
カレーの食券を売るカード販売機

カードが詰まるので分解整備 もう寿命かな・・
カレーの食券を売るカード販売機を倉庫の奥から出して整備を始める・・うまく動いてくれればかなりの省力化になるが、最近はカードが詰まってうまく動かない・・・カードがかなり汚れているので洗って乾かす。きれいなカードでテストをするがやはり詰まる
カードの排出部分を本体から外して、送り出し部分のローラーを清掃、少しは効果があるようだ

カードの排出部分
カレーの食券を売るカード販売機
カードが詰まるので分解整備 もう寿命かな・・
カレーの食券を売るカード販売機を倉庫の奥から出して整備を始める・・うまく動いてくれればかなりの省力化になるが、最近はカードが詰まってうまく動かない・・・カードがかなり汚れているので洗って乾かす。きれいなカードでテストをするがやはり詰まる
カードの排出部分を本体から外して、送り出し部分のローラーを清掃、少しは効果があるようだ
カードの排出部分
病院のレストランで昼食
今日は病院で昼過ぎまで検査、朝からかなり雨が降っている
思ったより早く終わったので、買い物に行ってカレーの材料を購入、牛スジを追加で炒める、出汁を作って、カレーの煮込みを仕込む
カレーの出汁を作る
牛スジを追加で2Kg炒める
MDF板を寸法を測ってカット
昼過ぎから先日途中まで施工した、キッチンカーの天井を張る
MDF板をカットして天井にエアタッカーで張り付けてゆく・・・タッカーを使うと抜群に施工が早い
夕方までに主な場所はそれなりに張り終えた・・・あとはバンクベット部の天井と壁を張らなくては
なんとなく中央は天井が張れた
サンルーフは塞ぎ中央に下地をいれる
出汁のために昆布とドンコを漬け込む
今日は出汁の準備をして、解凍していた牛筋を4㎏炒める
これで煮込みするための準備は整った
カレーのためのカード自販機に使うカードが汚れて詰まるので、中性洗剤で洗って乾かす
牛筋肉を4㎏炒める
カードを洗剤で洗う
親戚関係がお参りに
10月5日に旅立った母の満中陰(49日)の法要
無事に終わり、会食は安芸茶寮でおこなう
家に孫などを集まって母キクエの形見分けをおこなう
徳栄寺で12時から法要
納骨のために墓の周りに
墓に花を入れて、墓掃除
明日は母の49日なので、午前中に墓参掃除と花を入れる
帰りにホームセンターでカラーのMDF板を購入して、キッチンカーの天井をやり替え
カラー合板でしたかったが、値段が倍するのでMDFに落ち着く
タッカーを使ってMDFを取付けると作業が早い
カラー合板は高いのでMDFにした ビスではなくタッカーで取付、作業が早い
少し出来上がったところで今日は終わり
宇多津二日目の朝食
昼は陶板焼き
大吟醸の高級な日本酒を頂く
宇多津のホテルの二日目
朝食は同じようなバイキング、昼は陶板焼きを頂く
夕方には広島に帰る
明後日は母の49日なので弟が帰ってきていた
頂いた大吟醸を飲む
ホテルの朝食
うどんとカレー
ホテルの朝食はバイキングだが、このホテルは野菜が多く種類も豊富
朝食はしっかり食べてエネルギーの補給
夕方は同じくホテルのバイキングで、うどんとカレーを中心にいろいろといただく
広島駅でうどんを食べて
特急でカツサンドとビールを飲んで出かけますか
明日からは四国で二日間の仕事、夕方から出かける
岡山で特急南風に乗り換えて、カツサンドとビールを飲みながら瀬戸大橋を渡る
新しいバッテリーを購入
キッチンカーは長い間、動かしていなかったのでバッテリーは完全に上がって、充電しても復帰しなかったので、新しいバッテリーを調達、取り替えてエンジンを始動・・・警告ランプ(水、ベルト、充電)が付きっぱなし、しばらくしてエンジンを吹かしたら消えてくれた
LPガスボンベを4個持って充填に、1つは有効期限が切れていたので検査に、久しぶりだな
キッチンカーの天井を剥いでやり返することに、最初に排気フードの取り付けが甘かったのでやり直しをする・・・カラー合板を購入に行ったら、ウッドショックで売っていなかった
LPガス充填に・・・1年ぶりに 日の丸燃料はサービスが良い
キッチンカーの天井をやり替え
水島臨海鉄道に乗って
玄関に花を買ってきた
カレーの在庫の材料を調べる
時間のかかる、炒め玉ねぎをつくる ロータリークッカーも鍋は錆びていた 整備に時間がかかる
12月のイベント出店のために、カレーの仕込みの準備をする
昨日は久しぶりに玉ねぎを購入に行ったら、玉ねぎが高い・・・今までの倍の金額,5kgで税込みでおおよそ¥1600
15kg購入して、昨日は5kgほど炒めてみる・・・途中までは良かったが、映画を見ているうちに忘れてしまい、気が付いた時には完全に炭になっていた
気を散り直して、朝から玉ねぎ10kgを千切りにして、リベンジとする・・・夕方までかかって(途中で他の仕事をしたので)黒く炒めた玉ねぎが出来上がった
玉ネギ 10kg
長い間、駐車場で寝ているロデオのキッチンカー いよいよ出番がやってきた
長い間、キッチンカーの出番はない
12月に仲間経由でイベントのオファーがあり、出店することにした
さて、今月は予定がびっちりで余裕がない・・・ロデオの整備から・・・と思ったが、案の定、バッテリーが上がっている
充電したがうんともすんとも言わない・・・仕方がないバッテリーをAmazonで購入、でもAmazonにはあまりバッテリーの出品がない・・・どうしてかな?
中も整備して清掃しなくては
エンジンをかけようと思ったらバッテリーが上がっている
博多駅の近くにあるセミナー会場 休憩中
博多でのCPDSセミナーは予定通り終了して、新幹線で広島に・・・博多は小雨が降っていた
新幹線はグリーン特典が使えたので、グリーン車に予約変更、うとうととしていたら広島駅に着いていた、焦って荷物を纏めて、間一髪でホームに出ることができた、かなりやばかった・・・しかし帰りのタクシーもやばかった、すごいスピードで走り、2回ほど歩行者を引っかけそうになった、久しぶりに神風タクシーに乗ったな、しっかりとシートベルトはしておいた
セミナー会場でちょっと休憩中 受講者は資格維持のためのCPDS
広島への帰りはグリーン車
小倉駅前 晴れていると思ったら雨が降る
今日は昼から博多でCPDSのセミナーなので、小倉ではホテルでゆっくりとして出かける
朝食を駅の近くのロッテリアでハンバーガーとコーヒー、かなりしょぼかったのに¥600も取られた
小倉駅前から高速バスで博多に行く、時間はかかるが昼までにつけば良い、雨が降ったり、晴れたり変わった天気だ
小倉駅から高速バス乗り場に 小倉駅にはモノレールが乗り入れている
小倉からバスで博多に 1時間半¥1150と安い
2軒目は魚料理を熱燗で
鹿児島のセミナーが終わったら小倉に向かう・・・小倉には19時に到着、友人のKGAさんと一緒に食事をする・・・久しぶりだな
1軒目は地ビール、2軒目は魚料理とハシゴ・・・3軒目はスタバのコーヒーで〆
久しぶりなので話も弾んだ
1軒目は、地ビール屋で3杯飲んで 友人のKOGさん ワインのようだけど地ビールの黒ビール
小倉の案内地図
広島の駅前 郵便局の工事 青空だ
CPDSのセミナーで鹿児島に出張、セミナーは午後から夕方まで
新幹線はかなり人が多い・・・鹿児島に着くと雨で肌寒い、市電に乗って天文館に、昼食を食べてから会場に行く
明日も博多で同じセミナーだが、小倉に行って友人と食事をして、ホテルは小倉で
鹿児島中央駅に到着 雨が降って肌寒い コートが要るな
鹿児島中央から電車で天文館に
徳山駅は図書館 駅前がすっかり明るくなった
今日の仕事は昼から東京から応援できたMIZさんとご一緒
仕事が終わった後、久しぶりに食事をご一緒する
同年代なので、この歳なっても現役で仕事ができる有難さなので、話も盛り上がるが、明日があるので早めに切り上げる
徳山のホテルに宿泊したら、地域券(2000円分)がもらえた
今日の食事代に補填する・・・出張族にはありがたい
夜は時々、小雨が降っていた・・・駅から今日の宿泊のホテルまでは少し距離があるので、食後の運動となる
朝うどんで出発
今日から周南で三日間の仕事、朝は駅うどんで朝食を食べて、8時発のひかりで出かける
訪問先は、初めての組織となる・・・昼頃から雨が本格的になってきた
組織への往復の足はコンサルのTKIさんに車で送迎してもらった、今日はトクヤマのホテルで泊まるが、夕方にはすごい大雨となった
食事に出かけようとしたが、傘ではびしゃ濡れになるので、ホテルの冷凍食品で夕食とする
昨日から腰が痛む・・・運動不足かな
朝は昨日の鍋の汁でおじや
Adbe PDFでエラーの対処
来週は後半に2日間で連続してCPDSの講習会がある
昨日から少し気合を入れてパワーポイントを見直している
夕方になってようやく完成、配布用の資料を事務局に送付するためにAdbePDFで印刷しようと思ったら印刷エラー
パワーポイントの原稿がPDF化できない
PDFのプロパティからフォントに関するチェックを外すとエラーは解消
どうもパワーポイントには変なフォントが含まれているようだが、解消がわからなかったがこの際調べてみた
一括でフォントは置換できる・・・もう少し真面目に調べておけばよかった
編集からフォントの置換
病院のレストランでカレーを
今日は病院で前回の検査結果を聞く・・・
また検査をしなくてはならないようだ、今年はいろいろとトラブルが多い
病院のレストランで昼食にカレーを注文、カレーを作らなくなるとカレーが食べたくなる
ダブルカレーが出てきたが、左右とも味は同じカレー
今日は仕事のまとめでデスクワーク
来週まで仕事がないので、なんとなくのんびり
1-画像のタイトルはテキスト+を選択
DaVinci Resolveには多くのタイトルが用意されているが、横スクロールはない
横スクロールはあまり難しくはないが、自由に時間軸を変えても対応できるにはFusionを使う必要がある
まず最初に
昼食は寿司定食
今日は岩国での仕事なので、車で行くことにする
岩国まで1時間ちょっと・・・帰りは、意外と混雑していて時間がかかった
渋滞すると眠たくなって、注意が散漫する
宇多津のホテルで朝食 ここはこれが良い
昨日から宇多津のホテルに、朝のJRで多度津に向かう
夕方には予定通り仕事は終わり夕方に広島に
多度津から特急しおかぜで岡山に
金木犀の良い香りが漂う 松江の家には入口に大きな金木犀があった
玄関が寂しいので
色々な菊の鉢を買う
良く咲いてくれている
花林の実を収穫
新幹線の切符売り場は大混雑
芋で大学芋とお菓子を作る
最近はすっかり出番がないロデオのキッチンカー
弟からサツマイモをたくさんもらったので、娘が大学芋やスイートポテトなどをつくる
食べ過ぎてしまったので、夕食は少しで
報告書をまとめて、母の関連のビデオを編集する
なんだかんだで、二日かかってしまった
今年のGWに母と行った松江旅行と2019年のギネスの認定
ロデオのキッチンカーは最近は全く出番がない
一応、12月に入ると1件、出店依頼があるが・・・どうなるかな
長い間、カレーを仕込んでいないと、スタートするのは大変そうだ
▶この続きを見る・・・・
母が折り鶴を折って作っていたオブジェ
居間のTV用に購入したキーボード
検査入院から午前中に帰宅する・・あまり体調は良くない、しばらくは運動などはしない方が良いようだ
余りのんびりとできないので、来週の仕事の資料などを
母が折り鶴を折ってオブジェにして知り合いに配ってた・・・9月に入るとあまり折らなくなり、配布する人には配り終えていたようだ
残ったオブジェたちを居間に飾っている
居間の大型のTVは、最近はPCのモニターとして使っているが、どうもマウスの動きが悪い、新しいマウスとキーボードを購入してみた
エレコム キーボード 【マウスセット】TK-FDM091SMBK ワイヤレス (レシーバー付属) メンブレン ミニキーボード ブラック
日赤に検査入院