウンパソコンに
縦置きのPCを横置きに改造して机の下に引き出し式にしました
机の下に改造のPCをセットしたところです
マザーボードの取り外し、PCI、AGPカードの取替えが引出しを引くことで間単にできます
前面のプラスチックはWinDyのブルーに合わせて塗装
▶この続きを見る・・・・
おばあさんの誕生日
ジャンクのノートパソコン
ジャンクで購入したノートパソコン
FMV-6233NS2/X CPU PⅡ-233
TFTの液晶がちらつくという理由でジャンク品としてオークションで購入
たしかにしばらくするとちらつきますがまあ気にしなければ、動作は問題ないようです
バッテリーもある程度大丈夫のようです
このノートはロデオキャンピングカーに取り付けて、主にインターネットとメールをするつもりです
ノートの液晶は取り外して直接ロデオのモニターに接続する予定
動作をすべて確認してから液晶を取り外しをします
▶この続きを見る・・・・
ケースの塗装
新しいPCケースは ソルダム mT-PRO1200 OMEGAのブルーです DVDとFDはメーカー製の純正ですので色が同じですが DVD-Rとリムーバブルケースは色が違います ためしにリムーバブルケースをブルーの色に着色 微妙に色は違いますが、AWLとしては許容範囲です DVD-Rはホワイトのままです・・・ちょっと失敗するのが怖くてまだ着色していません HDD0 Maxtor DiamondMax 80 ATA100 98196H8 81.9GB 7200Rpm 2MB SDRAM
ジャンクで購入したケースはブルーに着色 リムーバブルケースとCDドライブを同色に着色 メタリック塗装なのですがちょっといまいちか HDD Maxtor DiamondMMax Plus40 Ultra ATA100 54098H8 40GB 7200Rpm
PCケース購入ざんまい
パソコン構成の新編成
星野金属(ソルダム)のアルミPCケースを2台も落札してしまいました
右から Windy MT-PRO2000Grand Biue
Windy MT-PRO1200 OMEGA S-BLUE です
さすがに今までのケースとは一味違います・・・でも高すぎる
2台ともBlueで机の上が華やかになります
▶この続きを見る・・・・
ながの湯 長湯温泉ざんまい
再びながの湯へ・・・長湯温泉からしばらく離れた場所の長野の湯へ ここは久住山が眺望できるちょっとした高台がありちょうどキャンピングカーを停めるにはちょうど良い場所です ここは露天風呂はありませんが強い炭酸水泉の源泉がガボガボとモルタル塗りの素朴な浴槽に注がれています |
|
ひょうたん温泉 別府温泉ざんまい
別府の町の中にある比較的大きな温泉センターです 天気がよく気持ちのよい朝です 朝のお勤めもありますので、別府の温泉街で、比較的に駐車し易い、ひょうたん温泉に |
早あがりのQPJさんは休憩室でカレーと地獄蒸しを一人で楽しんでいました |