午前中にJSAと顧客との間で、セミナーの打合せを午前中にZoomでおこなう
報告書類や計画類を纏めて送信、あともう1件あるが、とりあえず今年の仕事はすべて終わった
明日から家の片づけをしなくては
今年は考えもしなかったことが、次々と発生してたいへんな1年となった
クリスマスは母も孫もカイもおらず、ケーキも無い静かなクリスマスイブとなった
似島学園 高等養護部にカレーを提供

似島学園高等養護部の前でキャンピングカリー
キャンピングカリーのボランティアとして社会福祉法人 似島学園 高等養護部の昼食に牛スジカツカリーとグリーンカリーを提供、9:30のフェリーで似島学園前桟橋に9:50に到着、バタバタと準備をして11:30から提供、子供たちは皆お代わりをしてくれた 4.5升のコシヒカリがちょうどピッタリ、自閉症のX君が美味しかったとお礼に来てくれた・・・後片付けをして、14:50のフェリーで似島学園前桟橋から帰る

キャンピングカリーのボランティア

広島の沖にある似島にフェリーで20分
長崎の大村から広島に帰る

ホテルマリーナの朝食 ¥500とは安い
今日の仕事は午前中に大村から諫早の先の島原まで行く・・仕事は少し早く終わったので大村駅発ノ16:14の列車に乗り、諫早から特急カモメの乗換て博多から新幹線のぞみで広島に帰る
20時過ぎに帰ったが、明日は似島の養護園でカレーのボランティアのため、準備が遅くまでかかる

夕方、大村から諫早駅に、ここで長崎からの特急カモメに乗換 待ち時間がちょっと長い

長崎新幹線の諫早駅は出来上がっている
大村公園 玖島城跡のナイトウォーク

玖島城跡の天守閣には大村神社がある
大村での仕事が終わった後は、明日までに来年の企業セミナーの資料を送付しなくてはならない・・・何とか打合せ用を纏めるのは、20時前に終わった・・・マリーナホテルの近くにある丸亀うどんで夕食をしてから、ナイトウォークに、大村公園の玖島城跡の散策して、半島の先まで・・・夜だったが何とか明かりがあったので玖島キャンプ場までぐるりと歩く・・・玖島城跡の横には大村ボートレース場があり、ナイターのレースをしていた・・・ここはボートレース発祥の地らしい

玖島城跡にある板敷槽 ライトアップしてある

竜神島 竜神社がある
NGIさんとSDKさんが事務所に、その後・・長崎に

SDKさんの軽トラで駅まで送ってもらう
昼には久しぶりにNGIさんが事務所に、いろいろと話もして昼食を一緒に、帰られてしばらくするとSDKさんも事務所に、少し話をしているが・・・今日は16時の新幹線で長崎に行かなくてはならない
駅までSDKさんの車で送ってもらう・・・・長崎の大村に着いたらもう19時半、1㎞ほど歩いてホテルに

NGIさんが久しぶりに事務所に 昼食を一緒に

広島駅でうどんを食べて長崎に
家族で誕生日会

誕生日ケーキ
昨日に引き続き、誕生日会・・・今夜もケーキがいただける
料理は頂き物の生ハムブロック、鶏の丸焼き、カキフライ、サラダ、昨晩の残りのタンシチュウなど

弟家族と一緒に誕生日会

生ハムのブロックを切る
青崎会の食事会
タンシチューの試食

昼食には肉のタンはないけど、タンシチューを試食 焼きたてのフランスパンも旨い
午前中にはJSWさんが母に線香をあげに来てくれた・・・久しぶりなので少し話をする
プロパンガスボンベの検査を頼んでいてほったらかしだったので、引き取りとガス充填に行く・・・帰りに近くのパン屋で、焼き立てのフランスパンを購入して、明日のタンシチューの試食をしてみる、肉は入れていないが・・それなりに美味しい、パンがすすむ

中庭のもみじが散って

寒波到来で風が強い
タンシチューの仕込み

こちらは牛スジ
今週の土曜日には2年ぶりにYuriさんの発案で青崎会をすることにした、広島も新規感染者が0人が続いているので、今のうちかな・・・来年になるとオミクロン株でまた制限が出るかもしれない
牛タンのビーフシチューを仕込むことにするが、牛タンを購入に行ったら高い!!・・・通常価格の2倍以上、ケチって1.3㎏を1本と(でも¥8700/本)あとは牛スジを2㎏購入、2晩ほど野菜と一緒に肉を漬け込んで、今日から仕込みの開始

牛タンは大きく切ってフライパンで炒める

赤ワインに付け込んだ野菜
病院で診察

日赤病院に、朝早くから
少しPSA値が高いということで、前立腺針生検を1泊の入院で検査を受けて、その結果からCT検査、MRI検査、骨シンチグラフィーの検査を経て、最終診断が下った
初期の前立腺癌(T1a)ということに、治療方法はいろいろあるようだ、手術をしたかったのだが私の前立腺は人よりかなり大きいようで、リスクがあるとのこと
色々と迷ったが、ホルモン治療をして放射線療法をすることに決めた・・・さっそく大きな注射を腹に打たれたが、これがかなり痛い
今夜はおとなしく寝ましょう

昼は松屋でステーキ定食¥830安い
四国に出張

坂出でマリンライナーから特急四万十に乗り換え 初めて四万十に乗った・・高知行きだが朝晩に5便運行
四国は昨晩に移動する予定であったが、PC修理が夜の10時ごろまでかかってしまった
朝早く起きて新幹線を乗り継いで四国に日帰りの出張となった
今日は天気が良く、朝はかなり冷え込んだ

岡山からマリンライナーで坂出に
VFKさんのPC修理

昼にお好み焼きを、いつもは近くのハナだが休みなので、有名な平野に、しかしハナの方が断然旨い
VFKさんのPCが調子が悪いとのこと
症状は、起動が遅くて立ち上がらない時がある、LANが接続できないことがあるなど
さっそく、確認してみるとDドライブに使っている2TBのHDDがエラーを起こしている、読めるうちにデータを吸い出そうとするが、最後にメールのデータと2021年の写真は吸い出せなかった
起動が遅い原因は、故障のHDDを待機しているためと分かったが、LANがつながったり切れたりする原因はわからない
とりあえず、違うマザーに起動用のSSDを移設して、新しい1TBのHDDにデータを移して使えるようにした・・・とりあえずこれをもってかえって使っているうちに新しいPCを組むかな
久しぶりに、午前中から夜遅くまでVFKさんと話をしながら楽しい時間だった

PCをバラシて点検中
キッチンカーの棚リフトブラケット

リフト用のダンパー付きブラケットセット
キッチンカーのバンクベット部においてある荷物は取り出しにくい
リフトブラケットを見つけたので、これで手前にリフトして出てくる棚を作る予定

このブラケットでバンクベッド部の奥にある棚を手前に取り出す

寸法図
博多から広島に

モスバーガーで朝食セット
今日も南福岡で仕事・・・朝は博多駅の近くのホテルからJRで
夕方には広島に帰る
博多に出張

博多駅前のクリスマスマーケット さすが博多、派手ですね
今日は昼から南福岡で仕事となる
夕方、博多駅筑紫口のホテルから、博多口に出るとイルミネーションに囲まれた福岡クリスマスマーケットが開催されていた
しばらく眺めて、夕食を食べてから福岡港に向かってウォーキング10㎞・・・腰が痛い

広島駅のうどんを食べて、さくらで博多に出発

夕食は格安のステーキなど サラダとごはんは食べ放題

JRに乗り換えて南福岡に
ナイトウォーク

宇品港を歩く
今日は病院で検査結果を聞く・・・特に大きな問題はなさそうだが、ちょっと違う場所に気になるものがあるようなので、違う診療科に受診することに
帰ってから部屋の衣類を片付ける、不要な衣類は処分して少し整理・・・映画を2本も見てしまった
て今夜もナイトウォーク、宇品港を往復
静かな夜ですね、ちょっと冷たい風が気持ちよい 約6.5km歩く
久しぶりのナイトウォーク

カイとよく散歩をした場所
今日は久しぶりに予定もなく、家でのんびりした
夕食が終わってから久しぶりにナイトウォーキングに出かける・・・今夜は元宇品線の跡地を歩いて宇品波止場公園に行く
良くカイを連れて歩いた散歩コースだ

元宇品線の跡地につくられたグランドゴルフ場 この芝にカイは良く転がって喜んでいた

宇品波止場公園
カード販売機のカードをつくる

ダブルカレーと青辛カレーのカード
新しいメニューとなっているダブルカレーと青辛カリーのカードをつくる
今まで作っていた製作の会社よりかなり安く作れた
メガプリント デザインはPhotoShopで入稿するとかなり安価
アリスガーデンで久しぶりの出店

アリスガーデンではトークショウや歌と踊り
本当に長い間、キッチンカーでの出店はしていなかった・・・1999年の年末からキッチンカーを改修して2020年の5月には完成したが、新型コロナ感染が始まっていたのでイベントが無くなり、そのまま休業となった、途中はぶんご屋さんにキッチンカーは貸し出しをしていた時もあったが、キャンピングカリーの出店はしてこなかった
出店では準備に娘たちがかなり手伝ってくれた、感謝!感謝!
今回イベントはぶんご屋さんに誘われて出店することに、アリスガーデンは保証付きの営業だったので気が楽・・・ここの場所は人は多いが、何故か売れ行きはあまり良くない(^^♪
今回はスタッフの方が多く食べに来てくれたが、保証の量までには至らなかった
キッチンカーの仲間(ぶんごや、たい焼きの檸檬の木、焼き鳥の山ちゃん)や、ティモシーなど懐かしい顔ぶれにも合うことができて、楽しい一日だった・・やはり出店は楽しいな
しかし久しぶりの稼働は、いろいろとトラブルや忘れ物が多くて大変だった・・・2回も家に取りに帰ることに

アリスガーデンには9時過ぎに到着 キッチンカー仲間が多く集まっていた

久しぶりの出店となりました

タノちゃんが食べに来てくれました

今日の青辛グリーンカリー

懐かしいアービンティモシーさん
土用の朝食

朝は娘がホットケーキを

ブルーべリージャムが美味しい
明日はアリスガーデンで出店なので、準備が多い
まずは長い間使っていないキッチンカーの清掃から、特に床の油汚れがひどいので、洗剤で洗うがあまり落ちない、サンダーのブラシで除去・・・やはり床はFRPで塗り替えが必要だな
調理台やテーブルやフライヤーを清掃、付け合わせの野菜は娘たちの手伝ってもらう
発電機用のガソリンを購入して、揚げ物用の油など備品をそろえると、もう夕方
夕方から以前に下ごしらえをしたカレー素材を真空パックにする
広島で三日間仕事です

12/1仕事が終わり広島駅に

12/2クライアントは広島駅の北側のオフィス街

12/3三日間の仕事が終わる このクライアントは1週間
三人で久しぶりに食事

TANとYNKと三人で食事
広島もこのところ新規コロナ感染者は0人が続いている
この急激な減少は少し信じられないが・・・今までの感染爆発はなんだったんだろう
久しぶりに三人で食事をする・・・ワインを3本空けて、少し飲みすぎた
明日の仕事は大丈夫かな

ステーキなど
大分から博多に 広島に帰る

大分のホテルでの朝食

博多のホテルでの朝食 かなり豪華だな
11/29は大分で仕事、15時過ぎから車で博多に移動する
11/30は博多で仕事、夕方にさくらで広島に帰る

新幹線さくら
大分へ出張

小倉で乗換 カシワうどんを食べる
夕方から大分に向けて出かける・・・15:33のさくらで小倉で乗換、駅のホームにあるうどん屋さんで小倉名物、カシワうどんをいただく、立ち食いうどんは結構混んでいる、時間ギリギリに食べて、ソニックに乗る、ソニックはほぼ満員、大分まで約1:30、18時過ぎに到着、すっかり暗い、大分駅前のイルミネーションを見ながらホテルにチェックイン、金曜日まで仕事です

大分駅前のイルミネーション

駅前のホテルに
キッチンカーの天井張り バンクベット部

バンクベット部の荷物をどけて
いよいよ来週はアリスガーデンで出店、残ったバンクベット部の天井を張る・・・その前に、冷蔵庫がずれているので直す…これが意外と大変で時間がかかったな、バンクベットにおいている器具や材料をどけて、MDFボードをエアタッカーで張る・・・まあそれなりに張って、調理器具をもとに戻す

張り終えたので、とりあえず荷物を戻す やっつけ仕事の天井だが、まあそれなりに

天井にMDFボードを張る
発電機を購入 HONDA EU18i
キッチンカーを本格的に営業するとなると、発電機は必須・・・キッチンカーから取り外したヤンマーの発電機は重すぎるし、今調子が悪い、弟にあげた1600Wの発電機を使ってもよかったが、よく電気が落ちる
今回は発電機を購入することに、安い中華品と少し迷ったが、やはりエンジンは日本製が良い、価格は倍以上するがHONDAの発電機を購入、新品にはオイルは入っていないので、オイル(指定は10W-30W)を購入して入れて、ガソリンを入れて、チョークを引いて軽く始動グリップを引くと一発で始動・・・さすが・・

ビーフカツの仕込みと青辛カリーの試食

娘にビーフカツの仕込みを頼む
来週はいよいよカレー屋さんの出店日、今日は午前中に買い物に行き、昼から病院に
娘二人にビーフカツの仕込みを依頼2kgちょっとを作る
TAMはグリーンペーストを作る・・・・このグリーンペーストと3日前につくった青辛カレーと調合して味を調える
夕食は青辛カレーを試食・・・これは、かなり旨い

夕食には三人で青辛カリーを試食 旨い!!

特性のグリーンペーストを作る
福山に

朝うどんを食べて新幹線に乗ります
今日は福山に日帰り出張、駅うどんで朝食にして福山に
予定より早く終わったな・・・今日の日中は天気が良くて暑かった

帰りの新幹線さくらはほぼ満員
周南に

朝の新幹線で徳山に
今日は周南で日帰り出張、朝の新幹線で徳山に・・・やはり、混雑してきましたね
夕方は予定より少し遅れて徳山駅から新幹線で帰る
夕食は作った青辛ペーストを試すために、青辛カレーを作ってみた
美味しいけどもう少し工夫が要りそうだ

仕事が終わって夕方の徳山駅 徳山駅のツタヤは賃料を払うのではなく、市から図書館の管理料をもらっているそうだ

青辛カレーを作ってみる
QMAC品質研究会

12/05ではアリスガーデンのイベントに出店
今日は昼からQMACの品質研究会、アドバイザーと運営委員は商工会議所の会議室に集まり、メンバーはリモートで参加、思ったより早く終わって久しぶりに雑談をしていたらITOさんがやってきた・・・それではということで久しぶりに5人で居酒屋に
帰りは電車で帰ろうと思ったが、流川まで歩く、アリスガーデンでは12/05のイベントに出店の予定

QMACの品質研究会の昇降所会議ビル

居酒屋で飲んで歩いてアリスガーデン