七ヶ宿の手前にある滑津大滝に、国道にある駐車場からは長い階段を下る必要がある
滝は群馬の吹き割の滝に雰囲気が似ている
カテゴリー: Caravan
東北温泉キャラバン 瓜破石庭公園
米沢から国道113号となった高畠町で凝灰岩の採掘場だった瓜割石庭公園に寄ってみた
砕石場の後は独特の雰囲気で見ごたえがあった
東北温泉キャラバン 米沢城(上杉神社)
蔵王から今日の夕方には仙台空港で帰宅しなくてはならない
米沢城跡の上杉神社に寄ってみると、青空に紅葉の木々が真っ赤に映えて素晴らしい
散策をしてから国道113号で七ヶ宿経由で鎌先温泉、白石経由で仙台空港に向かう
東北温泉キャラバン 蔵王大露天風呂
山形観光からの帰りに蔵王大露天風呂に、ここは八つの源泉(ハナタレ、オツン、ひなこ、馬滝、平、小屋前、松坂、二人川)で、合計噴出量735l/分、PH1.9の強酸性の含硫黄 硫酸塩 塩化物温泉 (低張性酸性高温泉)の温泉、青白く透き通ったガツンと来るお湯だ
入浴後はかなり湯疲れがした・・・ホテルに帰って食事前にウトウトと眠ってしまった
最近は温泉内を撮影禁止の場所が多くなった・・不届き物が多いのだろう
入浴後は、食事にはまだ時間があるので、林道を登って標高1400mの中央ロープウエイ、鳥兜駅付近のドッコ沼まで車で登ってみる
東北温泉キャラバン 山形市観光
今日は蔵王から山形市に観光に、山形城跡に、ここは霞ヶ城(かすみがじょう)とも呼ばれて、最上義光の築城となる
散策の後は、旧山形県庁で山形県郷土館「文翔館」へ、石積とレンガ造りの重厚な建物で保存状態もよく、州の景観も素晴らしい
東北温泉キャラバン 蔵王地蔵山へ
蔵王は雪で山頂付近が白くなり、雲がかかっているが、ロープウエイとゴンドラを乗り継いで地蔵山まで登ってみるが、山頂は強い風と零下の世界で、耳と手が寒さで痛くなる
少し山頂を歩いてみるが、すぐ下ることにする
東北温泉キャラバン 蔵王温泉
磐梯吾妻から猪苗代湖に抜けて、高速に乗り磐梯熱海ICから郡山JCT、東北道、福島JCTから東北中央道で山形上山ICで降りて蔵王に登る
今日は日本旅行で手配してもらったルーセントタカタ、よくあるホテルの旅館(あまりTAMはこのような宿は利用しないが、GoToトラベルを使うために)
ホテルにチェックインして、地下の露天風呂に
東北温泉キャラバン 雪の磐梯吾妻に
雪で今日予定の吾妻スカイラインは通行止めのようだ・・・標識が無いので高湯温泉まで登ってみたが、ここから通行止めとなっていたので引き返して土湯に
土湯から、土湯バイパスを走らず旧道(本宮土湯温泉線)で、鷲倉温泉、野地温泉のある、磐梯吾妻スカイラインの南側に登り、赤湯温泉の好山荘に
東北温泉キャラバン 雪の滑川
昨晩から雨が降り出した・・・夜が明け始めて外を見ると雪景色、雨が雪に変わっていた
また霙のような雪が降ったりやんだり、朝早く川原の露天風呂に雪を踏みながら入浴、露天風呂は温度が下がっていて少しぬるい
熱い内湯に入りなおしてようやく温まる
東北温泉キャラバン 滑川温泉
東北最初の宿は滑川温泉福島屋、湯治の宿だが一部を改装して一般の宿泊用として営業もしている
姥湯の後に下ってチェックインをして、さっそく露天風呂に、川原の露天風呂は時間で女性用となっていたので檜風呂に
湯上りにビールで乾杯をして夕食となる
びっくりしたことに、同姓同名の人が宿泊していました
東北温泉キャラバン 仙台から姥湯へ
福岡空港9:10初の仙台行きのJALで飛び立つ、仙台空港には11時に到着して、トヨタレンタカーで車を借りて、磐梯吾妻の北側にある姥湯を目指す
国道4号線で福島の手前まで走り、国道13号で米沢に向かい、板谷から林道に入り、峠駅を経由して、滑川温泉からさらに上った場所が姥湯温泉、姥湯は、標高が1300mの山の中で、途中の林道はかなり険しい、運転の自信のない人は要注意
姥湯は単純硫黄泉で乳白色、PH2.6 源泉温度51℃ かなりの秘湯である
東北温泉キャラバン 博多へ
仙台への飛行機は広島発が高いので、福岡空港発のパック料金としたため、前日に博多でKGAさんと落ち合って前夜祭
食事をしたが時間があるのでホテルのバーラウンジで話が弾む
▶この続きを見る・・・・
GoTo東北 温泉キャラバン計画
GoToキャンペーンがお得なので、九州のKOGさんと一緒に東北温泉旅行に行くことにしました
広島発の飛行機は値段が高いので、福岡発のセット料金で、11/2は博多で前夜祭をして、11/3の飛行機で仙台に、仙台からレンタカーで吾妻磐梯の秘湯滑川温泉、姥湯に、11/4からは蔵王で二日間の滞在です
天気が良ければ蔵王の山も散策したいですね
紅葉を見ながら、山の散策や温泉を楽しみましょう
2020/11/02(月) | 広島16:24→17:30博多 | 新幹線のぞみ 博多グリーンホテルアネックス宿泊 福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-32 TEL:092-451-4112 |
2020/10/03(火) | 福岡空港9:10→JAL353→10:50仙台空港 | JAL353 |
仙台空港11:30→101km→13:30滑川温泉 | レンタカーSクラス(トヨタレンタカー) 高速を使って約100kmのドライブ、途中から険しい山道に 県道25→村田IC→東北自動車道→福島脇坂IC→国道13→県道154→板谷→県道232→滑川温泉 |
|
着いたらまず姥湯温泉(秘湯)に入浴に、時間があれば滑川大滝散策 福島屋宿泊 夕食は米沢牛のステーキで 山形県米沢市大字大沢15番地 TEL.0238-34-2250 |
||
2020/10/04(水) | 滑川温泉9:00→161km→15:00米沢 | 吾妻磐梯スカイラインでぐるりと吾妻連峰の南側を回ります 磐梯から米沢まではカーブのかなり多い山道、途中温泉でも入浴できたら 滑川温泉9:30→54.5km→11:10浄土平湿原11:20→土湯→磐梯→五色沼→天文台→米沢ちょっと距離がありますね ショートカットも可能ですが、当日の様子を見ながらキャラバンしましょう |
米沢15:00→53.5km→→16:30蔵王 | 米沢中央IC→東北中央自動車道(米沢南陽道路)→山形上山IC→蔵王公園線→蔵王温泉
ホテルルーセントタカミヤ宿泊 |
|
2020/10/05(木) | 蔵王山散策 | 天気ならば蔵王の山頂までロープウエイでゆき、散策するにはちょうど良い 下りもロープウエイですが、途中温泉によって帰りますが、 下りだけどかなり歩くよう 蔵王中央ロープウエイ→鳥兜山→中央リフト→ドッコイ沼→蔵王スカイケーブル→→蔵王温泉大露天風呂→→ホテル |
ホテルルーセントタカミヤ宿泊 夕食はすき焼きです 山形県山形市蔵王温泉942 TEL:023-694-9135 |
||
2020/10/06(金) | 蔵王9:30→79.8km→14:30仙台空港 | 仙台空港まで車で2時間ほどですので、 蔵王エコーラインで、御釜などハイキングしてゆっくりと 蔵王ホテルルーセントタカミヤ→蔵王エコーライン→御釜→県道12→県道25→仙台空港 レンタカー返却 |
仙台空港16:00→18:05福岡空港 | JAL3538 | |
福岡空港18:59→20:00広島 | 新幹線のぞみ |
街に買い物など
昼過ぎから、街に出かける
銀行によって、遅くなったカレー代金を入金、エールエールでシャツを購入、駅裏の旅行代理店で東北旅行を計画手配してもらったので、支払いを済ませる
眼鏡屋によって出来上がった眼鏡を受け取る
温井ダムの散策
芸北からの帰りには、久しぶりにR186を回って帰ります・・・途中温井ダムの寄って散策、本当は昼食をしようと思ったけど、休みでした
加計の街にもお店がない・・・一気に広島に帰って十日市で中華を食べる
聖湖
聖湖のキャンプ場から聖湖に出て遊歩道を歩きます
平日なのですが、キャンプをしている人が多かった
仁川キャンプ場
昔、よく来た仁川のキャンプ場は、よく整備されたキャンプ場となっていました
良くカレーなどを作っていたことなどを思い出し、懐かしんでいました
あたらめて、ゆっくりとキャンプに来たいな
臥竜山
久しぶりというか20年ぶりに臥竜山に登りました
アルペン屋の御主人の案内で説明を聞きながら
ブナは本州では南限と言われているが、樹齢はどこよりも長いらしい
アルペン屋の朝
前の晩は早く寝た・・・途中で目が覚めたが、朝の7時までぐっすりと寝た
朝食も品数が多く、ついつい食べ過ぎてしまう
少し雑談をして清算をして八幡湿原などを散策することにする
精算で驚いたが、GoToキャンペーンと県の補助で支払いは二人で¥3900、おまけにし域振興券¥4000付き、差し引きゼロ、昨晩はどぶろくに生ビール、ワインを1本空けたのに
地域振興券でどぶろくを購入して散策に出かけるが、ご主人が案内してくれた
アルペン屋での食事
アルペン屋の杉原さんにお邪魔して、グルメコースを頂いた
地元の豚を熟成させて仕込んだ料理や高津川の沢蟹、フランスの鴨鍋と珍しい料理で満足度一杯でした
八幡高原の赤蕎麦の花 アルペン屋
邑南十割蕎麦と金城キンタの湯
大朝から稲子山を越えて島根県に、久しぶりの旧道は曲がりくねった走りにくい山道、瑞穂のある市木で蕎麦屋があったので、ちょっと遅い昼食とする
天狗シデ
日山城跡から下った後は、天狗シデに寄ってみる
しばらくぶりに来ると景観はかなり変わっていた・・・昔あった遊歩道は立ち入り禁止となっていた
大朝の日山城跡散策
今日明日は、NGIさんの二人で芸北八幡のアルペン屋さんに遊びに行く、途中大朝の手前にある吉川氏の居城だった日山城に登ってみる
駐車場からは40分と書いてあったが、意外と時間がかかり往復1:40程度だった
敬老の日
敬老の日を挟んだ4連休は、快晴の秋晴れとなった
百歳の母を連れて娘たちと国営備北丘陵公園にゆき、庄原カンポの湯で温泉に入り、食事をして一日を楽しむ
鉄仮面とパスポートなど
溶接用の自動遮断ガラス付きの鉄仮面が安かったので購入、パスポートの更新を受け取りにゆき、警察から車庫証明書を取りに、SDKさんに印鑑証明をお願いして、来週にでもキッチンカーの名義変更に
千代田の仲間と津和野へ
朝8時に千代田を出発、高齢者ご一行の津和野巡り、予定は大幅に狂って・・面白い旅でしたね
さすがに7人が勝手に動くと予定通りには回れない、太鼓坂稲荷も津和野城も巡ることはできなかった
▶この続きを見る・・・・
SNOW PEAK フラットバーナー GS-450の購入
今回のキャラバンで中華製の格安バーナーが異常燃焼、やはりバーナーは安全第一ということで、メーカー品のスノーピークを購入
フラットバーナーは少し重たいので登山では無理だが、車中泊等では問題はない
ネットの評価では点火が出来ないとのクレームがあったが、ボンベ側のスイッチで一発点火
初冬の九州キャラバン 柳川に
瀬の本高原から朝湯は黒川温泉の共同湯で、鯛生、八女を経由して柳川へ鰻の蒸籠蒸しを食べにゆく、ついでに松濤園を見学して広島に帰る、今回のキャラバンでは約1000km走行、18時前に帰宅、エスティマでのキャラバンは快適でしたね
初冬の九州キャラバン 臼杵に
二日目は志高湖から大分に抜けて、温泉で一息して臼杵へ、臼杵城は大友義鎮が翌永禄5年(1562年)に臼杵湾に浮かぶ丹生島に築城、その後福原直高、明治維新まで稲葉家
臼杵城で散策すると14時を回ってしまった・・・竹田を経由して久住高原に向かい、キャンプ地を探す・・・2か所は休みで、瀬の本オートキャンプ場に、実はこのオートキャンプ場もすでにシーズンオフだったが、無料で使用させて頂いた・・・でも、水も電気もトイレも止めてあり使えない、おまけにCB缶が凍りガス不足で調理が満足にできなかった
▶この続きを見る・・・・