なんとなくヤフオクで終わりごろのGTX1080Tiを入札したら落札してしまいました
昨年の後半にRTX2080Tiが発売されるまでは、最高峰のビデオカードで新品では10万以上する
落札価格は半分ほど、メーカーは若干安いPALiT GeForce® GTX 1080 Ti JetStream
これでドライビングゲームのFoza Horizonがまともに運転でできそう・・さっそくベンチマークをしてみるとすべて60FPS(フレームレート)が確保できます
▶この続きを見る・・・・
なんとなくヤフオクで終わりごろのGTX1080Tiを入札したら落札してしまいました
昨年の後半にRTX2080Tiが発売されるまでは、最高峰のビデオカードで新品では10万以上する
落札価格は半分ほど、メーカーは若干安いPALiT GeForce® GTX 1080 Ti JetStream
これでドライビングゲームのFoza Horizonがまともに運転でできそう・・さっそくベンチマークをしてみるとすべて60FPS(フレームレート)が確保できます
▶この続きを見る・・・・
今まで古いケースに入っていたゲーム用のPCを新しいケースの組みなおし、ついでにはやりのピカピカPCに変貌させる
▶この続きを見る・・・・
昨年に購入したG29ドライブコントローラーが不調で、新しいコントローラーがメーカーから届きました
ようやく12日頃から再び開始、何とか運転も慣れてきて中級で優勝できるようになりました
▶この続きを見る・・・・
マザーはASRock G41MH/USB3(Micro ATX) LGA775でかなりの旧式(10年以上前かな)
CPUはLGA775では最速のIntel Core2Duo E8600 3.33GHz
ベンチマークの結果はもう少し期待したが・・・Windows10での動きは全く問題ない
▶この続きを見る・・・・
Z68 Extrem 4のマザーをケースに組んだが、どうしてもサウンドが出力されない・・・OS再インストール、ドライバー、BIOS等あらゆる手を尽くしたが原因は不明、HDMI接続だと音は出る
仕方がないのでUSB音声変換アダプターを購入、ようやく音が出た
中華製の安物だがノイズなどはなく音質もさほど悪くなさそう
USB3.1-Ctype外付HDDにデータをバックアップしているが、今まではメインPCにはUSB3.1-Cのインターフェスがなかったので、インターフェイスボードを取付ける
USB3.1は理論上の転送速度はGen2で10Gbps(10/8=1.25Gb/S)であるが、HDDの速度がボトルネックとなり実際はHDD能力以内となる
お蔵入りしていたASRock Extreme 4のマザーを復帰させることにします・・・ベンチマークの値が意外とよいので、またグラフィックカードを購入したので、余ったグラフィックカードGTX750tiが装備できます
ベンチ台でオーバークロックさせて3.5GHz駆動させると、CINEBENCHIの値は460までアップ、メインのPCと変わらない
しかし、なぜかサウンドが出力されない・・・すべて試したが、音は出ない、HDMI接続では音はちゃんと出ます??正月休みはこれらの古いマザーで遊ぶことにします
ネットで評判の良かったサウンドバーを購入(¥3000弱と安い)サブのモニターで検証用のPCを駆動するために使用
評判通り思ったより音は良い、低音もそれなりに出ています
5mmのライバーユニットを2個搭載、最大6Wの大出力 4Ω:インピーダンス(40長×6.3幅×7高cm)
古いPCでFreeNASやChromeOS、Unix等をインストールして遊んでいると、使用したHDDやUSBはWindowsで管理できない状態となってしまう
コンピュータの管理→デスクの管理画面でベーシックディスクに変更しても、削除できないEFI-SYSTEM等のボリュームが残ってしまう
これは手動で削除するしかない・・USBとSSDを回復するために、いろいろネットで検索した忘備録です
Windows以外のOSをインストールするとそのディスクやUSBはWindowsでは管理できないボリュームが出てきます・・・ディスクの管理画面でもこのボリュームは削除できません
▶この続きを見る・・・・
購入したGTX980をゲーム用のSUB-PCに、これについていたGTX1050tiはメインPCに入れ替える
▶この続きを見る・・・・
最近ドライビングゲームのForza Horizon 4を始めた・・素晴らしい実写と見間違うほどのグラフィックだが、PCのグラフィックカードはかなりの性能が要求される・・・特に最新のゲームソフトであるForza Horizon 4の要求は高い
TAMのサブPCにはそここそこの性能であるグラフィックカード(GTX 1050ti)をセットしているが、4K(49インチ 3840×2160)画面では全くの力不足で、解像度を落としてプレイ、普段はPCゲームなどはしないのであまり必要性を感じていなかったが、サブPCのグラフィックボードを変えてゲーミングPCにしたくなった
さっそく新しいグラフィックカードを物色して、ネットで最新の相場や機種の性能をチェックする
最上位のグラフィックカードは新発売のNVIDIA RTX2080ti(なんと18万程度!! ( *´艸`))、一世代下となったGTX1080tiでも中古相場は6万以上、GTX1070でも4万以上する、完全にPC本体と同じ値段、これでゲーミングPCを組んだら最低でも35万以上、性能を比較しながら、もう一世代型落ちのGTX980を狙う、性能はGTX1070とほぼ同じで、意外と人気がなさそう
何件かオークションで入札していたら落札していた、新品同様で¥1.6万・・・(^^♪素晴らしいコスパ、物も新品同様・・・さっそくマザーにセットして可動テスト、できればもう一枚購入して2枚刺しでSLIにも取り組みたいな
▶この続きを見る・・・・
数世代前のマザー(LGA775)とCore 2 Duoをセットでオークションで落札(¥3000)、CPUファンが無いためにCPUファン2個を落札、ところが爪が破損している二つのCPUファンを2個一にして使用
Windows10をインストールして動作確認、Window10の動作は全く問題ない・・・YouTubeの映像も問題なく観える・・・起動もSSDを使ったので1分以内と早い
クライアントに納めた管理システムの手直し依頼があった・・・諸々が片付いたので今日の昼から着手、変更は簡単ではあるが、勘が戻るまで最近は時間がかかる
一つは「改善提案リスト」の”年度”と”表彰区分”の検索の追加で、少しづつ進めていると、突然ドツボに落ちた・・・プログラムを何回見直しても問題ないのに、検索しても該当レコードが1件しか表示されない
何回もプログラムを修正してみるが変わらない・・・あっという間に夕方になった・・・気分転換に買い物に
帰ってから落ち着いて見直すと単純なミスだった
▶この続きを見る・・・・
PCのバックアップ用としてDropBoxを1TBで契約してクラウドで同期させて保管し、その他のデータは2TBのHDDでミラーリングによりバックアップしている
6年前から2TBでミラーリングしている外付ハードディスクが一杯になってしまった・・・新しく6TBのHDDでミラーリングして外付HDD(RS-EC32-U31R)でバックアップ体制を構築
旧の外付HDDからデータの移動に一晩以上かかってしまった・・・まだPC側でUSB3.1の対応ができていないので転送速度が上がらない
▶この続きを見る・・・・
今までは安物のインパクトドライバを使っていたが、新しいドライバを購入、もっと高級品で力の強いタイプはあるが、そんな仕事をしないので手頃価格で購入、さすがに低速でのトルク値は素晴らしい
オークションでCPU,メモリ付きのマザーを格安で落札、CPUファンがないのでまだテストはできない
▶この続きを見る・・・・
キッチンカー用のPCをつくることに、手持ちのMicro-ITXのマザーにAMDを載せてグラボをセットして最小の大きさに、PCケースは自作することに・・かなり古いマザーとCPUだが、通常の作業では問題は無い
▶この続きを見る・・・・
WindowsやLINUXのOSを試してみたが重たい・・・軽いChrome OSをインストールしてみる・・・立ち上がりは古いHDDなのでかなり遅いが、インターネットはそこそこ観られる
昔FJHさんから不要になったPCを引き取ってほったらかしにしていて、捨てる予定だったが何かに使えないかと中を開けて検討
CPUはCore2Duoでかなり古い、メモリも1G、マザーボードはFujitu独特で互換性は無い、当然BIOSも独自
AWL ActionのブログはWordPressを使っています
管理画面でプラグインの更新が要求されていたので、何気なく更新してしまった・・その直後、画面が表示されなくなりHTTP 500 ERRORとなってしまった
これは焦りますね、一切アクセスができなくなってしまったから、ネットで検索して対処方法を見つけました
プラグインやWordPressの更新は気をつけていなくては・・・対応していないプラグインの更新となったようで、この対応していないプラグインを強制的に止めてしまえば復帰するようです
プラグインの場所は/wp-content/plugins/sample-plugin/ですので、FTPソフトでアクセスして、更新日が最新のプラグインの名前を変更します
名前を変更するとWordPressがプラグインに正常にアクセスできないために、強制的にそのプラグインが停止されて、WordPressが復帰できます
あとは、プラグインを一つ毎に有効にして確認してゆきます
ちょっと焦りましたが、意外と短時間で問題は解決しました
お蔵入りしていた(なにか調子が悪かったため)を引張り出して、新しい電源でテストを実行、メモリやボタン電池など不具合があったが、Windows10 Proをインストール
オーバークロックして定番のCPU測定のCINEBENCH R15で測定、ノーマルでは370cbがオーバークロックで455cbまで上がった
今のメインPCは460cbで、ほとんど同じ
Core i5-2300 4コア4スレッド @2.8GHzを@2.89GHzにオバークロック
今日は来年1月の計画書を作成・・・いつの間にか夕方になっている
検証して使えそうなマーザボードで、消費電力が少なく、性能が低いMSI 790GX-G65(CPU:AMD Phenom ⅡX2 550 2Core,2Threads @3.12 GHz)でNAS(Network Attached Storage)を組立て運用することに・・・NASとはネットワーク(LAN)で接続された記憶装置(HDD)、ファイルサーバーとしてデーや共有ができ、かつRAID1(ミラーリング)の構築によりデータを保護することができます
FreeNASのソフトはUSBメモリにインストールして在庫の、HDD(1TB)はは不良品でまともに動かなかった
手持ちのSSD(120G)☓2台でRAID1(ミラーリング)を設定して、ファイルを保管してみる
転送速度やHDDの交換など色々とテストして、信頼性が確保できれば6TBのHDDを2台で運用したい
ファイル転送は65MB/sだった
▶この続きを見る・・・・
在庫のある板の検証を始めます・・・電源でCPU8ピン端子がなかったので、久しぶりに新しい電源を購入、さっそく動かしてみます・・・無事に起動して、さっそくCINEBENCHを動かして性能を確認
CPU:Intel Core i5-2300 4Core,4Theregs @2.80GHz(Sandy Bridge LGA1155) インテル 第2世代ですね、今は第9世代が発売されています
PCとしてはネットサーフィンやOFFICEなどは全く問題ありませんね
▶この続きを見る・・・・
古いマザーを検証してみます・・検証用にAmazonで一番安かったSSD(120G)を購入¥3,100でした
さっそくWindows10をインストールして動かしてみます、最初のメモリは2枚16Gを刺したのですが、何故か1.6G認識認識しませんので交換、CINEBENCHでCPU性能を確認してみます
CPU:AMD Phenom ⅡX2 550 2Core,2Threads @3.12 GHz CPUの性能は最低ランクですがOSをSSDに入れているので、ネットサーフィンなどは快適です
事務所においてある古いマザーボード7枚を検証してモニュメントとなる物件を決めなくては
左の上から
msi790GX-G65:
Soket AM3 / DDR3 800
ASRock Z68Exterme4 Gen3 :
LGA1155 / Intel® Z68 / DDR3 1060
GIGABYTE GA-B75N :
LGA1155 / Intel® B75 / DDR3800
J & W 6150SE-UC3 :
Socket AM3 / DDR3800
ASRock N3700-ITX :
Intel® Pentium® N3700 / DDR31600
BIOSTAR TA690G AM2 :
Soket AM2 / DDR2
ABIT-NF7 :
SoketA / DDR PC1600
しかし対応する電源もメモリもあまりなく、検証できない板もありそう
手持ちの電源で不良品があるようで、ASRock N3700-ITXにセットしたら煙を吐いた
今までモニターの左右にスピーカーを配置していたが、どうも使い勝手が悪い
スピーカーを横にして板の上にモニターを配置した
下には小物の充電関連が収納できてスッキリした
長い間、自作PCを作っていない新しいCPUも試したいが、先立つものが必要
最近良く使用されているCINEBENCH HR15を使ってメインPCの性能を確認してみる
新しく組むとするとCore i7-8700KでM.2でメモリはDDR4 16G☓2 でゆきたいな
キッチンカーのスピーカーシステムを手持ちのスクラップで構築、アンプは2.1CHの中華製を格安で購入
手持ちの小さなスピーカーでは全く音が冴えない、内蔵アンプが壊れていたYAMAHAのスピーカーを使って再生してみると見違えるほどの音になった
安い中華製のアンプも使える
今までのiPhone6のガラスが破損したのとバッテリーが調子が悪かったため、1年前にiPhone7Plusを購入
修理費が安くなっているので修理して復旧することに、液晶交換とバッテリー交換で¥9000弱、OSをアップデイトして初期化、SIMが無いので追加購入するかな・・・だれか知り合いで要る人がいるかな
49インチの新しいディスプレイをセット
湯煎を改造するために中華製の温度制御を購入、100~240Vで5~110℃を1KWを制御する
今までの43インチモニターが故障、今までもなんとなく動作がおかしかったが、安かったので納得していたが、新しい49インチモニターに交換・・・さすがに大きい、視力が落ちているTAMにはちょうどよさそう
モニターアームをキッチンカーに取り付けるためのブラケットを加工する
スライドで固定できる金物で取り外しもワンタッチで脱着できる