仕事も予定通り終わり広島に
阿南からは列車を4本乗換えて広島には4時間以上かかる
会社→車→阿南→ローカルJR→徳島→特急うずしお→松山→マリンライナー→岡山→新幹線→広島
幸いにも徳島まで車に乗せて頂いたので、少し早く帰ることができた
今日は昼から阿南からさらに南下した町に仕事です
週末にはキャンプに行こうと思っていたが、なかなか思うように時間が取れない、金曜日になって近くの場所でもと計画して、キャンプ道具を詰め込んで、野呂山のオートキャンプ場を目指す・・・今回のキャンプでは、新しいテントの設営や購入したコットなどを試すのが目的・・・野呂山のキャンプ場に15時に到着するが、キャンプ場は営業していない・・・野呂山ロッジに確認すると、予約が無いので閉っているらしい・・・困った・・・仕方が無いので、近くのキャンプ場を探す・・・倉橋島の音戸にある大浦崎キャンプ場に電話、キャンプできるようだ・・・野呂山から約1時間で大浦崎キャンプ場に、予定が狂って日没まであまり時間が無い、キャンプ場には、思ったより多くのテントがすでに設営されていた・・・大野浦崎キャンプ場は運動公園の隣なので、人が多くかなり掛け声など煩かった
仕事が終わってからホテルにチェックインをし、室積半島を一周するために歩き始める・・まだ時間があるので、ゆっくり峨嵋山を登り半島の山々を縦走する・・ホテルに戻ったら、時間はもう19時を回っていた、登り歩いた距離は10.8kmほど
ヒデのパソコンの暗唱番号がようやくわかり、2021年1月末までのネットでの履歴を確認してみた
その中に、このYESTERDAY ONCE MORE – Carpentersの曲があった
他にも曲はあったがこの曲だけがかなり違ったジャンルであった
どんな気持ちで聞いていたのだろう
この曲は、夢あふれる昔を思い出しながら歌った曲で、歌っているカレンも若くして自殺をしている
最近は新しい映像編集ソフト Davinci Resolveにはまっている・・・最強の映像ソフトで無料とは信じられない、Adbe Premiere Proより強力と個人的には感じている
さっそく、オープニングの動画を作成してみた
温水器のファンユニットから、かなり温水が漏れていました
最近はカレーの厨房には入らないので、気が付くのがかなり遅れました・・・修理するには厨房器具や棚、排気ダクトなどを外さなくてはならないので、そちらも大変
今夜は1年ぶりに、ITO、YMSさんと三人でちょい飲みした
すっかり食べすぎてしまったが、楽しい時間だった
チタン製の700mlボトルを購入 チタン製品を安く提供している中国のメーカーのBoundless Voyage製
これにウイスキーを入れている、アウトドアでウイスキー入れとしてはスキットルフラスコが一般的だが、口が狭いし、量が入らないので使い勝手が悪い
このチタン製のボトルはたっぷり入って口も広い、チタンなので軽く錆びないし衛生的