福知山から広島に

ホテルの朝食

福知山の仕事は一日で終わり、夕方は高速バスが間に合ったので三宮に行き、新神戸まで地下鉄で、新神戸から新幹線で帰る
三ノ宮のバスターミナルと地下鉄はかなり離れている、バスが到着したから20分で新神戸発の新幹線に乗る必要がある
かなりこの間はハードだったがギリギリで間に合った

帰りは福知山から三ノ宮まで高速バスで JRの乗継と時間的にはほとんど同じ

お昼は弁当

▶この続きを見る・・・・

四国から福知山に

ようやく19時に福知山に到着

この日は連日の仕事で疲れたのか・・ポカミスの連続、朝はホテルに眼鏡を忘れる(考えられん・・!!)、夕方は組織に帽子を忘れる、岡山で上りの新幹線に乗るのに下りホームで待っていた
福知山には三木町から5時間かかって到着、ホテルにチェックインして、歩く元気が残っていない

列車を4回乗換て、待ち時間は1時間以上、5時間かかって到着 新大阪で特急コウノトリに乗換

明智光秀の福知山城

▶この続きを見る・・・・

広島から四国に

広島駅でPCR検査をしている

今日は昼から三木町での仕事なので、昼前の新幹線に乗って岡山に、マリンライナーの乗換えて、琴電で終点手前まで
今日の宿泊は瓦町のホテル・・・最近気に入っている近くのラーメン屋に、ここのダンカラが旨い・・・ニンニク、野菜、背油の追加はいくらでのOKで無料、どうもライスの無料らしい・・・太麺で激辛のラーメンを汗を拭きながら頂く

琴電で三木町に 終点の長尾の手前

電車はガラガラであった

▶この続きを見る・・・・

博多から広島に

朝はスタバでホットドックとコーヒー

広島に帰って市電で皆実町に

朝食は昨日はマックだったので、今日はスタバにするが、ホットドックとコーヒーで¥800以上、マックはハンバーガとポテト、コーヒーで¥400
何故スタバに行くのか私には理解不能、確かにコーヒーの種類は多いが、レギュラーしか飲まないし
皆さん、スタバでドヤルために行くのかな

仕事が終わってから姪浜を歩く

天神から地下鉄で姪浜にゆき海岸を歩く 10.5km

仕事が終わった後、姪浜まで地下鉄で行き、マリナシティ、小戸公園、妙見岬とウォーキング
19時ごろまでは明るいのでかなり歩くことができる

妙見岬から玄界灘を

小戸公園の浜

▶この続きを見る・・・・

大阪から博多に

大阪から博多に グリーンプログラムでグリーン車で

今日は朝から本町で仕事となり、夕方には九州に移動する
天神のホテルには20時前にチェックインして、福岡城跡地(真っ暗で照明がほとんど無い)を歩き、大濠公園を廻る
夕食は20時以降は飲食は閉っているので、コンビニで購入

大阪の本町で朝から仕事

博多の天順のホテルにチェックイン後歩く

20時を回ると飲食はすべて閉っている

▶この続きを見る・・・・

四国から大阪に

大阪城の巨石

夕方には四国高松の仕事を終えて琴電の学園通りから大阪の本町に移動する
新大阪で就職に串カツを食べたが、アルコールは緊急事態で提供できないとのこと、そういえばJRの駅売店でもアルコールは販売していなかった
本町のホテルは多分平常はかなり高そうであったが、安かった。・・・チェックインしたら難波宮跡、大阪城までウォーキング、ぐるりと回ったら思ったより時間と距離があった

難波宮跡 広い空き地になっている

やはり歩くのは大阪公園が良い

▶この続きを見る・・・・

セミナーが終わったら四国に

夜遅くなって高松に到着

今日は朝から規格協会のセミナーが夕方17:30まであり、その後四国の高松に移動
やはり朝から一日、講義するのはかなり疲れる・・体力的にも厳しい
高松のホテルは駅前の新しいホテルに、すぐ寝てしまう

広島駅で新幹線を待つ

夕食は移動中に簡単に

ソロキャンプ

朝はメロンパンでホットサンド


虫も少なく夜はよく寝れたが、ちょっと寒かった・・コットの上に敷物が必要だった
今回はバッテリーを忘れてちょっと苦労した・・ジープのUSBも接触不良を修理して電源を取り、Goproとスマホのバッテリーを充電する・・新しくつけた電圧計がジープのメインバッテリーの上がり防止に役に立った
新しいアルコールランプは朝まで点いていたが、明るさはさほど無くムードは満点
食事の後はのんびりしてからテントをたたみ、家には昼前に帰宅・・午後からは明日のセミナーの資料作成

キャンプの朝は早い・・朝早くから朝食を作る


朝食の準備


▶この続きを見る・・・・

ジープでソロキャンプ

新しいターフを張って

急に思い立ち昼からソロキャンプに
とりあえず小瀬川ダム付近に行ってみることに
小瀬川オートキャンプ場はなかなか良かったので宿泊することにした
小瀬川に沿ったキャンプ場は芝も綺麗で気持ちが良かった

小瀬川キャンプ場に 敷地は芝でなかなか心地よい

夜はランプで食事

▶この続きを見る・・・・

VFKさんが訪問

取り立てのニンニクを頂いた

夕方かなり遅くなってVFKさんが訪問してきてくれた・・・取れたてのニンニクを持ってきてくれる、素揚げをすると美味しいそうだ・・・久し振りに話が弾んで、VFKさんも自宅の記録のためにGoPro8を購入したそうだ・・・しかし、電源が入らないので、液晶に何も映らないとのこと、本機を確認すると、なんとまあ、絵が描いてある液晶保護フィルムを剥がしていない・・・そりゃ、何も映らないよね
機械には詳しいVFKだが、最新の電子機器は音痴のようだ・・・かなり笑った

夕方遅くなってVFKさんが訪問、久しぶりに話をする

GoPro8を購入したようだが 保護フィルムを張っているので

 

オイルランタンを購入

フェアーハンドハリケーンランタン(ドイツ製)で一応、メーカー品

オイルランタンをようやく購入・・やはりきっかけは防虫用のパラフィンオイルが焚けること・・どの程度防虫に効き目があるかはわかりませんが、これから夏のキャンプは虫との闘い、一緒にセットでパラフィンオイル(防虫用レインボーオイル)と替え芯が付いている

キャンプ用のオイルランタン

昼にチャーハンを作る

煤の少ない優しい灯りが

スペアタイヤを購入

メルカリで購入したラグタイヤ BS 6.00-16

やはりH-J58で長距離を走るにはスペアタイヤが必要だ・・パンク修理剤は持っているが、やはりイザというときには不安が残る・・特に計画している北海道キャラバンでは不安は解消したい・・・スペアをサイドボディにつけるべく、細身のラグタイヤをメルカリで¥4,000で購入・・かなり質は悪いがスペアなので我慢するか
スペアタイヤをサイドボディに取付けて感じを見てみる・・・ラグタイヤは生産中止で貴重品となっている・・・新品はFireStoneを輸入しなければならないので¥40,000以上/本する

こんな感じでスペアタイヤをサイドにセットしたい 実際には運転席とは反対側のボディに取り付け予定

このような感じでセットするかな

▶この続きを見る・・・・

ちょっとキャンプ場を巡る

極楽寺の北側にある牛池に

梅雨だが週末からずーと天気が良い、今日は昼から時間があるので、広島付近のキャンプ場を視察してみることに・・・H-J58でのんびりと出かけてみる
目的は極楽寺のキャンプ場と柳瀬のキャンプ場にを視察、特に柳瀬キャンプ場は届け出もいらない無料キャンプ場なので、現在はどのようになっているのか興味がある・・・1985年頃は良くジープで河原を走りに行っていた
天気が良くて少し暑いが、オープンのジープでは何とか許容範囲、風が気持ちよい・・・廿日市から久しぶりに極楽寺に登る、しかし、新コロナの非常事態宣言で極楽寺のキャンプ場は休業中
極楽寺から魚切ダムに抜ける道は落石で後山で通行止め、後山から林道を走って極楽寺の北側にある牛池に寄る・・・ここも昔はよくJeepなどで来た道だ、ロデオキャンパーでも行ったことがある・・・林道のオフロードを楽しみ引き返してR433で白川に出て、そのまま吉山、戸山、久地と廻って太田川の柳瀬キャンプ場に・・・柳瀬のキャンプ場はすっかり変わっていて、昔の面影はない

太田川の柳瀬キャンプ場近くの吊り橋(筒瀬橋) 河原に降りてみたが砂が重い

ガソリンを入れてh-J58で

極楽寺のキャンプ場は閉鎖中

▶この続きを見る・・・・

帰りに木材港のGSでガソリンを

廿日市の木材港にあるガソリンスタンドは安い

今日はまた一つのイベントが終わった
少し悲しいが、仕方がない・・最後は少し爽やかだったことを感謝する
帰りに廿日市の木材港にあるガソリンスタンドで満タンに、ここが広島での最安値・・・普通は¥147/L~145の値段が¥137/L
もう少しでガス欠になりそうだった

 

母を連れてワクチンの接種に

玄関の階段を降りたところで車を待つ101歳の母

ワクチンの接種案内が来て、予約しようと思ったらどこも満杯
ようやく近くの個人病院で受け付けてくれたが、ワクチンが届いたら順番に電話するとのこと・・・三日前に電話が来て、母を連れて接種に出かけた
接種後は発熱などは無く、大きな問題はなさそうだが、肩が痛くてたまらないそうだ・・・日にちが過ぎると少し楽になったよう

近くの個人病院で接種 次回は6/21

ブラッドレーのアルミホイールを研磨

裏面が青く塗装していた かなり汚れている

梅雨前線が大きく下がって爽やかな天気の日曜日
昼から以前落札していたジープ用のアルミホイールを塗装のために研磨します 色はガンメタが欲しかったが、白色でタイヤ付きで安かったので落札したが、だまされました・・・タイヤはひびが入り使い物にならず(写真とは違った)、ホイールも裏面を青く塗ってあった・・・気分が悪いのでしばらく放置していたが
新しいタイヤを組み込むために、ホイールを塗装するために準備をします タイヤはラグタイヤは無く、あってもびっくりするぐらい高いので(FireStone製で¥40,000/本)、細身のオフロードタイヤを装着予定・・走行音も煩いので

二本ほど水研しておく ホイールは4×4エンジニアリングサービスの16インチ5JJ BRADLEY(ブラッドレイ)

16インチ5JJのアルミホイール 掃除して研磨

▶この続きを見る・・・・

川棚から下関

駅前広場には青龍のモニュメント

昼から川棚で仕事となる
朝食を駅のドトールで済ませて、新幹線で新下関に、最近は特に新下関付近の交通の便が悪い、めったにこだま以外は停車しないのに、さくらに乗っても新幹線への連絡は悪く、新幹線ホームからかなり離れた在来線のホームで30分以上も待つ必要がある・・・幡生で乗換えて約40分、川棚温泉駅に到着

山陰線 川棚温泉駅 仕事が終わり下関のホテルに戻るため、無人駅のローカル線で列車を待つ

下関で歩く 下関漁港閘門のゲート

▶この続きを見る・・・・

倉庫の整理と修理したアルミケース

H-J58のリアに修理したアルミケースをセット

H-J58で長期間のキャラバンをするためには、収納場所が少ない
サイドに大型の弾薬箱やリアにケースをセットしないと、キャンプ道具など積み込みができない
ようやく安物のアルミケースを修理してリアのブラケットにセットする

倉庫の棚を整理

トランクを乗せるためのブラケット

絵下山から串掛林道

H-J58で絵下山から串掛林道

昼からH-J58で絵下山に登ってみる・・・絵下山も久しぶり、山頂までH-J58で登り、駐車場に停めてしばらく周辺を歩く
絵下山から串掛林道を走って海田に出るが、途中で愛宕神社に寄ってみる

絵下山山頂(593m)に駐車場から登る・・標高差70mくらいか 2011/01/07以来かな

絵下山のデジタルTV送信所

▶この続きを見る・・・・

アルミケースの修理

取っ手のボルト8mm

安物のアルミケースの補修、天板にアルミしぇっかープレートを張って、裏面に6mm合板を接着して補強
底もアルミが剥がれ始めているので、接着剤で固定・・・これでもう少し使えるかな

アルミケースの修理を完了 引手はアルミ合金

裏面に6mm合板を接着

▶この続きを見る・・・・