部内の好き者を連れて九州に温泉キャラバンに行きます
12月の入り、何となく忘年会も兼ねた感じですね・・・ロデオキャンパーに、総勢(TAM、HHM、EBA、TAN、YAM、TAJ)6名で
温泉は、鍋山温泉(野湯)、鶴ノ湯(野湯)、明礬温泉(泥湯)、塚原温泉、筌ノ口、小田温泉、満願寺温泉、奴留湯、宝泉寺、天ヶ瀬温泉と巡りました
すべて、TAMお勧めの五つ星の温泉です
食事はすべて自炊でしたが、なかなか美味しくて皆さん満足
▶この続きを見る・・・・
コメントはありません
部内の好き者を連れて九州に温泉キャラバンに行きます
12月の入り、何となく忘年会も兼ねた感じですね・・・ロデオキャンパーに、総勢(TAM、HHM、EBA、TAN、YAM、TAJ)6名で
温泉は、鍋山温泉(野湯)、鶴ノ湯(野湯)、明礬温泉(泥湯)、塚原温泉、筌ノ口、小田温泉、満願寺温泉、奴留湯、宝泉寺、天ヶ瀬温泉と巡りました
すべて、TAMお勧めの五つ星の温泉です
食事はすべて自炊でしたが、なかなか美味しくて皆さん満足
▶この続きを見る・・・・
泉質は主に阿蘇火山系に属する単純硫黄泉 湯量は豊かで、温度も80度前後、名物は、玖珠川のほとりに点在する露天ぶろで9ヵ所が在る、 そのうち6ヵ所は地元の自治会が管理しているそうです しかし道が狭く車を停めるには大変です 駅前温泉・代官湯・古湯・益次郎温泉・薬師温泉・鶴舞の湯の7つの湯 24時間入浴可? 天ヶ瀬温泉共同露天風呂《天ヶ瀬温泉には自治会の管理する露天風呂が5つあります》 |
露天風呂ではありませんが、とっても雰囲気が良いのでぜひお薦めです |
|
久しぶりに来ると塚原温泉はすっかり変わっていた |
|
奴留湯温泉の共同浴場に38度の硫黄泉にゆっくりと・・・しかし冬はちょっと寒いですね |
|
混浴ですがこぎれいな雰囲気のある温泉で、流れ出る元湯は透明で熱い、いい湯ですね |
|
ようやく満願寺温泉にある恐怖の洗濯場に入浴できましたね |
|