9/7は17:00~21:00、9/8は10:00~16:00で江戸祭りがあり、キッチンカーで出店した
夜はそれなりだったが、9/8は暑すぎでさすがに食欲もわかないようだった
また月下美人が咲く
週末の土日は広島江戸祭りに出店
カレーの仕込みと三人で食事
昨日は玉葱と牛すじを炒めて処理してあるので、具材をカットしてカレーの煮込みを開始
久しぶりなのでカレーの厨房清掃から始めなくてはならなかった・・・夕方まで煮込んで、今夜は三人で久しぶりの食事会
ロータリークッカー修理
2014年頃購入したから使い続けていたロータリークッカー、最近は三つのバーナーのうち一つが点火しない、おかげで調理に時間がかかる
今回、清掃をしたら点火はするがすぐ切れてしまう
裏面を開けて修理を試みる
どうもタイマーの調子がおかしいようだ
バーナーはすべて外して清掃する、点火しないバーナーは空気開口部が微妙にずれていた
▶この続きを見る・・・・
お好み焼き
Gopro Hiro7 とケース
北海道キャラバンのために購入したアクションカメラのGoPro HERO7 Black CHDHX-701-FW、大きさは小さいが4K60ビデオが撮影でき、強力な手振れ機能がついている
今回、ハウジングケースを新しく購入、PULUZ Goproケースアルミニウム合金ハウジングケース 52mmUVフィルター&付き、このケースとUSBケーブルが取り出せる
また、SDカードとSDカードケースも購入SDカード:SanDisk 128GB microSD Extreme PRO microSDXC A2 SDSQXCY-128G-GN6MA
▶この続きを見る・・・・
月下美人の蕾
弟が奈良から
四国から広島に
八幡浜で
豪雨の中、四国に
朝から広島は大雨となった・・・昼から八幡浜で仕事だが、電停まで荷物を持って歩いてゆくとずぶ濡れになりそう
2時間ほど前にタクシーを呼ぶが、来てくれない 合羽を着て電停まで、宇品の広島港からスーパージェットで松山観光港に
▶この続きを見る・・・・
動画の再編集
盆から8月の後半まで、久しぶりにのんびりとしました
かねてから気になっていた、北海道キャラバンや過去の動画の再編集してYouTubeにアップするために、更にいろいろと調べました
動画はやはり編集に手間取りますね・・・熱心に作成すると1本/日ぐらいかかる
ラフェスタ7に出店
依頼されていた福山市の松永にあるラフェスタ7さんに出店、朝は8時に出発して10時から時半まで営業
基本は予定数買取なのでのんびりと営業します
帰りは暗くなった山陽道を走って20時ごろに帰宅
めんどくさいので洗物は翌日
▶この続きを見る・・・・
墓参り
母親を連れて島根の墓所に墓参りに、隣の敷地が伐採されて様子がすっかり変わってしまったので、母は歩けないので、近くまで車を入れる
帰りに赤名のステーキ店に寄って食事を、ヒレステーキ150gを母はペロリと完食し、帰りに庄原のかんぽの宿で入浴、帰りにKHBさんの家に、数年ぶりにお会いできた
▶この続きを見る・・・・
台風10号
親戚が訪ねてきました
墓参り
兄弟で食事会
手を縫ってもらう
資料作成とカイ
福山のラフェスタ7に出店
頼まれて福山まで出張、テントを設営して大きな扇風機がセットされた飲食用のテーブルが用意されていたが、やはりこの暑さ・・・カレーを炎天下で食する強者は少ない
▶この続きを見る・・・・
琴平に
広島で仕事だが平和公園に
今日は広島で一日、仕事となった
昨日は原爆の日で少し雨も降ったが、今日はかなり暑い
平和公園は昨日の式典が終わって片付け中であった
レストハウスは原爆の直撃だが、かなりしっかりと現存していて、今耐震工事中だった
▶この続きを見る・・・・
海田市駐屯陸上自衛隊 夏祭り出店
16:30から陸上自衛隊のグランドで夏祭りだが、暑い日だった
ぶんごやさんと唐揚げのコラボだったが、あまりの暑さのため途中でダウンですね
なんとか、予定通り終わったけどクタクタでした
▶この続きを見る・・・・
月下美人の蕾
キッチンカーの天井に換気扇
2釜目のカレーを仕込む
カレーの真空パック
今回は2釜のカレーをつくる、最初の1釜のカレーの冷却が終わったので真空パックします
このカレーは素材を煮込んで、まだカレーの香辛料での味付けはしていません
最終の調理は当日にキッチンカーで実施します
暑いので事務所のクーラーの効いた部屋でパック・・しかし、カレーがこぼれて後始末が大変
▶この続きを見る・・・・