キクと病院
病院の診察とキク
ジープでディキャンプに チマキテントの試し張り
H-J58の荷台に今まではドームテントを張っていましたが、ターフとの折り合いが今一つ、荷台に組み立てるステージも改良してワンポールテント(チマキテント)を張れるようにしてみました
今日はその試し張りを兼ねて柳瀬でディキャンプ・・・問題点などを洗い出しします
柳瀬のキャンプ場は無料ですが、平日なのにかなり人が多い
テントの張り方やターフの設営で色々と課題もあり、撮影用のカメラの設置も工夫が必要なようです
H-J58にGoPro撮影用のステーを製作
二階の庭を整備
二階の庭を片付ける
元宇品の海岸で再開
1週間ぶりに広島に
高知から岡山に
高知二日目



高知での仕事一日目



栃木から東京、夕方には高知に



栃木の小山に出張
家には誰もいないのでキクと一緒に
週末ですが出張に
明日は土曜日であるが、下関にある企業の指導及びセミナーなので、夕方から出かける
広島駅は路面電車を駅構内に乗り入れる工事が始まったようだ、広島駅の仮設通路も大幅に変わっている
まだ、工事は長く続きそうだ



下関にはこだまで、途中駅で停まっているほうが長いような・・・ようやく新下関に、タクシーで長府に
ホテルでは特にすることもないので、早く寝てしまった
確定申告の提出
2階の庭でキク
H-J58の荷台にワンポールテント仮組
今までJ58の荷台ステージにはドームテントを組んで運用していたが、ワンポールテントを組み立ててみることに
ステージも差し込み金物を改造して組立て易くした・・・が、ネタの角パイプを間違って切断してしまった
だいたい組めることは立証できたので、どこかで実際に設営してみよう
甲斐犬のキク
甲斐犬のキクと比治山に
甲斐犬のキクの動画を編集
母の遺品を整理
母の旅立ちから早くも4か月以上となってきたが、ようやく整理を始めた
まだ、最終の申告が終わっていないので確定はできないが、ざっとまとめが終わる
甲斐犬のキクを連れて元宇品に散歩
甲斐犬のキクと元宇品散歩
甲斐犬のキクが家に来る
甲斐犬のキクちゃんが来ました
少し寂しかった我が家に新しい家族が増えました
朝から出かけて相生のブリーダーさんのところに出かけました・・・甲斐犬のキクちゃんです・・2021年12月11日生まれ、ちょうど70日チョットなので親から離すにはちょうど良い
雌が2匹いて、その中から茶黒のキクちゃんを選びました・・・名前を何にしようかと思っていたのですが、偶然にもキクという名前を付けてありました・・名前はキクちゃんに決定です
帰りにワンちゃんの餌や道具などを購入して帰宅します
昨年の10月に長い間家族だった甲斐犬のカイが17歳で旅立ちましたが、キクちゃんも同じくらい一緒に過ごせると良いですね
QMAC品質研究会
寒い月曜日
月曜日となったがかなり冷え込む・・・山間部や北海道などでは災害級の雪となっているようだ
最近の昼食は天婦羅蕎麦が多いが、今日もそのメニューで・・・明日には資料を提出予定なので、一気にデスクワークで片づける
セミナーの準備も楽ではないが、しっかりした準備をしていないと1日のモチベーションは保てない
昔のジープでキャンピングカーを牽引していた動画を再編集してYouTubeにアップ
8mmフィルムカメラで撮影しているのをビデオに変換したもの、画質はかなり悪いが雰囲気は楽しめる
特に、大山の沢登トライアルにおいてジープで牽引して川を走る映像は初めて確認した気がする
▶この続きを見る・・・・
法事
少し遠い親戚となるが、娘のお茶の先生で、親が世話になっていた遠い本家に当たる家の三回忌の法事にゆく・・・かなり冷え込んで雪がちらほらする
私もこの本家筋で知った人はいなくなり、法事の関係で知った子供たちとなる
コロナの中なので法事の後の会食(お斎)は無くお弁当であった・・法事の大切なことは、普段会うことのない人との出会いとお話であると思うと、やはり少し寂しい
法事の後に、娘二人と昼食を福屋の2階のパーラーですることにしたが、値段が高いのはびっくりした