天狗城山へ登山

山の中腹から隣の烏帽子岩を望みます

山の中腹から隣の烏帽子岩を望みます

今週は天狗城山への登山は2回目です
今日の朝は少し雲が多い、カイを連れてリュックを持たず登ります
一気に登ることに息を切らして30分で山頂に、岩場の多い天狗城山の見晴らしは抜群で、眼下に天応の町や瀬戸内海そして島々が広がります なかなか紅葉が見に行けず、中腹にある紅葉した木を前景にちょっと写真を
烏帽子岩登山
天狗城山登山

山頂の岩から江田島を望む

山頂の岩から江田島を望む

blogram投票ボタン
▶この続きを見る・・・・

SEIさんのパソコン修理

BIOSTER M7NCG400

BIOSTER M7NCG400

SEIさんのパソコンが起動しなくなったとのことで、持ち込まれました
マザーボードは
MB:BIOSTAR M7NCG 400 Ver:7.2
Chipset:VIA KM266 Pro / VT8233A
CPU:AMD Athion XP2500+ 1.83GHz SocketA
かなり古いですね
症状はWindows Xpが途中でハングアップ
HDDを交換して再インストール、MB、CPUは問題ないようですね
BIOSTARのウエッブサイトからドライバーをダウンロード
再インストールは無事に終了
今までのHDDをチェックすると問題なさそう
こんな古いMBとCPUでもインターネットなどをするには使い勝手はそんなに悪くない

blogram投票ボタン

天応の天狗城山に早朝登山

天応の町を見守っている天狗さん

天応の町を見守っている天狗さん

天狗城山は広島呉道路の天応ICの横から登山口があり、すぐ登れて景色が良い
朝一番の登山は体が重くなかなか気分が乗らずにぐずぐずすることが多いのですが、天狗城山はすぐ見晴らしが良く岩場が続く登山道はイメージが良く行く気になりますね
山の中腹に天応を見ている天狗の横顔に見える大岩があります 
山は少し紅葉した葉っぱがちらほら
260mを写真を撮りながら30分ほどで登り少し休んでから下ります

紅葉した木々も少し

紅葉した木々も少し


blogram投票ボタン

▶この続きを見る・・・・

VFKさんの葬儀

VFK山の実家

VFK山の実家 紅葉が紅葉して綺麗でした

ちょっと記念写真

ちょっと記念写真

VFKさんのお母さんが99歳で永眠されました
庄原の実家にAWLも連絡を取ってお悔やみに行きます
天気が良く暑いくらいの日でした
庭の紅葉が紅葉しているのが印象的です

その後、広島に帰りますが、今日はたえさんの誕生日だそうです
せっかく皆が集まったので食事会をすることに、最高級の和牛の肉をQPJさんが調達
ステーキを焼いてワインで乾杯して、バースディケーキを頂きました

▶この続きを見る・・・・

宮島登山 駒ヶ林から奥の院を

大野の瀨戸に櫨が紅葉しています

大野の瀨戸に櫨が紅葉しています


高陽町のお兄さんと宮島の山歩きに出かけます
今日はすばらしい秋晴れでちょっと気温も高い 宮島には横着してフェリーで車ごと渡ります
フェリーは15分間隔で運転されていて、ちょっと高いのですが(¥3700:往復)、カイを連れて宮島の街の中は歩きづらい、鹿も多く少し大変なので登山口まで車で移動します
狭い宮島の移動は地理を知っていないと大変です、初めての人にはとても勧められませんね
大元公園に車を駐めて、駒ヶ林に登り、宮島の最高峰である弥山から奥の院に下ります
奥の院から倒木が多く道がはっきりしない502mピーク(調べたのだがどこにも名前がない)を経由して、先峠山の下になる岩船山縦走路に出て、多々良方面に下ります
林道を歩いて多々良に出て、海岸に沿って歩き大元公園に帰ってきました
宮島登山地図

宮島登山地図

少し紅葉谷の紅葉も期待しましたが、やはりまだかなり早く紅葉はしていませんでした
平日なのに宮島は観光客が多く賑わっていいます

▶この続きを見る・・・・

カイと岩屋観音に早朝登山


カイは山頂の岩の上

カイは山頂の岩の上

土日は柳井のクルーズホテルで食事付きで泊ると、ホテルの¥2000の食事券が支給され、ついつい食べ過ぎ、飲み過ぎになってしまいました
カイを連れて朝から府中の水分峡にある岩屋観音に登ります
最初の30分は体が重い
頂上では汗をかいた体に秋風が心地よい
里山も紅葉が始まりすっかり秋となってきました


広島市内を見ているのでしょうか

広島市内を見ているのでしょうか

▶この続きを見る・・・・

上越温泉キャラバン計画

キャラバン予定MAP

キャラバン予定MAP

11月の連休には上越の妙高高原にある野湯探索を計画
ここには湯滝で有名な惣滝(そうたき)の湯があるらしい、また付近の谷には野湯も多いと聞く
朝一番で探索をして夕方には一山越えて白馬温泉にいって、次の日はゴンドラで八方尾根か白馬尾根に登り少し山を探索してみる
小谷温泉の下の姫川には川の中にお湯が湧いている場所があることなのでここも探索
翌日は福知山まで帰り、丹波付近で温泉に入る
翌日は姫路城とその付近の温泉を味わって、広島には深夜帰宅の予定
まだこれからこの予定は変わりそうですね
11/20(金)の夕方から出発しますが、TAMはその日は東京なので、京都の手前の桂川PAで落ち合います
それまではSEIさんロデオキャンパーの運転をよろしく

平生町での社内研修会

2階の会議室でグループ討論中

2階の会議室でグループ討論中

柳井市の隣が平生町、土日の二日はここの商工会で社内研修会を指導します
せっかくの秋の休みというのに、皆さんなかなか熱心に対応して頂きました
平生町の中心にある用水路のような川には大きなボラの大群が泳いでいてちょっとびっくり 狭くて小さなな様子路に何で??と思いました

柳井の駅です

柳井の駅です

柳井温泉 山口温泉ざんまい

 
銭湯のような浴槽

銭湯のような浴槽

仕事で柳井のクルーズホテルに二泊した
柳井の温泉はここしかない、ではと行ってみることに・・・旧市街の住宅街の中でまるで銭湯そのものであるが、このレトロな雰囲気はまた良い

温泉 ★★★
柳井の町にある天然温泉レトロな銭湯のような雰囲気
温泉データ
泉質:カルシウム・ナトリウム-塩化物泉冷鉱泉
営業時間:15:30~21:00
入浴料金:¥390
場所
 山口県柳井市姫田14-33
TEL:
訪問履歴
2009/10/23
関連リンク

訪問したときは17時前にもかかわらず空いていた
一人で綺麗なお湯に浸っていると何となく贅沢な気分になる

▶この続きを見る・・・・

柳井 白壁の町

白壁の土蔵は展示室

白壁の土蔵は展示室

柳井の旧市街地には白壁の町が残っています
ある会社の研修の仕事で柳井に二日泊りましたので、白壁の町を散策してみます
観光スポットの白壁の町はさほど大きくなはなく、あまり長い間見学するルートもないが、静かな町並はゆっくりとした気分になる
しばらく歩いた場所には国木田独歩が住んでいた旧宅が残っている

金魚の提灯がふらふらと

金魚の提灯がふらふらと

柳井は金魚のちょうちんが有名でいたる場所に吊してある
なかなか風情があって私は大好きである
白壁の町の土蔵の中では金魚のちょうちんの製作を体験させてくれる

▶この続きを見る・・・・

元宇品の散歩

楠の巨木

楠の巨木

久しぶりに元宇品の森をカイを連れて散歩して、いつものルートで灯台の横の楠を回って帰ります
途中に毎年、同じ場所にある真っ赤な奇妙なキノコが今年も出ていますね、秋が少しづつ進行中ですね
明日は柳井へ二日間セミナーがありその準備があるので、すばらしい秋晴れが続く毎日でなんだかもったいない感じですね
紅葉を撮りに行きたいと思う日々が続きます

ちょっと得体の分らないキノコ

ちょっと得体の分らないキノコ

天応の烏帽子岩登山

南天かな・・真っ赤な実を付けています

南天かな・・真っ赤な実を付けています

秋晴れのさわやかな日ですね
朝からカイを連れて天応の烏帽子岩に登ります
久しぶりに登るとからだが重い
約1時間弱で頂上へ、海も空も綺麗です
里山も少しずつ紅葉が始まっていますね

烏帽子岩から江田島を望みます

烏帽子岩から江田島を望みます

▶この続きを見る・・・・

カメラのレンズを購入

PENTAX DA 16-50mm F2.8ED AL[IF]

PENTAX DA 16-50mm F2.8ED AL IF SDM


以前から35mm前後のレンズが欲しくて色々と思案していましたが、ついに思い切って購入
そのときに候補に挙ったのが
SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM フィルター径82mm 超音波モーターの大口径レンズ
PENTAX DA 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM フィルター径77mm 超音波モーター防塵・防滴構造
IMGP06640505051329515,00,6s200価格はPENTAXが若干高いがいづれも同じ価格帯です
今までの標準レンズは昔に購入したist-Dに付いていた18-55mmでちょっといまいち
悩んだ結果、PENTAXの防塵・防滴構造に引かれて購入、本体がK-7で同じように防塵・防滴使構造なので
画角(度):83~31.5 構成枚数(群*枚):12*15 最小絞り:F22 最短撮影距離:0.3m フィルター径:77 最大径×長さ:84×98.5 重量:565g
35mm換算 24.5~76.5mm ED(特殊低分散)×2枚・AL(非球面)×3枚のレンズを使用 IF:インナーフォーカスシステム
▶この続きを見る・・・・

広島のお好み焼き

”はな”の若旦那

”はな”の若旦那 美味しく焼いてくれます

日曜日はQPJさんのオールドJeepの整備です
昼食はすぐ角にあるお好み焼の”はな”に行きます
ここもなかなか美味しいお好み焼きです
いつもは満員ですが今日は日曜で昼時間なのに空いていました、ラッキーですね
空いていると鉄板で食べることが出来ますね
やはり天板でふうふう言いながら食べるのが最高です
そば、イカ天入りで¥700、盛りが大きいのでお腹いっぱいになります
TAMの住んでいる町は多くのお店があり、それぞれ特徴があります
”はな”も最近はかなり腕を上げて味はトップクラスです

できあがったお好み焼き

好み焼きを鉄板でヘラを使って食べます

オールドJeep CJ3Bがついに起動

CJ3Bはお疲れ

CJ3Bはお疲れ

QPJさんのCJ3Bはなかなかエンジンがかかりません
原因は分っているのですが、燃料が送られてこない
日曜日にSEI、SDK、TAMで燃料系統の整備にチャレンジします
一番の原因と思われる燃料ポンプの配管を外してチェックしますが、どうも配管が詰まっているようですね
仕方なく運転席の下にある燃料タンクを取り外して清掃とチェックをしまが、さすがに年代物かなりの傷み状況
タンクにはなぜかタール状の不純物が堆積、燃料の吸引口が詰まっています

燃料ポンプを解体

燃料ポンプを解体


▶この続きを見る・・・・

足摺岬温泉キャラバン

山間の道路端に秋桜の群生

山間の道路端に秋桜の群生

連休はゆっくりと思っていたら。SEIさんからキャラバンの誘い
仲間に呼びかけましたが、皆さん急な予定にはアウトです
SEIさんと二人で10/10の土曜日の夜から四国に出発します
松山から宇和島、足摺、四万十川、高知とのんびりとあてのない温泉キャラバンとなりました

太平洋から朝日が上がります

土佐西南大規模公園の丘から太平洋に朝日が昇ります

宇和島から足摺岬へはキャラバンは初めてですね
初めての四国の西南方面は新鮮で楽しいキャラバンとなりました
温泉も思ったより多くゆっくりと楽しめました
今回訪問した温泉
星乃岡温泉 | 津島やすらぎの里 熱田の湯 | 四万十の宿 いやしの湯 | 井ノ岬温泉 | 松葉川温泉

▶この続きを見る・・・・

さんべ荘 三瓶志学温泉ざんまい

羽釜と釜の二つにお湯が注がれる

羽釜と釜の二つにお湯が注がれる

三瓶山の志学温泉にある昔からの国民宿舎さんべ荘は、最近は露天風呂をリニューアルしてお湯を楽しめる施設になっている
以前からお湯は三瓶温泉独特の茶褐色のお湯であったが、掛け流しではなかったりちょっともの足りなかったが
またこの施設は国民宿舎としては黒字という噂である
最近は外にも足湯があるが、場所が分りにくいので利用している人は見かけない
露天風呂は大きな岩風呂と羽釜の浴槽が二つ、檜風呂が一つ、酒樽が二つある
酒樽のお湯は加熱をしない源泉が注がれている

温泉 ★★★★★
お風呂がリニューアルされて、多くの種類の露天風呂が完備され楽しめる
褐色のお湯もすばらしい
温泉データ
泉質:ナトリウム-塩化物泉(低張性弱酸性温泉)35℃ PH5.8
営業時間:10:00~20:00
入浴料金:¥500
場所
島根県大田市三瓶町志学2072
TEL:
訪問履歴
多く訪問しているが記録が無い
2008/01/19
2009/10/17
2010/05/30
関連リンク
冬の三瓶温泉キャラバン(2008/01)
三瓶温泉キャラバン(2009/10)
三甁花展温泉キャラバン(2010/05)

▶この続きを見る・・・・

井ノ岬温泉 四万十温泉ざんまい

土佐湾の太平洋を眺めながら

土佐湾の太平洋を眺めながら

四万十市から56号線を高知方面に走り、井ノ岬に入って少し走ると岬の先端付近にホテルユートピア別館があります
建物は少しくたびれていますが、温泉のお湯はなかなかすばらしい
土佐湾を見晴らすお風呂でゆっくりと入りましょう
このすべすべ感はなかなか捨てがたい
いやしの湯はここからお湯をタンクローリーで運んでいます
レストランがあり料理も美味しそうな評判

温泉 ★★★
建物はちょっと古いがお湯はすべすべしてすばらしい
温泉データ
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)
営業時間:7:00~20:00
入浴料金:¥600
朝食付きで750らしい
場所
高知県幡多郡大方町伊田2566-2
TEL:0880-44-1111
訪問履歴
2009/10/12
関連リンク
足摺岬温泉キャラバン(2009/10)

▶この続きを見る・・・・

四万十の宿 いやしの湯 四万十温泉ざんまい

露天風呂は海水風呂となっている

露天風呂は海水風呂となっている

四万十川の河口で土佐湾に面した小高い岬は土佐西南大規模公園となっていて、海岸はサーフィンに適した波が打ち寄せ、サーフ海岸となっている
キャンパーや車での宿泊者のために見晴らしの良い丘に駐車場がある
この公園にある四万十の宿はなかなかバブリーな雰囲気がある立派な施設である
いやしの湯は朝早くから入浴が出来て、サーファなどがよく利用している
温泉の湯は運んでいるようで、温泉と薬湯、海水湯がある

温泉 ★★★★
洒落たホテルの中にある温泉施設です
設備も大きくなかなかお金のかかった施設
四万十川の河口にあります
温泉データ
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)
井ノ岬温泉からタンクローリーでお湯を運搬している
営業時間:6:00~22:00
入浴料金:¥630
場所
高知県四万十市下田3370
TEL:0880-33-1600
訪問履歴
2009/10/12
関連リンク
公式ウエッブサイト
足摺岬温泉キャラバン(2009/10)

見晴らしがすばらしい海側に開けていないのがちょっと残念ですね

▶この続きを見る・・・・

松葉川温泉 高知温泉ざんまい

お湯もヌルヌルと気持ちが良い

お湯もヌルヌルと気持ちが良い

R56で窪川から県道19号で山に向かって北上します
ホテル松葉川温泉は自然の中にあります
施設も充実していて綺麗で、内湯もなかなか快適そうでしたが、一番のお気に入りはやはり露天風呂です

温泉 ★★★★
四万十川源流・日野地川の渓谷を眼下に入浴できる露天風呂は爽快
温泉データ
泉質:単純泉(硫黄)緊張性アルカリ性冷鉱泉
営業時間:10:30~21:00
入浴料金:¥500
場所
高知県高岡郡四万十町日野地605-1
TEL:0880-23-0611
訪問履歴
2009/10/12
関連リンク
公式ウエッブサイト
足摺岬温泉キャラバン(2009/10)

▶この続きを見る・・・・

星乃岡温泉 松山温泉ざんまい

 

お湯は悪くない

お湯は悪くない

温泉 ★★
朝早くから営業している
町の銭湯のような温泉
他にスパ星乃岡、千湯館がある
温泉データ
泉質:アルカリ性単純泉
地下1000mから湧き出るお湯
営業時間:5:00~24:00
入浴料金:¥500
場所
愛媛県松山市星岡1丁目2-16
TEL:089-958-6700
訪問履歴
2009/10/11
関連リンク
足摺岬温泉キャラバン(2009/10)

松山は坊ちゃん湯が有名だが街の中には多くのお湯が湧いている
ここも朝早くから営業していて旅のキャラバンには欠かせないが、ここのお湯にはモンモンさんが多く入浴していて落ち着かなかった

▶この続きを見る・・・・

津島やすらぎの里 熱田の湯 宇和島温泉ざんまい

ぬるぬるするお湯の露天でゆっくりとした時間が過ぎる

ぬるぬるするお湯の露天でゆっくりとした時間が過ぎる

温泉 ★★★★
新しい温泉施設でなかなか綺麗
多くの露天風呂が楽しめる
菖蒲の湯と白鷺の湯がある
温泉データ
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張性温泉) 41.2℃ PH8.0
営業時間:10:00~22:00
入浴料金:¥600
場所
愛媛県宇和島市津島町高田字松ヶ峠甲955-1
TEL:0895-20-8181
訪問履歴
2009/10/11
関連リンク
公式ウエッブサイト
足摺岬温泉キャラバン(2009/10)

▶この続きを見る・・・・

月下美人

夜中に咲く月下美人

夜中に咲く月下美人

我家の月下美人が咲きました
8月には連続して10輪以上の花が咲き誇りましたが、月下美人は朝にはもうしぼんで花は落ちてしまいます
結局1枚も月下美人は撮れませんでした
台風が通過して、寒気が流れ込み寒くなった夜に咲きました

山陽本線 光駅

JRの光駅構内にあるオブジェ

JRの光駅構内にあるオブジェ

光駅前ロータリー

光駅前ロータリー

JRで山陽本線の光駅には、広島から下関行きのシティライナーで約1時間半かかり、降りてから駅前のロータリーを真っ直ぐ南に向かって歩くと虹ヶ浜に・・・かなり昔、子供の頃に海水浴にきた記憶がありますが、それ以来ですね
虹ヶ浜の入口なあたる場所ににある松屋ホテルに仕事で二日間宿泊し、夕方前に最終会議も終わり広島に帰ります
コンデジでとってみましたがなんとなくシャープさに欠けますね