週末にかけて大型台風がやってきます
日本には2年ぶりの上陸となるようですね
広島地方はあまり影響はなさそうですが、空は今にも雨が降り出しそうで台風の接近を予感させます
雨が降らないうちにカイの散歩をさせて、今日から3日間、山口県に出張です
週末にかけて大型台風がやってきます
日本には2年ぶりの上陸となるようですね
広島地方はあまり影響はなさそうですが、空は今にも雨が降り出しそうで台風の接近を予感させます
雨が降らないうちにカイの散歩をさせて、今日から3日間、山口県に出張です
ファイリングの整理のため一番安いラベルライターを使っていましたが、どうも手間がかかって使いづらい
パソコンから直接印刷できるライターを探していたところ、専用機にも独立しても使うことの出来るラベルライターがありましたので、インターネットショップから購入しました
品番と機能はメーカーサイトでしっかりと確認します
お値段はメーカー希望価格に比べてかなり格安
これならばPCにUSBケーブルを接続して、PCでロゴや名前をセットして印刷することが出来ます
かなり快適になりました
車の後部座席はカイの部屋となっていて
出かけるときは常に後部座席でおとなしくしています
繋いでどこかに行くと泣いて大騒ぎしますが
どうも車の後部が落ち着くようで、車の中にいる限りおとなしくしています
奈良に家族で出かけたときは連れて行かれなかったので、SEIさんに預かって頂きました
TAMの友人にはカイはとってもフレンドリーです
今日は天気がよいので昼から坂間にある森山に登ってみます
登り口はクレアラインの広島大橋料金所がある鯛尾から登りますが、この遊歩道も誰も登っていないようで夏草がすごい
蜘蛛の巣も多くかなり荒れています
山頂からは広島市内が東から見渡せます
天気は下り坂のようですね、山頂も夏草で覆われていて靴下やズボンにはホイト草の種がびっしり付きました
今日はちょっと晴れたようなので、いつものように宇品の出島にあるコンテナヤードの空き地にカイの散歩に行きます
秋ですね、気づくと小さな月見草があちらこちらに、今まで無かったのに黄色い花が雑草の中で目立ちますが、急にこの長雨で咲き出したようですね
出島にあるコンテナヤードの空き地に良く名前の分らない花が咲いています
いつもカイの散歩に行くのですがちょっと気になりますね
茎にはトゲがあり紫色の可憐な花が咲いています
乾燥には強うそうな花ですね、群生している場所もあります
QPJさんのオールドジープのCJ3B改J10はようやくエンジンは廻りましたが(2009/09/13)、その後また回らなくなったので、今週また点検と修理をします
千代田のVFKさんの田んぼは、今日ですべての稲刈りが終わりました
暑い一日でしたがおかげで田んぼが乾燥してコンバインが走りやすかったそうです、収穫した籾は脱穀し玄米にして袋に詰めて運搬します
千代田の他の田んぼはもうすべて稲刈りが終わっていて、この稲刈りが最後のようですねが、今年は天候が悪かったためか稲の穂が昨年より少ないそうです・・・無農薬で化学肥料を与えないので普通の田よりは収穫量がかなり落ちます・・・・TAMは二日間冷やかし半分でお手伝いに行きました
朝の散歩にしてはもう日は高く上がりかなり暑いですね
秋となったが日中はまだ真夏のようです
カイもしばらく歩くと暑いためか元気がなさそう・・・プラプラと歩いて行きます
黒い毛皮を着ていますから大変でしょう
なぎさ公園は暑いためか誰もいませんね
▶この続きを見る・・・・
カイの散歩に行く出島のコンテナヤードは大きな空地です
▶この続きを見る・・・・
千代田の稲刈りの時のカイです
田んぼのあぜ道をウロウロ・・・ちょっと暑かったのでバテていたかな
VFKさんの家の前には秋桜が満開です
秋空に映えますね
連休はVFKさんの田んぼでは稲刈りを始めたとのこと
冷やかし半分でお手伝いに出かけました
快晴で山には積乱雲も出てまるで真夏のようです
夕方遅くまで稲刈りをして千代田温泉でさっぱりして夕食は千代田ラーメン
その後はなしが長くなり広島に帰ったのは0時半でした
連休の最終日は少し崩れた天候も徐々に回復の様子
朝、SEIさんからお誘いのメールを受けて三人で久しぶりに温泉巡りに出かけましょう
SDK、TAM,SEIの三名で出発
益田の美都温泉で食事をしてコワ温泉、有福温泉御前湯、美又温泉と巡りました
どの温泉もアルカリでツルツルする肌触り
久しぶりの温泉も良いですね
|
|
連休の敬老の日は90才のお袋を連れてちょっとドライブに行きます
高速道路の関係はどこも混雑ですので、最近開通した豊島大橋を通って大崎下島の江戸時代の町並が残っている潮待ちの港の御手洗に
安芸灘しまとび海道は呉市の仁方から安芸灘大橋、蒲刈大島、豊島大橋、豊浜大橋と渡って大崎下島にゆくことが出来ます
さらに、平羅橋、中の瀨戸大橋、岡村大橋を渡ると愛媛県の岡村島まで行けます
思った通り、島にはあまり観光客が多くなく、ラッシュもなく静かに巡ることが出来ます
シルバーウイーク連休の初日は素晴らしい秋晴れ
カイを連れて出島のコンテナヤードに散歩に連れてゆきます
連休は明日は法事があったり、親戚がすこし容体が不安なこともあり
どこにも遠くには出かけない・・予定がない
よい天気が続きそうなのでちょっともったいない気はしますが
大混雑の中でウロウロするのもどうかなとやせ我慢
高陽町のお兄さんとご一緒に武田山から己斐峠までを縦走に、朝9時に己斐峠に集合して、1台の車に同乗して大町の登山口に行きます 憩いの森から登る予定でしたが、場所を間違えて大町登山口から登ることに、大町から武田山へ登り、火山に縦走、火山から丸山へ歩き、畑峠から大茶臼山を経て己斐峠に帰ってきます 陽ざしもあまり強くなく快適な山歩きでした、このコースは休みは多くハイカーがいますが、今回は二組に出会っただけでした 再び、大町登山口に駐車した場所に山本の上に走る林道で帰りましょう 帰りにゆーぽっぽで汗を流します
宇品にある出島の埋め立て地にカイの散歩に行きます
コンテナヤードには広い空き地があり、雑草が生い茂っていますね、誰もいないのでカイは駆け巡っています
コンパクトデジカメ(PENTAX OIptio W60)でちょっとパチリ
熊野町と黒瀬町の間にある石岳山に登ることにします
NETで調べるとかなり草が多く荒れていそうな情報・・
寄りつき場所が良くわかりませんが、熊野町と黒瀬町との境にある大峠の手前にある亀割峠を目指したが、車の駐車場所が無く、狭い林道のような道で行き止まりまで行って登り始めます
登山道は誰も登った様子が無く、倒木や草でかなり荒れていました
もっとも参ったのは蜘蛛の巣が多く、払いながら登りましたが、油断をすると蜘蛛糸だらけになってしまいます(今年は昨年に比べると蜘蛛は少ないのですが)
カイは尾根でイタチを見つけて谷筋を追い回し、TAMの目の前に飛び出してきました
▶この続きを見る・・・・
メインパソコンのミラーハードディスクSeagate Barracude 7200.11 1TBがデフラグをしたときに認識をしなくなってしまいました
データはRAID0でミラーしていますので問題はありません、また念のためにデフラグの前にデータはバックアップしています
故障したハードディスクを交換するのに、今回はハードディスクの容量を1TBから1.5TBにアップすることにします
SAMSUNGの1.5TBが安かったので購入、回転は5400rpm、フラッターは500Mの三枚でグリーンHDDといわれている省電力、省熱量のタイプです
ついでにメモリーを4GB(2枚 DDR2-6400)購入、最近がメモリーの底値のようです
このメモリーはRAMDISKに使用する予定です
Windowsの32bitはメモリーを3.25Gまでしか認識しませんので、8GB積んだ残りの4GBはRAMDISKで利用します
▶この続きを見る・・・・
土曜と日曜はちょっとカロリーオーバー
昼前に湯来町と広島市の境にある阿弥陀山を伏谷から登ってみます
9月に入りだいぶ涼しくなったので少し登りやすいかな
伏谷から山頂までは急な山道が続き、かなり厳しい、阿弥陀山から阿弥陀山西峰まで往復します
湯来のハイランドはすっかり寂れて上の分譲地はもう山に戻りかけています
分譲地の一番上まで道を上がると、ようやく標識がありましたが、登山口は分りにくく、入口は草に覆われて標識がなければ分りませんね、これでは登山者は少ないでしょう
11:00夏草が茂る道を登り始めます、標識では山頂まで70分と書いてありましたが、約55分で到着
山頂には似つかわしくないコンクリートの展望台がありますが、展望台の上でもあまり見晴らしは良くありません
展望台からは無線中継所の鉄塔が見えますので、ついでに西峰まで登ってみることに、西峰まではあまりきついアップダウンではありませんが、1時間ほどかかりましたが、熊笹の薮こぎもありあまり快適ではありません
阿弥陀山西峰は木々が多く見晴らしはまったく利きませんね
おにぎりを食べて来た道を引き返します
秋の気配がやってきましたね
AWLのワイン会をTAMの事務所で開催します
今回はSDK、VFK家族、SEI、GYC、TAMの7名です
パンとチーズと野菜サラダ、ビーフシチュウでワイワイと話が夜遅くまで続きました
昼はQPJのJEEP整備 です
QPJさんのCJ3BをTAMの車庫で長い間預かっています
もう1年以上かな? 運搬中にエンジンの起動を試みましたが失敗、そのまま眠りについています
邪魔になると家族からのブーイングもあるのと、あまり長い期間動かしていないと本当にさび付いて動かなくなってしまうことになりそうです
今回は長い眠りから覚ますために、SDK、SEI、TAMでチャレンジします
すっきりとした秋晴れの日曜ですね
日の目を見たCJ3Bはやはりかなりおつかれのよう
TAMはバタバタした数日でしたので、カイは散歩をさせてもらっていません
暑い日中ですが天狗城山に登ってみます
登山口から山頂まで高度差は280mで、登山道は少ししか日陰はありません
一気に急な登山道の岩場を登ることになります
いつもは30分程度では登れますが今回は暑いのでゆっくりと
山頂の岩の上はとっても暑い
カイもバテバテ・・
TAMもバテバテ・・
急用が出来て朝、宇品からスーパージェットで松山観光港にゆき、用事が済んで帰ることになったのですが、夕方にはまだちょっと時間があります
松山城に行ってみましょう
今まで2回ほど行っているのですがゆっくりと見ていないのかあまり印象がありません
今回はリフトで登りますが、城への入場料と往復で¥1000です
松山城はなかなか大きく見所が多くありました
9/3~9/4は高陽町のお兄さんと道後山を登って、県民の森で宿泊、翌日は立烏帽子から比婆山、毛無山とぐるっと縦走する予定
天気も良さそうですし、少し涼しくなった県北の山をウロウロ
県民の森にある森のレストランには比婆牛をお願いしておきました
9/2は夏枯れも終わってお仕事です
久しぶりですので調子が出るかな?
瀬野川にある高城山と蓮華寺山(前原山)を縦走します
今回の登山口は瀬野川ゴルフを超えた水越峠から登ることにしますが、峠には登山口らしき場所がわからずうろうろとしてしまいます
やはり峠の瀬野川ゴルフ場のフェンスに沿って登ってゆくようです
11:30に峠を出発、登山道は誰も登らないのか蜘蛛の巣でいっぱい
蜘蛛巣をかぶりながら尾根を歩きます
蓮華寺山から高城山は往復で6km
▶この続きを見る・・・・