
玄関に花を買ってきた
玄関に置いていた菊の花が元気がなくなったので、新しい花の鉢を購入
少し花で明るく、カレー出店のための準備を始める、在庫の材料をチェック
夕食を食べてから岡山の水島に向かう・・・明日は水島で仕事

カレーの在庫の材料を調べる
玄関に花を買ってきた
カレーの在庫の材料を調べる
時間のかかる、炒め玉ねぎをつくる ロータリークッカーも鍋は錆びていた 整備に時間がかかる
12月のイベント出店のために、カレーの仕込みの準備をする
昨日は久しぶりに玉ねぎを購入に行ったら、玉ねぎが高い・・・今までの倍の金額,5kgで税込みでおおよそ¥1600
15kg購入して、昨日は5kgほど炒めてみる・・・途中までは良かったが、映画を見ているうちに忘れてしまい、気が付いた時には完全に炭になっていた
気を散り直して、朝から玉ねぎ10kgを千切りにして、リベンジとする・・・夕方までかかって(途中で他の仕事をしたので)黒く炒めた玉ねぎが出来上がった
玉ネギ 10kg
長い間、駐車場で寝ているロデオのキッチンカー いよいよ出番がやってきた
長い間、キッチンカーの出番はない
12月に仲間経由でイベントのオファーがあり、出店することにした
さて、今月は予定がびっちりで余裕がない・・・ロデオの整備から・・・と思ったが、案の定、バッテリーが上がっている
充電したがうんともすんとも言わない・・・仕方がないバッテリーをAmazonで購入、でもAmazonにはあまりバッテリーの出品がない・・・どうしてかな?
中も整備して清掃しなくては
エンジンをかけようと思ったらバッテリーが上がっている
博多駅の近くにあるセミナー会場 休憩中
博多でのCPDSセミナーは予定通り終了して、新幹線で広島に・・・博多は小雨が降っていた
新幹線はグリーン特典が使えたので、グリーン車に予約変更、うとうととしていたら広島駅に着いていた、焦って荷物を纏めて、間一髪でホームに出ることができた、かなりやばかった・・・しかし帰りのタクシーもやばかった、すごいスピードで走り、2回ほど歩行者を引っかけそうになった、久しぶりに神風タクシーに乗ったな、しっかりとシートベルトはしておいた
セミナー会場でちょっと休憩中 受講者は資格維持のためのCPDS
広島への帰りはグリーン車
小倉駅前 晴れていると思ったら雨が降る
今日は昼から博多でCPDSのセミナーなので、小倉ではホテルでゆっくりとして出かける
朝食を駅の近くのロッテリアでハンバーガーとコーヒー、かなりしょぼかったのに¥600も取られた
小倉駅前から高速バスで博多に行く、時間はかかるが昼までにつけば良い、雨が降ったり、晴れたり変わった天気だ
小倉駅から高速バス乗り場に 小倉駅にはモノレールが乗り入れている
小倉からバスで博多に 1時間半¥1150と安い
2軒目は魚料理を熱燗で
鹿児島のセミナーが終わったら小倉に向かう・・・小倉には19時に到着、友人のKGAさんと一緒に食事をする・・・久しぶりだな
1軒目は地ビール、2軒目は魚料理とハシゴ・・・3軒目はスタバのコーヒーで〆
久しぶりなので話も弾んだ
1軒目は、地ビール屋で3杯飲んで 友人のKOGさん ワインのようだけど地ビールの黒ビール
小倉の案内地図
広島の駅前 郵便局の工事 青空だ
CPDSのセミナーで鹿児島に出張、セミナーは午後から夕方まで
新幹線はかなり人が多い・・・鹿児島に着くと雨で肌寒い、市電に乗って天文館に、昼食を食べてから会場に行く
明日も博多で同じセミナーだが、小倉に行って友人と食事をして、ホテルは小倉で
鹿児島中央駅に到着 雨が降って肌寒い コートが要るな
鹿児島中央から電車で天文館に
徳山駅は図書館 駅前がすっかり明るくなった
今日の仕事は昼から東京から応援できたMIZさんとご一緒
仕事が終わった後、久しぶりに食事をご一緒する
同年代なので、この歳なっても現役で仕事ができる有難さなので、話も盛り上がるが、明日があるので早めに切り上げる
徳山のホテルに宿泊したら、地域券(2000円分)がもらえた
今日の食事代に補填する・・・出張族にはありがたい
夜は時々、小雨が降っていた・・・駅から今日の宿泊のホテルまでは少し距離があるので、食後の運動となる
朝うどんで出発
今日から周南で三日間の仕事、朝は駅うどんで朝食を食べて、8時発のひかりで出かける
訪問先は、初めての組織となる・・・昼頃から雨が本格的になってきた
組織への往復の足はコンサルのTKIさんに車で送迎してもらった、今日はトクヤマのホテルで泊まるが、夕方にはすごい大雨となった
食事に出かけようとしたが、傘ではびしゃ濡れになるので、ホテルの冷凍食品で夕食とする
昨日から腰が痛む・・・運動不足かな
朝は昨日の鍋の汁でおじや
Adbe PDFでエラーの対処
来週は後半に2日間で連続してCPDSの講習会がある
昨日から少し気合を入れてパワーポイントを見直している
夕方になってようやく完成、配布用の資料を事務局に送付するためにAdbePDFで印刷しようと思ったら印刷エラー
パワーポイントの原稿がPDF化できない
PDFのプロパティからフォントに関するチェックを外すとエラーは解消
どうもパワーポイントには変なフォントが含まれているようだが、解消がわからなかったがこの際調べてみた
一括でフォントは置換できる・・・もう少し真面目に調べておけばよかった
編集からフォントの置換
病院のレストランでカレーを
今日は病院で前回の検査結果を聞く・・・
また検査をしなくてはならないようだ、今年はいろいろとトラブルが多い
病院のレストランで昼食にカレーを注文、カレーを作らなくなるとカレーが食べたくなる
ダブルカレーが出てきたが、左右とも味は同じカレー
今日は仕事のまとめでデスクワーク
来週まで仕事がないので、なんとなくのんびり
1-画像のタイトルはテキスト+を選択
DaVinci Resolveには多くのタイトルが用意されているが、横スクロールはない
横スクロールはあまり難しくはないが、自由に時間軸を変えても対応できるにはFusionを使う必要がある
まず最初に
昼食は寿司定食
今日は岩国での仕事なので、車で行くことにする
岩国まで1時間ちょっと・・・帰りは、意外と混雑していて時間がかかった
渋滞すると眠たくなって、注意が散漫する
宇多津のホテルで朝食 ここはこれが良い
昨日から宇多津のホテルに、朝のJRで多度津に向かう
夕方には予定通り仕事は終わり夕方に広島に
多度津から特急しおかぜで岡山に
金木犀の良い香りが漂う 松江の家には入口に大きな金木犀があった
玄関が寂しいので
色々な菊の鉢を買う
良く咲いてくれている
花林の実を収穫
新幹線の切符売り場は大混雑
芋で大学芋とお菓子を作る
最近はすっかり出番がないロデオのキッチンカー
弟からサツマイモをたくさんもらったので、娘が大学芋やスイートポテトなどをつくる
食べ過ぎてしまったので、夕食は少しで
報告書をまとめて、母の関連のビデオを編集する
なんだかんだで、二日かかってしまった
今年のGWに母と行った松江旅行と2019年のギネスの認定
ロデオのキッチンカーは最近は全く出番がない
一応、12月に入ると1件、出店依頼があるが・・・どうなるかな
長い間、カレーを仕込んでいないと、スタートするのは大変そうだ
▶この続きを見る・・・・
母が折り鶴を折って作っていたオブジェ
居間のTV用に購入したキーボード
検査入院から午前中に帰宅する・・あまり体調は良くない、しばらくは運動などはしない方が良いようだ
余りのんびりとできないので、来週の仕事の資料などを
母が折り鶴を折ってオブジェにして知り合いに配ってた・・・9月に入るとあまり折らなくなり、配布する人には配り終えていたようだ
残ったオブジェたちを居間に飾っている
居間の大型のTVは、最近はPCのモニターとして使っているが、どうもマウスの動きが悪い、新しいマウスとキーボードを購入してみた
エレコム キーボード 【マウスセット】TK-FDM091SMBK ワイヤレス (レシーバー付属) メンブレン ミニキーボード ブラック
日赤に検査入院
郵便局に手紙を出しに行って、その足で昼食を北京で・・・かなり量が多かった
食後の散歩に比治山をぐるりと回る、現代美術館は改修を行っていた
朝は湯田温泉から萩に、・・・萩での仕事が終わり広島に
湯田温泉 セントコア山口の朝食は良かった・・・ゆっくりといただいて、天気の良い気持ちの良い朝だった
広島から萩までは約170㎞・・・ガソリンが高くなった、軒並み¥165以上する・・しかし木材港のGSは安いのでここで満タンにする