そろそろ出店のための準備を
玉ねぎを購入して、炒め玉ねぎをつくります
久しぶりに購入すると玉ねぎは約三倍の値段に高騰、玉ねぎ15㎏で¥7500もかかる・・・キャンピングカリーは玉ねぎが命ですから大量に使います・・・かなり痛い
今日は手始めに5kgをキツネ色(黒く)なるまで炒めて、炒めたまねぎをつくります



そろそろ出店のための準備を
玉ねぎを購入して、炒め玉ねぎをつくります
久しぶりに購入すると玉ねぎは約三倍の値段に高騰、玉ねぎ15㎏で¥7500もかかる・・・キャンピングカリーは玉ねぎが命ですから大量に使います・・・かなり痛い
今日は手始めに5kgをキツネ色(黒く)なるまで炒めて、炒めたまねぎをつくります




H-J58の荷台に今まではドームテントを張っていましたが、ターフとの折り合いが今一つ、荷台に組み立てるステージも改良してワンポールテント(チマキテント)を張れるようにしてみました
今日はその試し張りを兼ねて柳瀬でディキャンプ・・・問題点などを洗い出しします
柳瀬のキャンプ場は無料ですが、平日なのにかなり人が多い
テントの張り方やターフの設営で色々と課題もあり、撮影用のカメラの設置も工夫が必要なようです