投稿者: たんご・あるふぁ・まいく
萩から広島に
昼過ぎに予定通り仕事が終わり広島に帰る
萩から新山口までは定期バスでゆくと特急萩でも1:20~1:50かかる
しかし、明倫館から新山口直行の臨時バスがあることがわかった
料金も定期バスの半額、時間は1:00
帰りはこのバスで新山口に
▶この続きを見る・・・・
萩で仕事
JSAの品質管理者セミナーが終わると萩に
雨の元宇品 秋も終わりかな
高見沢カード発券機の修理
月曜日は快晴です
爽やかで気持ちの良い月曜ですね
元宇品の海岸も気持ちが良い、カイも楽しそうです
今週が終わると仕事もちょっと一段落
連休は家族旅行の予定でしたがヒデが学校でキャンセル
何をするかな
東広島プロパンガス展
日曜日は気持ち良く快晴
土曜日に引続き東広島のプロパンガス店に出店
今日はプロパンダも出てきて大勢の人々で賑やかです
昨日と同じくらいカリーの販売も繁盛
久しぶりに二人体制で営業しました
キッチンカーの皆さんは、うどんのこむぎさん、ピッコロポテトさん、唐揚げのぶんごやさん、メロンパンのPABRATAさん、Deli&Cafeさん
▶この続きを見る・・・・
大雨ですが東広島のプロパンガス展
朝から雨が降り続けるが、プロパンガス店には多くの人達が来場
雨にも負けず皆さんも出店
しかし、お客は予想以上に多くちょっとびっくり
しかし雨の中の営業はスッキリしない、そこらじゅう濡れてベタベタ
でも売り上げはちょっとビンゴでした
帰りはかなり混雑していて時間がかかる、帰ってから明日の仕込
▶この続きを見る・・・・
大阪から広島に
吹田から湖西の比良へ
京都での仕事
秋の京都に
昼からは京都に移動、1週間ぶりの仕事で明日から3日間、京都ではホテルはん満室、中心部から離れた場所に宿泊、ホテルで着替えて嵯峨の嵐山に行く、到着するともう真っ黒・・・ウロウロしてホテルまで歩いて帰る
あまり寒くない朝
煙る元宇品
イオンモール広島祇園店に出店
雨の日曜日だったがイオンモールの大きな庇の下でマルシェを開催、初めて広島祇園店に・・・雨を気にせずに出店出来たのは良かった・・・カプリシャスキャットさん、ピッコロポテトさんとご一緒
ちよだ楽農えん収穫祭
土曜日は少し雲が多く泣き出しそうな日ですが、北広島千代田のよしろう農園の裏山で収穫祭をします
多くの人達の協力で楽しい会となりました
今回の用意した食べ物は・・・鹿肉、猪肉の焼き肉、芋煮、おむすび、漬物、焼き芋、牛すじカリー、ピザ、コーヒー、ケーキ、ジェラート・・・どれもこだわりの逸品です
おやじバンドの演奏で雰囲気も最高
雨を心配しましたが、何とか持ちましたね
だんだんと楽しい会になってきました
元宇品の散歩
カリーの仕込
カリーを仕込みながら、あれやこれや
気が付くともう夕方
第ステップの出汁は昆布に煮干しをベースに
野菜と香辛料(ブラックペッパー、クミンシード、コリアンダーシード、グローブ、ローレル、カイエンペッパー)で沸騰させないように煮込む
▶この続きを見る・・・・
カイと宇品に
天気が良い
街の中の秋
カイと元宇品へ
豊稔ひろしま和太鼓フェスティバル
博多南から広島
那賀川町を散策
ちょっと変則的に14時に仕事が終わったのでホテルで着替えて那賀川町と春日市を散策
まずは白水大池公園に行きます
ぐるっと歩いて12km
夕方は博多南の駅に近い串揚げ屋さんで、仲間と食事
お薦めの店で美味しい
▶この続きを見る・・・・
宇品波止場公園にカイと散歩
セミナーの打ち上げ
朝一番で仙台から広島、午後から仕事
仙台~広島間は2便しかない
朝8:05発の便で広島に、」ホテルは6時過ぎに出て仙台駅6:44のJRで仙台空港
昼から広島の商工会議所でセミナー、準備して出かけます
何とか綱渡り・・・カイが物干し台の小屋でお見送り
▶この続きを見る・・・・