カテゴリー: DIY
障子の張替見積でびっくり

仏壇間を洋間に改修は、一段落したのだが、新しい仏壇間となる和室の障子がみすぼらしいので、張替えをGoogleで調べて、リニューアル業者に見積をお長いした、訪問してきて障子が特殊なので通常の10倍もかかると言われ、6枚で24万もする・・・あまりにもとんでもないので、GoogleMAPで近くの表具店を探したら、段原になかみち表具店があり、電話をしたら見に来てくれて、強化紙ならば8000/枚(48,000消費税別)とのこと、余りの値段差にびっくり、さっそく来週に張替えをお願いする・・・さいきんのGoogleの検索は怪しげな店がトップに出てくる
しかし。今日から3連休だが三連休最後の日には、東京でのセミナーの資料を送付しなくてはならないが、中々はかどらない・・・イライラするが後が無い
和室の改修 XZBさんの仕事が終わる

今日でXZBさんの仕事はキリが付いた・・仏間の和室を洋間に奇麗に改修できた
・本箱の棚をつくる
・テーブル下の物入と面取り、埋木
・和室と今の仕切りの大型障子のガイド
・便所前の壁のプラスター塗
・天井変形補修
仏壇間の改修の再開
新しい仏壇間の片づけ
SDKさんと甲斐犬のキク
和室を洋室に改修 一応、第一段階が終わる
ソーラパネルの架台と室内壁の仕上げ
北側窓の壁とカウンターの仕上げ
和室の改修 壁に檜板を張る
ソーラーパネルを架台にセット
和室の改修 壁の仕上げと電気関係工事
和室改修 押入と仏壇間
和室の改修 床フローリング張り
雨の日曜日 資材の購入
仏壇間の和室を洋室に改修 天井張りと間仕切
仏壇間の和室を洋室に改修開始
ソーラパネル架台の組立と床のケレン
墓参りと新しい部屋の配置を検討
陸上自衛隊に申請提出、壁材の購入
和室(仏壇間)の内装解体
和室の改修を開始(解体工事編)
ソーラーパネル架台の基礎をつくる
和室改造のために整理を始める
ソーラーパネル架台の防腐木材購入
雨の日曜日
良い天気の土曜日
ロデオの運転席にカーステレオセット
ロデオに排気ベントを取付
GWの後半で子供の日・・・天気予報通り朝は快晴だったが、昼頃から雲が多くなり夕方には小雨がパラついてきた
GWの6日にはノスタルジック温泉津のイベントに参加予定で、前日の5日は江津の菰沢(こもさわ)公園 オートキャンプ場を予約していたが、予報では5日の夕方から雨が降り続くとのことなので、キャンプ場とイベントを残念ながらキャンセルとした
ゆっくりと時間が取れたので、かねてからの課題であった、排気用のルーフベントを取り付ける・・・キッチンカーで調理をすると、フライヤーとレンジの熱がレンジファンで排気しきれず、熱気が天井に溜まりかなり暑かったのでこれで解消できる
RVルーフベントのパーツはキャンピングカーサイトで調べると3万~4万とかなり高価、しかし中華製で¥8500と格安を見つけてダメもとで取り付けたが、これがかなり優秀、包装もしっかりしてファンの音も静かで吸排気ができる
ロデオのキッチンカーの屋根をサンダーでカットして穴をあける・・・FRPの誇りまみれになりながら作業をする・・・位置は昔のルーフベント受材がぴったりだった
昨日からの製作していたスイッチパネルも完成させて、一応キッチンカー内部の改装は終わる
