台風8号はどうも急に勢力が落ちて南を東方面に
雨も風も全く影響無さそう
ヤフオクで落札したガスコンロを運送会社に引取りに
思ったより大きくて重たい、本格的な業務用ガスコンロですね
落札金額より運送費のほうが高くついた
今日は最後の報告書を作成して送付する期限だが何となくやる気なし
投稿者: たんご・あるふぁ・まいく
今日はセミナーの仕事
雨の月曜日
朝から雨と雷がすごい
月曜日は少し憂鬱な人も多いと思います
このような天気ならば尚更ですね・・・ご苦労様です
いつものように宇品に出かけますが、甲斐犬のカイは雨が降ると部屋から出てきません
最近ちょっと元気がないので獣医に連れてゆきましょう
残ったレポートや今週中に実施されるセミナー資料などデスクワークは一杯ですが、頑張ってこなしましょう
雨音を聞きながらの仕事も・・・まぁ・・・いいものです
 ▶この続きを見る・・・・
ビールとピザとワイン
FaceBookでのお友達のOtoさん、Igkさんとビールを飲もう会
エクストラコールドBarで待ち合わせして、氷点下のビールを飲んで、Pizzeria Bar ARIETTAへ
ワインを2本空けてしまいました
しっかり食べてお腹がいっぱい
外は雨が降り続いていますが
楽しい話が続きました
 ▶この続きを見る・・・・
第一日曜日はマルシェ
先週に引続き高松に
土曜部の仕事なので、金曜日の夕方に高松に出かけます
広島駅はカープフアンの熱気で賑やか
高松はビジネスホテルWAKABAに宿泊、街でうどんと牛丼のセットを食べて
翌日、土曜日の夕方に広島に帰ります
日曜日は第一日曜日なのでひろしまみなとマルシェですが、仕込の時間が取れず残念ながらお休み
 ▶この続きを見る・・・・
栂池から白馬岳、蓮華温泉への計画
8月の上旬に白馬岳と温泉を楽しみましょう
ちょっと軟弱コースですが、ロートルには最適
7/4 コース修正
| 8/4 | 広島東IC3:30→12:00糸魚川IC | 731.6km | ¥10,430 | 
| 糸魚川IC12:00→13:30栂池公園 | 45.2km | ||
| 栂池公園—ゴンドラ(20分)—栂の森 栂大門—-ロープウエイ(5分)—-15:00自然園 | ¥1920 | ||
| 標高1835m 栂池山荘 栂池ヒュッテ 栂池自然園散策 | ¥9800 | ||
| 8/5 | 栂池7:00==8:20天狗原==乗鞍岳==10:20白馬大池10:30==12:30小蓮華山 | ||
| 小蓮華山13:00==13:30三国境13:30==14:30白馬岳(2932.2m)15:00==15:15白馬山荘 | |||
| 白馬山荘 | ¥9500 | ||
| 8/6 | 白馬山荘8:00==8:45三国境==9:30小蓮華山==11:00白馬大池==12:00天狗の庭==13:00蓮華温泉 | ||
| 標高1470m 蓮華温泉ロッジ 蓮華温泉巡り | ¥9500 | ||
| 8/7 | 蓮華温泉7:35–バス–8:35平岩駅 平岩駅8:53~JR~9:18南小谷—タクシー栂池高原駅 | ¥1210 ¥360 | |
| 栂池公園→信州(未定)→24:00広島 | 
月下美人
元宇品で雑草の花とカイ
元宇品を散策していると小さな雑草が可憐な花を咲かせています
見逃しそうな小さな花ですが
カイは森の広場でゴロゴロ
気持ちがよさそう
少し時間が遅く元宇品に、帰りに銀行で入金
ウォーキングの靴がほころびたので買替て、厨房専門店でSUSU寸胴を購入して、経理事務所に決算の追加書類を提出
昨晩は寝つきが悪く、寝不足
 ▶この続きを見る・・・・
元宇品の散策
元宇品にある森の中の遊歩道を散策し始めて、もう10年になる
出張や仕事がないときは、娘を宇品港に送ってからの散策が日課となっている
マイナスイオンたっぶりで朝の爽やかな空気が、考え事や辛いこと等を解消して、次の活力につながってくる
甲斐犬のカイも生まれた時から一緒で、この場所がお気に入り・・・でも最近は歳(10歳)なのか機敏さが不足気味、同じ熟年として体に合わせて付き合いましょう
今日から早くも7月、梅雨だけど天気が続いている
Enyaを聴きながら2kmちょっとを40分程度で散策、癒しの時間
今日は頼まれている原稿の筆者校正が締切日
7/3のセミナーでの配布資料の締切日
のんびりと余裕で片付けましょう
6月最後の月曜日は快晴
清々しい朝となりました
まるで梅雨明けのような青空
宇品の森は光が差し込んで緑が映えます
二階の庭には雑草に可憐な花が咲いています
今日はちょっと一息、雑用などを片付けます
朝倉ダム緑水公園 華麗なる祭典
今日は今治のミルキーウエイさんのお招きで、朝倉ダムの緑水公園でカレーなる祭典と、キャンピングカーリーとティム(Milky Way Cafe)さん、ミルキーウエイさんの三店の出店だったが、大勢の人達が来てくれました・・・11時頃から開店の準備をしていたら、気がつくと長蛇の列・・・おコメも次は間に合わず、途中で小休止してようやくすべて完売・・・天気は良くて、キッチンカーの中は暑かった
主催のミルキーウエイさんにはお土産も頂いたり、至れり尽くせりの対応をしていただいて感謝、感謝です・・・自然豊かな緑水公園で楽しい一日が過ごせました





広島の朝は雨 明日は今治に
土曜日ですが広島朝から小雨
二階の庭の花や野菜は大きな雨粒を転がしています
明日は今治の朝倉ダム緑水公園でのカレーなる祭典に出店しますので、仕込と準備を
今治の明日の天気は、予報では降水確率20%で雨はなさそうです
朝倉ダムの緑水公園で、FaceBookでつながった多くの皆さんとお会いするのが楽しみです
カリーもしっかり最終の仕込をしましょう
▶この続きを見る・・・・
高松から広島に
ちょっと湿気の多い森
梅雨だけど良い天気
庭の野菜
久しぶりの博多
読売新聞の記事になりました
雨の土曜日
週末はしっかりと雨となった
午前中は降ったり止んだりだったが、昼からは降り続いている
まあ、梅雨だから仕方はないが
ところで今日は夏至ですね
朝から、来週締め切りの原稿や今週終わった仕事の報告メールを
懐かしの1960年代のPOPを聞きながら
庭の花
大阪城の散策
昼に名古屋から大阪に移動する
昨日の雨があがって今日は暑い日差し
仕事が終わり谷町のホテルにチェックイン、大阪城の散策に出かける
久しぶりの大阪城だが大きな石垣と二重の濠の大きさには圧倒される
大手門から内堀の桜門、大阪城へ行き、極楽橋から京口門へと歩く
昼から名古屋に
今日は昼までに3件の計画書と、一番重要な資格維持の申請書を作成
昨日の水の検針でびっくりするような使用量、どこか漏れているらしい
SDKさんにチェックをお願いして、どうやら処置・・・昼は久しぶりに近所のお好み焼へ 夕方には名古屋に到着、広島は雨だったが名古屋は曇り空
宿泊は栄町のシティホテル
チェックイン後に食事に出かける、一杯飲み屋で串カツと生ビール
帰りに焼きそばを食べてホテルで続きを飲もう
▶この続きを見る・・・・
カイと元宇品に
呉線で仕事に
ひろしまみなとマルシェ
第三日曜日は恒例のひろしまみなとマルシェ
梅雨の中休みで暑い日曜日、今日はワールドカップの日本戦、出足は鈍い
昼からはちょっと忙しくなり、牛スジとビーフカツが好調だった
昼からは風も出てきて少しすごしやすい
明日のマルシェのためのカリーを仕込む
今日は朝早くからスタート
買い出しとカリーの仕込でバタバタ
ちょっとゆっくりできないのでアップアップ
何とかカリーを仕込んで、来週からの出張の準備をしていたらもう24時
横でカイが待っているので真夜中の散歩に、帰ったら早く寝よう、明日はマルシェで朝が早い
 ▶この続きを見る・・・・
研修の最終日、夕方は広島に
朝はお茶の水から神田に歩いてゆく
昨日の雨が嘘のような快晴、暑くなりそう
ニコライ堂の横から駿河台を通過して神田へ
夕方は研修が終わるとすぐJR、モノレールと乗り継いで羽田第二空港へ
乗り継ぎが良く余裕で到着
18時頃出発の飛行機は離陸順番が詰まっていて良く遅れる、今日も30分遅れる
ちょっと夕焼けは終わりぎみであったが、窓からは雪の富士山が見える
▶この続きを見る・・・・
秋葉原で食事して
雨の東京に
研修で昼から東京に
車で広島空港へ向かったが、眠たい~小谷SAで少し眠る
広島は曇りだったが羽田に着くと雨だった
京急と地下鉄に乗り継いでお茶の水のホテルに
雨の中少し駅から歩く
夕方に東京駅でIWAさんと食事でも
▶この続きを見る・・・・

































































