2階の庭の雑木がまた勢力を伸ばしている
室外機と樋の間で、のこぎりが入らない場所なので根まで処理ができない・・・今回安物の電動チェーンソウで切り刻む・・・その後、除草剤を撒く

2階の庭の雑木がまた勢力を伸ばしている
室外機と樋の間で、のこぎりが入らない場所なので根まで処理ができない・・・今回安物の電動チェーンソウで切り刻む・・・その後、除草剤を撒く
仏壇間を洋間に改修は、一段落したのだが、新しい仏壇間となる和室の障子がみすぼらしいので、張替えをGoogleで調べて、リニューアル業者に見積をお長いした、訪問してきて障子が特殊なので通常の10倍もかかると言われ、6枚で24万もする・・・あまりにもとんでもないので、GoogleMAPで近くの表具店を探したら、段原になかみち表具店があり、電話をしたら見に来てくれて、強化紙ならば8000/枚(48,000消費税別)とのこと、余りの値段差にびっくり、さっそく来週に張替えをお願いする・・・さいきんのGoogleの検索は怪しげな店がトップに出てくる
しかし。今日から3連休だが三連休最後の日には、東京でのセミナーの資料を送付しなくてはならないが、中々はかどらない・・・イライラするが後が無い
今日でXZBさんの仕事はキリが付いた・・仏間の和室を洋間に奇麗に改修できた
・本箱の棚をつくる
・テーブル下の物入と面取り、埋木
・和室と今の仕切りの大型障子のガイド
・便所前の壁のプラスター塗
・天井変形補修