今日で正月休暇は終わりか

甲斐犬のカイは腰痛のため散歩に連れてゆけず、ちょっと不満そう

甲斐犬のカイは腰痛のため散歩に連れてゆけず、ちょっと不満そう

ちょっと長かった正月休暇も今日で終わり
明日からは皆さんは仕事のようです
最後の休みの日曜日は絶好の快晴

日曜の空は青空

日曜の空は青空

どうやら腰痛も回復の兆し
しっかりと正月は休ましていただきました
TAMは、明日頃から本格的な正月休みです

正月も三日が終わり

正月の花の千両は鳥に食い荒らされている

正月の花の千両は鳥に食い荒らされている


今日で正月も4日目、早い企業では出勤かもしれない
昨日の新幹線は沿線の火事で大混乱、移動する人はたいへんでしょう
相変わらず、腰痛は完治せず、食って寝る生活は健康に良くないですね
三番目の弟が奈良から昨日来て、今日の朝には帰って行った
天候は曇り すっきりとはしていない

天候は曇り すっきりとはしていない

ラベルライター

購入したBrother P-touch 2430PC

購入したBrother P-touch 2430PC

今まで使っていたラベルライターのCASIO NAME LANDの調子が悪くなり、オートカッター後テープが送られなくなってしまった
このラベルライターはPCに接続して使用していたが、OSがWindows7、8と変更になると、対応ドライバーをインストールしても認識せず、USBを何回か差し替えるとようやく認識していた
添付されているソフトも使い勝手は悪く、複雑な印字は使ったことがない

今まで使用していたCASIO NAME LAND BIZ KL-M30

今まで使用していたCASIO NAME LAND BIZ KL-M30

余りにもテープのジャミングが続くので、PCの専用機であるラベルライター(Brother P-touch 2430PC)をネットで購入
さっそくPCに接続して印刷をしてみる、なかなかの優れものですね、付いている印刷ソフトが直観的で使いやすく、テープの送りも最小限でカットしてくれる
これでちょっとしたイライラが解消できそう
Brotherの欠点はテープが通常の店舗では見つからないこと、ネットで検索すると安いテープがあるので問題はなさそう

正月祝いとソノタン誕生日 UNOをします

今日は二番目の娘の誕生日、婿さんが大きなケーキを予約していました 甘党には目がない、甘い苺大福、オハギもあり、ちょっと胃がもたれる 大きなタルトのケーキ 全員でも食べきれない
皆んでUNOを5ゲームして優勝者はお年玉
TAMは腰痛のため今日も寝正月

正月は皆でUNOをします
ソノタンの誕生日
皆でお祝いを
▶この続きを見る・・・・

良い年を

食事も終わって何故が手製の苺ケーキ ベースのケーキはSEIさんからの贈り物

食事も終わって何故が手製の苺ケーキ ベースのケーキはSEIさんからの贈り物

美味しい手製の苺ケーキ

美味しい手製の苺ケーキ

年越し蕎麦をいただきます

年越し蕎麦をいただきます

今年はぎっくり腰で何処にもゆけそうもない、家族で大晦日を過ごします
皆さま、今年はたいへんお世話になりました
良いお年をお迎えください

宇品の散歩と1年の清掃

宇品の高射砲陣地の跡 木々が寒そう

宇品の高射砲陣地の跡 木々が寒そう


今年も明日一日、宇品の散歩の後は、まずは中庭の落ち葉を片付けて、最後の燃えるゴミ収集に間に合わせる
一段落したところで、残っていた報告書を最終チェックしてメール送信、これで今年の仕事は完全に完了
中庭の落ち葉とゴミの片づけ かなり手間取る

中庭の落ち葉とゴミの片づけ かなり手間取る

昼からは、中庭の資材の片づけと土間の石を高圧洗浄機で清掃、又、ゴミが一杯
あまり熱心に飛ばし過ぎたようで、ぎっくり腰のよう
酷くならないうちに今日はやめよう

寒い夜はカニ鍋

鍋に入りきらないほど大きなタラバ蟹

鍋に入りきらないほど大きなタラバ蟹


今日は寒波で寒い一日だった
家族全員で清掃に明け暮れた、TAMは伏魔殿の倉庫を片付け清掃・・・どうやら目途がついた
すっかり腰が痛くなる
夜は弟から大きなタラバガニが届いたのでカニ鍋に
あまりカニは食べないけどたまには美味しい
明日の朝はカニ雑炊だ
カニ鍋を家族で楽しみます

カニ鍋を家族で楽しみます

寒い朝

エスティマの窓に雪がちょっと 山間部ではすごいだろうな

エスティマの窓に雪がちょっと 山間部ではすごいだろうな


年末寒波の到来で昨晩からかなり冷える
夜中のウォーキングも手足が冷たかった
朝には車のフロントガラスが凍てついて雪が付いている
青空だが薄雲が広がる かなり冷えますね 暖かい部屋に籠りたい

青空だが薄雲が広がる かなり冷えますね 暖かい部屋に籠りたい


天気はよさそうだが、気温は低そう
昨日から伏魔殿の倉庫の片づけを
年末までは1年分の片づけと清掃をすることに

2013年の自分新聞(FaceBook)

2013年の自分新聞を発行 FaceBookに投降したデータを纏めて新聞にしてくれる

2013年の自分新聞を発行 FaceBookに投降したデータを纏めて新聞にしてくれる


FaceBookはあまり熱心ではなかったが、今年の後半からはマルシェの人々を中心に投稿が増えた
FaceBookのアプリで自分新聞を作成してくれる、勝手に適当(投稿と「いいね」のデータ)で作成される新聞記事は面白い
元宇品のクスノキの大木を回る

元宇品のクスノキの大木を回る

朝は、少し雨もパラパラ、北部は冷え込んで雪らしい
今週は本格的に冷えそうですね

もと同僚との忘年会

飲み放題ではやはり飲み過ぎ!(^^)!

飲み放題ではやはり飲み過ぎ!(^^)!


ちょっと世代が若い元同僚と忘年会
ウエストミュジックジャンボリーのNKMさんも合流して、暖かい鍋を囲んで
今年は関係者や家族との忘年会が多かったが、これで最後のはず!(^^)!
街はクリスマスで賑やか

街はクリスマスで賑やか


TAUはすっかり飲み過ぎのようで
紙屋町の店まで歩いて往復、街はクリスマスで賑やかでした

▶この続きを見る・・・・

AWL忘年会

もうかなり食い散らかしていますね

もうかなり食い散らかしていますね

ちょっと参加人数は少ないですがAWLの忘年会をTAMの事務所で
ワインと石窯でのピザを焼きながら歓談します
QPJさんはちょっと覗いてどこかに・・・余り用意していないはずでしたが、食材は多すぎたようで

さて時間も過ぎてお開きに

さて時間も過ぎてお開きに


午前中は早くからSEIさんが手伝いに来てくれて、事務所の大掃除
ようやく綺麗になったところで食材の買い出しに
15時から宴会を開始、1年の話題で賑やかに
▶この続きを見る・・・・

Xmas会と誕生日会

総勢10名で

総勢10名で、肉奉行が取り仕切る

弟家族で合同のXmas会をいつもの炙焼 楽群(ラグーン)で
ここの焼肉は絶品ですね・・・デザートも美味しい

孫のヒデもしっかりと食べます

孫のヒデは受験勉強中ですが、しっかり食べて体力をつけて風邪をひかないように

ラグーンはちょっとお洒落な焼肉店、三連休なのでお店も繁盛
しっかり食べました
▶この続きを見る・・・・

ロデオキャンパーの修理

破損したリアバンパー 特に右側は粉砕破損

破損したリアバンパー 特に右側は粉砕破損 透明テープで固めてあります

秋にロデオキャンパーのリアバンパーを破損
透明テープで粉砕したバンパーをつなぎ合わせていましたが、今回FRP樹脂で修理を開始

寒いので事務所内で接着作業

寒いので事務所内で接着作業 SEIさんに来てもらいます

バンパーを取り外し、寒いので事務所の中でFRPで接着
裏側を少し硬化剤を余分に混入して早く硬化させます
一体化できたところで本格的にFRPで補強する予定
▶この続きを見る・・・・

大三島のしまなみ海道~とびしま海道で帰る

ナガタニ展望台からの瀬戸内

岡村島ナガタニ展望台からの瀬戸内 ここからの風景は素晴らしいが、展望台までの道は狭くてかなり急こう配、運転は慎重に

宴会の翌日は、大三島の宗方港から岡村島にフェリーで渡り、とびしま海道で広島に帰ります
途中では、大三島の伊東豊雄建築ミュージアム、岡村島のナガタニ展望台、大崎下島の御手洗を散策、上蒲刈の県民の浜、西泊観音公園、下蒲刈にある朝鮮通信使の松濤園によって帰ります
▶この続きを見る・・・・

オコゼ忘年会

まずはオコゼの刺身から 残りは翌朝の味噌汁へ

まずはオコゼの刺身から 残りは翌朝の味噌汁へ


忘年会は続きますが、先生と生徒三人、今年の忘年会は大三島の珈里葡(カリブ)でおこぜ三昧で宿泊することに、民宿で値段はリーズナブルですが、高級魚のオコゼやアコウ(スズキ目ハタ科)が頂けて大感激、特にアコウはめったに手に入らない高級魚
プリプリのお刺身にお酒も進みました
追加のアコウの刺身 幻の魚

追加のアコウの刺身 幻の魚 残りは味噌汁に


広島を昼から出発ですが、郊外は大雪、TAMのエスティマがスタッドレスなので予定を変更して迎えに行きます
ちょっと時間が早かったので、しまなみ海道を四国の今治まで行き引返します
宿の到着すると多々羅温泉でまずは一息
夕方から宴会の開始
▶この続きを見る・・・・

多々羅温泉 大三島温泉ざんまい

かなり特徴的な建物

露天風呂は無いけど綺麗な施設 丸い浴室が特徴的


年末にKBT先生、SEO、SER、TAMの4人で泊まり込みで忘年会
民宿でオコゼづくしとアコウの刺身でお酒も進みました
翌日はとびしま海道を経由して広島に帰ります
温泉 ★★★
きれいな温泉施設
露天風呂は無いが、島では貴重な入浴施設
小高い丘の上にある
温泉データ
泉質:含弱放射能(ラドン)塩化物冷鉱泉
お湯は消毒臭がするが仕方がない
営業時間:10:00~20:00
入浴料金:¥300
場所
愛媛県今治市上浦町井口7848-1
TEL:0897-87-4100
訪問履歴
2002/09/22
2013/03/14
2013/12/20
関連リンク
瀬戸内海キャラバン(2013/03)
オコゼ忘年会(2013/12)

かめ福 夢の御湯 白狐の湯 湯田温泉ざんまい

マイクロバブルの白濁湯で水深110cmの深い白狐の湯

マイクロバブルの白濁湯で水深110cmの深い白狐の湯

防府の右田ヶ岳の登山の後、湯田温泉で汗を流すことに
かめ福の温泉に行く
露天風呂のキツネがかわいい
マイクロバルブの白濁したお湯は一寸ぬるめ

温泉 ★★★★
ホテルかめ福に隣接した温泉施設
色々なお湯があり楽しめる
温泉データ
泉質:アルカリ単純泉 73℃ ちょっとぬるっとする
マイクロバルブのお湯で白濁している
営業時間:6:00~23:00
入浴料金:¥800
場所
山口県山口市湯田温泉4-5
TEL:083-922-7000
訪問履歴
2013/07/23
2013/12/20
関連リンク
公式ウエッブサイト
右田ヶ岳登山(2013/12)

130723湯田 042

QMAC懇親会的な忘年会

最後の会合でかなりの盛り上がり

事務局長を初めとする役員は、最後の会合でかなりの盛り上がり


今日は昼からQMAC(中国地区品質経営協会)の今年最後のシンポジウム「組織活性化と人材育成」が商工会議所で開催
その後は、運営委員による懇親会、OBの私たちも参加します
OBメンバーは隅でひっそりと

OBメンバーは隅でひっそりと、お酒を堪能


今年最後の反省会は色々と話題が飛び交って
皆さん、良いお年を迎えてください
▶この続きを見る・・・・

元宇品の灯台

元宇品の先端にある灯台 青空が広がってきた

元宇品の先端にある灯台 青空が広がってきた

昨日の雨が上がってちょっと青空が見えてきた
あまり寒くはない元宇品の海岸を歩く

山の遊歩道からか海を眺める

山の遊歩道からか海を眺める

PENTAX istDの画素数(APS-C 610万画素)の少ないカメラに40mm(35mm換算60mm)単焦点レンズで撮ってみたが、こちらの情景がいい感じ
▶この続きを見る・・・・

ケーキ

美味しそうなケーキです

美味しそうなケーキです


今日はTAMの誕生日
娘がケーキを買ってきました
山シャツのプレゼントも頂きました
この歳になると余りめでたくはないけど
何とか健康でいることに感謝です
ささやかな誕生日会

ささやかな誕生日会

急に思いついて年賀状を作成
今年の1年を振り返りながら作ります
外は冷たい雨が降っています
カイも散歩がゆけず、ちょっとふてくされ
夜にはあがりそうですから、ナイトウォーク
▶この続きを見る・・・・

大阪からの帰りに一杯

ウニホーレンが美味しかった

ウニホーレンが美味しかった


今日は早朝まだ暗いうちに大阪に出張
タクシーで駅まで来たとき忘れ物に気づき引返す
ギリギリで新幹線に間に合った
大阪で仕事を終えて、夕方には広島に帰る

五右衛門でUGAさんとご一緒

五右衛門でUGAさんとご一緒


UGAさんとひろしまの市内でお好み焼きを食べることに
八昌と思ったが、休みだった・・・五右衛門で鉄板焼きを
お好み焼きも、鉄板焼きもとても美味しかった
ビールが良く進む

ヒデの誕生日会をステーキハウス愛宕で

耳味

12月は我が家では誕生日が多い、TAM、娘のヨッシー、孫のヒデと三人続く、今夜は三人まとめて合同誕生日会、ちょっと張り込んでステーキアハウス(愛宕)へ、お袋もお肉が大好き、皆で美味しいお肉を堪能

ヒデの誕生日をステーキハウス愛宕で

ヒデが代表でケーキのお祝い

▶この続きを見る・・・・