天王寺から南方へ 淀川の河川敷を歩く

淀川の河川敷 取水口

淀川の河川敷 取水口


今日は奈良の王寺へゆく
再び天王寺に帰って、夕方から天王寺から新大阪の手前になる南方に
ホテルにチェックインして、着替えてから夕食、その足で淀川の河川敷を遡る
大きな河川敷が広がる
明かりはないが携帯のライトで足下を照らす
河川敷をひたすら歩く

河川敷をひたすら歩く ナイトウォーキングは13km

今日は昨日に比べるとかなり暖かい、予報では夕方から雨だったが、素晴らしい快晴
夜も月がきれいだ

▶この続きを見る・・・・

あべのハルカスから難波、心斎橋

やはりよく見ると高い

やはりよく見ると高い iPhone4で撮影

天王寺駅前のあべのハルカスは、まだ一部がオープンらしい
地下と14F程度までは近鉄デパートが営業している
300mの高さは日本一となるがあまり高く感じない
天王寺から動物園前まで歩いて帰る
通天閣の下で行列ができていた串揚げ屋でちょっと一杯
昨晩とは違う店だが串揚げはどこも大して味は変わらない

大阪の阿倍野からの夕闇

大阪の阿倍野からの夕闇 今日は風が冷たい一日 防寒着が必要だった

▶この続きを見る・・・・

文化の日の振替休日

ちょっと青空を見える休日

ちょっと青空を見える休日

ナイトウォーク 10km

ナイトウォーク 10km

三連休の最終日
予報では雨だったが、日曜日に早まり曇り空・・・ちょっと青空も
今日は部屋の片づけと月下美人の鉢を入れ替えて部屋に入れる
すこし出張が多かったので、事務処理等のすることが多いが、まあ少しづつ・・・

夜はカイを連れてナイトウォーク
21:40から歩き出して帰ってきたら23:30

福岡の天神をウォーキング

天神の街に夕闇が迫ってくる

天神の街に夕闇が迫ってくる

仕事が終わり17時にはホテルに
しっかりとウォーキングができそう、ということで天神方面に
天神で繁華街をウロウロ、明太子を購入して、定食屋で夕食
大濠公園を回って帰ると14kmのウォーキングとなった

博多散策コース

博多散策コース

▶この続きを見る・・・・

元宇品の森で散歩

連休明けの今日も快晴、空気が爽やか、カイも散歩で爽やか
夏の初めには少なかったが、今頃になって蜘蛛の巣が多い・・最近まだ子虫が多いせいかな

カイもご機嫌、目がキラキラ  散歩帰りの車の中、後部座席で社長座り
カイの新しい首輪
甲斐犬のカイ
よく公園に散歩に行ったね
▶この続きを見る・・・・

キノコの季節

遊歩道の真ん中に生えている

遊歩道の真ん中に生えている

ちょっと早い秋雨前線の影響で長雨が続いた
元宇品の森はキノコが大きく成長している
盆以降は、多用で朝の散歩もままならず、
甲斐犬のカイもストレスがたまっていたようだ
今日はかなりテンションが高い

久しぶりの散歩、カイは絶好調

久しぶりの散歩、カイは絶好調

▶この続きを見る・・・・

東讃富士(白山)に登る

東讃岐富士とトレスタ白山 標高は203m

東讃岐富士とトレスタ白山 標高は203m

仕事が終わり、真っ暗になるまでは少し時間があるので東讃富士と呼ばれる白山(しろやま)に登る
昨年も登ったが、もう真っ暗だった
最近は涼しくなってはきたが、まだ暑い
山頂に着くと汗だらけ
少し霞んだ讃岐平野を眺めて、山の周囲を半周して5合目まで下り、三合目で山の裾野を再び回る
琴電の隣の駅まで歩き、昨年も立ち寄ったうどん屋でぶっかけを食べる
ホテルに帰り、露天風呂に入り部屋に帰ったら寝てしまった・・・今週は風邪気味なのか、喉が痛い

花を見ながら登る

花を見ながら登る

ハギの花も可憐

ハギの花も可憐

なんの花かな

なんの花かな

▶この続きを見る・・・・

朝の元宇品を歩く

元宇品の岬にある灯台

元宇品の岬にある灯台 クスノキの大木が覆いかぶさる

甲斐犬のカイと元宇品の散歩
カイは久しぶりか、テンションが高い
森を駆け巡って、海岸を散策
今日も暑い日となりそう

カイはご機嫌

カイはご機嫌 すっかり口の周りが白くなった

約束の日ギリギリに、盆明けの出張組織セミナーの資料が出来上がった
さっそくPDFファイルにしてメール送信
大きすぎて5分割
さて、真夜中のカイの散歩を済ませて寝るか
これで、14~15日は遊びにゆけそう

▶この続きを見る・・・・

NightWalk

人気のない宇品への通りを歩く

人気のない宇品への通りを歩く

今日も蒸し暑かった…あまりすっきりとしない天気
家の近くで仕事、昼から東広島の広島大学に
ついつい話が長くなり、18時過ぎに用事を終えて外に出ると夕立が降っていた

夕食後、レポートが一段落したところで、カイを連れてNightWalk
明日から盆明けまでは外での仕事は無いが、レポートが7件ある
10日までに仕上げて、11日からは北アルプスに行きたいけど
まだ、盆明けのセミナー2件の資料も作成しなければ
なんとなく、あまり余裕のないこの頃

梅雨明けの元宇品の森

森は木々から強い日差しが差し込む

原生林の森に、梅雨明けの強い日差しが木々の間から差し込む

今朝からはかなり早い梅雨明け
青空が広がる
元宇品の森は、まだ昨日の雨の湿気が多く残って、ちょっと靄のよう
なんとなく体がシャキッとはしないが、カイを連れて森を散策
カイは水たまりで水浴びでドロドロ
今日はかなり暑くなりそう

灯台から海岸にある遊歩道を歩く

宇品灯台から海岸にある遊歩道を歩く

岬からはいつものフェリーがゆく

岬からはいつものフェリーがゆく

▶この続きを見る・・・・

雨上がりの森

大きなクスノキも苔むしている

大きなクスノキも苔むしている

ようやく雨が上がった
宇品の森はまだ全体に湿気が漂っている

海に面した森の中を歩く

海に面した森の中を歩く

岬から連絡船を眺めて

岬から連絡船を眺めて


明日の土曜の夕方からはナイトマルシェが始まる
次は第一日曜日なのでひろしまみなとマルシェが開催日
少しは天気はよさそう

カイの散歩

後部座席で社長座り TAMは運転手

カイ社長は後部座席でゆったり TAMは運転手

心地よい森の中を散策

心地よい森の中を散策 iPhoneでのショットはそれなり

今日の朝は曇り、生暖かい風が海から吹いてくる
明日からは梅雨に戻りそうな雰囲気
カイを連れて元宇品の森に、ここが一番カイが元気で楽しそう
ヘッドホーンでEnyaを聞きながらの森の散策は癒されますね

甲斐犬のカイのお気に入り

森は甲斐犬のカイのお気に入り

カイと宇品の森を散歩

森の中で木々と遊ぶカイ

森の中で木々と遊ぶカイ 元宇品の森の中では、とても楽しそうです

夜中にシトシト降っていた雨は朝方には止んだ
甲斐犬のカイを連れて元宇品の森に散歩
森の中ではカイはすこぶる元気

土曜日のAWL宴会後は、SEIさんはTAM邸に泊まり、昨日は倉庫の片づけを手伝ってもらう
生ものが腐ったような臭いは、なんと野良猫が死んでいた!!・・・昼過ぎまで倉庫の片づけをして床を水洗い

森の中のカイ

森の中のカイ

SEIさんのFaceBook登録を手伝い、FaceBook利用者へ・・・タンネさんもFaceBookをしていたので、友達申請すると電話がかかってきた・・・ほんとうに、久しぶりですね
▶この続きを見る・・・・

京都のNight Walk

真っ暗な京都御所

真っ暗な京都御所 誰も居ない 静かな御所を歩く 京都市内の中心部とは思えない

夕方には広島から京都に移動、京都駅から地下鉄に乗り換えて烏丸御池にあるホテルに
、食事の後は京都を散策、鴨川に沿って歩き、真っ暗な京都御所をウロウロ、久しぶりに8km弱歩いて22時前にホテルに戻る

烏丸御池から出発、まだ明るさが残っている

烏丸御池から出発、まだ明るさが残っている


京都御所は広い

京都御所は広い

広島の夏の花 タチアオイ

タチアオイの花は色とりどり

花は色とりどり

早朝にカイを連れて散歩・・・最近は夜の散歩が早朝になってしまった
夏のような天気、梅雨はどこにいったのだろう・・台風も東に・・・今日も暑そう

大きな花が咲き誇る

タチアオイの花が咲くと広島は夏だ

タチアオイの花が咲くと広島は夏だ

今日も暑そう

夏空を思わすような暑い朝、広島の夏の花であるタチアオイが街のあちらこちらで咲いている
かなり派手な色で周囲をカラフルにしている
今週は仕事が続いている
6/11はJSAのセミナー、6/12からは広島で二日間、今日は夕方から京都に移動、明日は京都から大阪に

はっきりしない天気の朝

太田川の京橋川の河口

太田川は広島デルタで七つの川に分かれる その一つ京橋川の河口

梅雨だから当たり前だが、雨が降りそうで降らない
何となくすっきりとしない朝
早く起きて、カイを連れて川土手を散歩

アジサイの花が雨を待っている

玄関横のアジサイの花が雨を待っている

昨日はSEIさんが来て、エアコンをクリーニング
来週のマルシェのカリーを試食
▶この続きを見る・・・・

元宇品の森

朝日が木陰から

朝日が木陰から  遊歩道をゆっくりと歩く もう汗が出始める

甲斐犬のカイを連れて元宇品の森に散歩
朝もやが少しあって、今日は快晴・・・熱くなりそうですね
森の遊歩道は爽やかです

爽やかな空気の森

爽やかな空気の森 今年は蜘蛛の巣が少ない

夜明け前の西京を巡る

山口県庁にある旧山口藩庁門

山口県庁にある旧山口藩庁門

今朝はちょっと早く西京の山口を巡り
湯田から山口駅へ歩き、洞春寺へより山口県庁から9号線バイパスを歩いてホテルに戻ります

早朝の山口県庁

早朝の山口県庁


10kmちょっと歩いて、ホテルの屋上露天風呂で朝湯
今日から天気は下り坂・・・雲が多い
▶この続きを見る・・・・

山口の朝

山口サビエル記念聖堂

夜明け前の、山口サビエル記念聖堂

昨晩はNight Walkingが出来なかったので、早朝にWalking
湯田の温泉街から山口市内のザビエル記念聖堂まで往復、1991年に全焼して1998年に再建のときの工事で話題になったが、見るのは初めて・・・すぐ横にある小高い丘にある亀山公園では、まだ朝日は登っていない、ぐるっと回って6:00までにホテルに帰る

亀山公園で夜明け前

亀山公園で夜明け前の山口市内

久しぶりの天狗城山

天狗城山の蛙岩から呉方面を望む

天狗城山の蛙岩から呉方面を望む

今日は朝から素晴らしい五月晴れ
7:30に娘を宇品に送って行ったあと、久しぶりに天応の天狗城山に登る
瀬戸内海が綺麗に見える
すがすがしい気分・・・帰ってから朝食

甲斐犬のカイも元気に登る

甲斐犬のカイも元気に登る

天狗城山の天狗様

天狗城山の天狗様

▶この続きを見る・・・・

Night Walk

本浦町、黄金山、山城町、宇品と

本浦町、黄金山、山城町、宇品と

日清製粉の小麦粉 ナン用です

日清製粉の小麦粉 ナン用です

東京での出張は飲み食いが多くウォーキングができなった
今日は午前中は小雨がシトシト
夕食の後は、カイを連れて10kmほど歩く
久しぶりに10kmあるくとさすがに疲れた・・・甲斐犬のカイもお疲れ気味

今日の午前中は雨が残った
来週からの仕事の準備をしていたが、
昼からは、晴れてきたので、気分転換に買い物へ、
コストコで、ナン用の小麦粉(強力粉)22.5kgを¥2590で
明日は母の日なので、お袋用に分厚いステーキ肉も購入
夕食用に、コストコ名物の大きな四角のピザ(¥1300)を調理したが、4人でも食べきれなかった

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930