免許更新 高齢者講習

まだかなり早いが免許更新の高齢者講習を受けてきた 免許更新は12月

免許更新前の高齢者講習の案内が来たので、すぐ手配して講習を受ける・・前回は1か月前に予約しようと思ったら市内では予約できなかった・・・今回はまだ半年もあるが予約をする・・・講習は13時から16時まで、講習費用は¥7500(!!ワオ・・)
認知機能検査と実車運転講習がある、認知テストは16枚の絵を見て、しばらく違う作業をしてしてから、その名前を記入する、ヒント無しと有りの2枚を回答する・・・結果は、ヒント無し11(68%)、ヒントあり16(100%)の正解だった・・認知機能は35%以上正解で合格
違反をすると実車試験があり、一つでも減点があれが不合格らしい・・・更新まで何回でも受けることはできるが、講習費用はかかる

船越のロイヤルドライビングスクールで受ける

東京から母の初盆で帰省していた次男夫婦が昼前の新幹線で東京に帰る

J58デフオイルシール購入

H-J58(Jeep)の部品も手に入らなくなった‥特にシールやゴム類は致命的、少しずつネットで部品を購入
今回もヤフオクでデフのオイルシールを落札、ここが漏れるとドラムケース内に漏れ最悪ブレーキシューもオイルまみれで使用不能になります

朝はキクを連れて元宇品に散歩、山道のアップダウンがあり汗が噴き出る・・帰ってからシャワーを浴びる

今日中に来週のCPDS講習の配布資料を纏める必要がある・・夕方までにようやく資料を纏めて送付できるようになった

三菱ジープ ナロー用デフ・ホーシングインナーオイルシール2枚セット ホーシングとアクスルシャフト部のオイルシール
オイルシール裏側

吾郷(美郷)の墓参り

昨年は亡き母が吾郷の飯田屋の墓に参りたがっていたが、雨で行くことはできなかった・・・今年は次男家族と一緒にお参りに
凄い夏草でたどり着くまでがたいへんだった

昨年には亡き母を連れてこれなかった 今年も夏草でたどり着くまでがたいへん

夏草で道が無い 隣の敷地は太陽光発電となっていた
飯田屋の墓に到着
▶この続きを見る・・・・

ヒデのロボット

ヒデの部屋を整理していたら2012年の誕生日にプレゼントしたロボットが出てきた
プレゼントしてから何故が遊んでいるのを見ていない・・・充電しようと思うとうまく充電できない、充電端子が不良で充電ができないことがわかり、ヒデが遊んでいない原因が分かったような気がした・・もう10年経過しているロボットだが、まだしっかりと遊ぶことができる・・・弟の孫(MINATO)に譲るために充電端子の修理をする

HiTec社製のロボット ROBONOVA-1 2012年に亡き秀虎の誕生日(11歳)に購入
充電端子の破損で充電不良
充電端子を半田ごてで修理する
充電ができるようになった
▶この続きを見る・・・・

元宇品海岸の環境汚染

元宇品の海岸は細かな発泡スチロールの断片で白くなっている

宇品海岸にはキクを連れて散歩に行くが、今年は廃棄された漁具の発泡スチロールのゴミが目立つ・・・細かく砕けた発泡スチロールの断片が砂浜を白く汚している
海を生活の糧としている漁師がこのように海の環境汚染を平気でしていることに絶望感を覚える

廃棄された発泡スチロールの漁具

今日は東京から次男夫婦が初盆で帰って来る
散歩の後はシャワーを浴びて、食料の買い物と寝具のシーツ類の買い物に行く

中央通りにある建物

最初は九州のメンズショップ”ほらや”がテナントだったが、いろいろを変わって昔の面影はない

今日は山積の段ボールを折りたたんで結束・・・夕方には、YAM,TNUと食事をする
中央通りに面したこのビルはTAMのエポックメイキングな建物、今すっかり外装に手を加えられているが、アルミエンボスカーテンウォールと石打ち込みのPCパネルの地下1階、地上4階建て、3ヶ月の超突貫で施工、竣工前に初めて広島カープが優勝した

ちょっとアルミカーテンウォールが見えている

2階の庭の雑草をとる

昨日は4回目のコロナワクチンで微熱があり、一日中寝ていた
今日は少し調子も戻ったので、家族全員で(娘二人とTAM)で2階庭の草むしりに挑戦・・・暑い、暑い、10時ごろから昼まで草を抜いたがすっかりバテてしまった
東側のアパートが解体されたので、庭が汚いのが丸見えとなった

我が家の東側は3階建てのアパートで見ることはできなかったが、アパートは解体されて更地に
庭は雑草で歩けないほどになっていた
少し草を抜く 娘たちと三人で昼まで
▶この続きを見る・・・・

ワクチン4回目の接種

金曜日だが、今日少し忙しい
朝はキクを連れて元宇品に散歩。小雨が舞っていた
帰ってジャワーを浴びて税務署に相続の相談
昼から倉庫を片付けを開始して、夕方には4回目のワクチン接種
夕食は娘達はいないので天婦羅定食

産業会館西館で接種 時間は17:30
また明日は一日中休養だな
朝はキクと元宇品に散歩
▶この続きを見る・・・・

ワコーズ QR クイックリフレッシュ エンジン機能回復剤 E140を入れる

WAKO’Sのエンジン添加剤 Quick RFを入れる

J58にオイル漏れに効果のあるWAKO’Sの添加剤を入れる
効果ははっきりわかった・・アイドリングが静かで振動が少ない、かなり回転が滑らかになった

ワコーズ QR クイックリフレッシュ エンジン機能回復剤 E140

千代田でソロキャンプ

VFKさんと積もる話もあり、裏山にキャンプに来る
昨日と今日は一日、二人で話が尽きない
風が無いと汗がにじみ出るが、森の木立を抜けてくる風はほっとする・・・二日にわたってちょと非日常のリフレッシュ

翌日は午後から雲が多くなる サイトのテントを片付けて広島に向かったのは19時ごろ
朝食をつくる
小屋の前は雑然としていますね.
▶この続きを見る・・・・

久しぶりのソロキャンプ

中々キャンプにも出かけられないが、ようやく出かける、真夏の太陽が照り付ける、さすがに直射日光の元では暑い・・上根峠を超えて千代田に来ると気温は1~3℃は下がる  時折、森の中を抜けて吹く風が心地良い

千代田のVFKさんの裏山に到着 少し到着が遅くなった
VFKさんファミリー
孫のケンちゃんをJ58に乗せて
▶この続きを見る・・・・

キクと元宇品の散歩

最近ははっきりとした天気ではなく、梅雨の延長のよう
8月に入った今朝は、夏らしい快晴・・・かなり暑い

キクを車に乗せて元宇品に キクは車は苦手
今朝は8月の夏らしい気持ちの良い日 暑いけど
海岸をウロウロと
▶この続きを見る・・・・

明日は海田で夜市に出店

海田で開催される 夜市 かいた辛ぼう バンブーmihoさんの主催

明日は15時から海田役場の裏で夜市が開催される
キャンピングカリーは出店予定なので、出張から帰ると買い物に出かける
一応準備はできてはいるが、明日は台風が九州をかすめて朝鮮半島に、その影響で広島の雨予想は40%~60%、大丈夫かな
本格的な用意は明日の朝からするか・・・(^^♪

甲斐犬のキクと朝の散歩

昨日夕方に三日間の出張から帰ってきたが、今回は寝不足が堪えたのか、暑さにも体力を奪われて、なんとなく調子が良くなかった・・昨晩は家でゆっくり寝れたので、少し調子が戻る
朝早く、キクが起こしに来るので、暑くなる前にキクを連れて散歩に行くが、朝からかなりの猛暑・・・帰るとシャワーを浴びて眠気を覚ます

京橋川の土手を歩く 朝から暑い
今日は天気が良い
月下美人は見ることもなく、一晩で萎んでいた

萩に

7/25,26,27と三日間は萩での仕事となる
7/24はよく眠れず、睡眠不足・・・なんとなく疲れた三日間であった・・・暑い日は老体にはこたえるな

萩城の指月山 菊が浜からの夕焼け 食事のあと歩く
ホテルでは¥4000のクーポン券
夕食はイカ三昧 値段が上がっていた
▶この続きを見る・・・・