甲斐犬のカイと宇品波止場公園に
大きな旅客船(SILVER SHADOW)が接岸していました
今日は素晴らしい快晴だけどちょっと気温は低い
カテゴリー: Walk
若葉薫る5月
今日から5月となった、天気は良いが風が冷たくちょっと肌寒い感じ
木々は若葉で森は新緑の香り
カイを連れて元宇品を散歩
ここはカイにとってパワースポットがある、その場所では何故かハイテンション
▶この続きを見る・・・・
早朝の黄金山へ
カイと渚公園の散策
天気の良い土曜日
甲斐犬のカイと渚公園を散歩
この数日は寒い日が続いたので、まだ桜を見ることができます
カイは公園の芝生で気持ちよさそうにゴロゴロ
元宇品のクスノキ
雨上がりの山桜
昨日の雨は止んで、今日は天気が回復、でも風が強くちょっと肌寒い
元宇品には山桜の花びらが舞っていた
カイと散歩をしながら、PENTAX K-5で桜を撮る
元宇品の山桜
広島の桜も満開は過ぎて散りはじめです
元宇品の山桜は綺麗に山の中に咲いています
誰にも見られることもなく、森の遊歩道に桜の花が散っています
寒い元宇品の海岸
昨日の休日は雨と強い風となった
ナン焼の窯を作るために耐火煉瓦を購入
その他雑多の材料を見て歩く
20日の夕方はまるで台風のような強風が吹いていた
久ぶりにカイを連れて強風の中、8kmほどNightWalk
今日は晴れてきたが、気温は一気に10度ほど低い
また、冬に戻ったようだ
カイと一緒に、元宇品の森から海岸に出て歩く
バタバタと
広島湾はアオサの絨毯
甲斐犬のカイと元宇品の散歩
今日は昨日に続いて良い天気
春の風が吹く森を散歩する
カイは元宇品の森は大好きなコースです
大喜びで森を駆け巡っています
春うらら
元宇品の海岸は青海苔
瀬戸内海の岩場に多く付着するアオサ・・青海苔とは違うかも
今日は寒波もちょっと収まり、暖かいがあまりすっきりとした天候ではない
カイを連れて元宇品を散歩
青海苔がついた岩場が綺麗だった
昼から夕方まで寝てしまった
夕食後もあまり調子が良くない・・・寒気もするので早く寝よう
春の海にはちょっと早い
早朝の散歩
元宇品の散歩
Night Walk
元宇品の遊歩道は落葉の絨毯
今日の朝は素晴らしい快晴・・・いつもの散歩道、元宇品の遊歩道は落ち葉の絨毯です
天気がよいので、帰りは海岸を廻って帰ります
甲斐犬のカイはエスティマの後部座席に座って、VIP気分
昼から天気は崩れて雨模様・・・山でもと思っていましたが、家でPC弄り
▶この続きを見る・・・・
NighWalk
元宇品の紅葉
宇品の森にはキノコ(?)が
今日は天候がパットしない・・・朝は、曇り空で昼前から雨が降ってきた
朝は元宇品の森にカイの散歩・・・この場所がホームコースで、カイは山道を駆け巡っている、森には、キノコに似ている土鳥黐(ツチトリモチ)が出てきた・・・この植物は、クロキなどのハイノキ属の根に寄生する日本特産の寄生植物で、中国地方では元宇品の森だけ生えているようですね 広島県危急種(RDB)
帰ると、一息を入れるまもなく、レポートの作成・・・途中で、病院にマッサージに、家に帰ると珍しく、従兄弟の姉妹が来ていたが、ゆっくり話をすることも出来ず仕事を片付ける
病院に見舞いに行って、不足分の牛スジを購入して帰るともう真っ黒・・・今日はまだ、しなくてはならない仕事がある
今日からカリーの仕込みを開始
朝は、カイを連れて元宇品の森に散歩・・・天気がよいので、帰りは海岸線を歩く
天気は秋晴れ、すがすがしい空気で気持ちが良い
夕方からはカリーの仕込みを開始、キッチンに仮設コンロを設定して圧力鍋を置きます
タマネギを飴色になるまで炒めて、ニンニク、ショウガ、セロリと炒めます
スジ肉をボイルしてから炒めて鍋の中に
LPガスは2本とも直ぐ空に
予備の1本でようやく沸騰させます
明日は、充填に行かねば
しかし、品質を心配していたこの圧力鍋はパッキンが緩く圧力がかからない
▶この続きを見る・・・・
朝の散歩と夜の俳諧
昨晩は早く寝てしまったので、朝は3時から起きて今週にあるセミナーの資料を作成
久しぶりの、抜取検査で統計に関するセミナーなので、少し勉強が必要
一段落すると横でカイが待機しているので、朝の散歩に出かける
今日も快晴で素晴らしい天気のようだ
少しロデオの製作をするが、トリマの固定具を破損したので、接着剤で修理するが すぐには使えない
買い物に出かけて、食材などを買っていたら夕方になってしまった
夕食後、すぐにNightWalkに出かける
最近は、少し忙しいので6kmのノルマが達成できない日もある
長い距離を歩いていないので、今夜は10kmを歩く・・・時間は約2時間、カイを連れての歩行は速度が上がらない
帰って風呂に入ったらもう23時となっている
宇品の散歩
Night Walk 広島は高潮
Night Walk
Night Walk
佐賀市内をWalking
昨晩はちょっと飲み過ぎですぐ寝てしまったので、早朝に佐賀城址まで歩く
佐賀駅前の唐人町から大通りを南下して、佐賀城址へ
大きな濠はあるが石垣や建物はほとんどない
城跡の中には多くの住宅や県庁、学校がある
朝から蒸し暑い
歩くと汗がびっしょり
あまり時間が取れなかったので6kmほどでホテルへ帰る
▶この続きを見る・・・・
元宇品のキノコ
梅雨明けの夜
今日は朝から広島地方は快晴
ゆっくりとしておれない、柳井の企業さんに11時にアポイントをとってある
五日市波出石交差点でSERさんを9:00ピックアップして出発
昼前まで、JSA品質教育について工場長さんと意見交換
QMSの導入、その後のお話も聞けた
その後、柳井のラーメン屋で昼食をして広島へ
良い天気で梅雨明けかなと、車で噂をしていたが、昼過ぎに梅雨明け宣言が出たようだ
ようやく、雨ばかりですっきりしない梅雨ともお別れ・・・日差しが強い
23時頃まで雑用で食事もとる暇なし
ようやく、カイをつれて夜のWalkingに出かける
時間が遅いと静かでゆっくりと歩ける
梅雨明け宣言は出たが、まだ蒸し暑く、すっきりとは行かない