今日は昼から仕事
夕方から、駅前でちょっと懇親会
今週は居酒屋が続きます
寝る前に甲斐犬のカイをつれて、宇品の波止場公園までナイトスロージョギング、往復で1時間ちょっと
山歩きをしないときには、最近の日課
夜中にはあまり人は歩いていないが、歩道は広く照明は明るい
カテゴリー: Walk
天気の良い春の海です
比治山公園は桜が咲き始めました
今日は午前中は春の嵐で強い雨と風
昼過ぎには雨が上がりちょっと晴れたので、カイをつれて比治山に散歩
もう桜が咲き始めていました
寒いと思っている間にもう春は来ているのですね
春うらら
朝の元宇品の海岸は気持ちがよい
岩にはアオサがいっぱい・・・VFKさんに食べさせなければ
今日はビニール袋の予備がない・・次回は収穫を
広島は高気圧で快晴、明日からは下り坂らしい
午前中に防府に出発しなければ
▶この続きを見る・・・・
渚公園に散歩
五日市の渚公園で甲斐犬のカイの散歩
すっかり暖かくなって、春の陽気です
昨日は山から下って、ちょっと体を捻ったら・・・だんだん痛くなって軽いぎっくり腰
散歩してもあまりすっきりしない
昼から整形外科で腰に注射を・・・少し腰が疲れているそうです
明日は防府へ車で行くことにしました
春の海
昨日の雪が一転して、今日は春の海
宇品灯台から海岸を散歩する
暖かくて気持ちがよい
VFKさんはアオサノリが大好物らしい
下関キャラバンでもわざわざ購入していた
瀬戸内には、いくらでも打ち上げられているので
大量に採取して送りましょうか
▶この続きを見る・・・・
広島は雪
朝起きると雪が降っている
市内は積もるほどではないが、寒い3月である
元宇品から似島を見ると、島は雪で白くなっている
一日中、雪がちらちらしている
午前中は町内会のボランティアの集まり・・・悩みは、依頼する人が少ないこと
夕方には横川のQMACに、作成したCDを届けに行く
帰りにSDKさんの会社に立ち寄り
さてこれから、宇品港まで往復のスロージョギング・・・カイも一緒
広島大学跡地を散歩
カイを連れて、広島市内にある広島大学跡地に散歩
長い間、この土地は地内の一等地であるが放置されている
並木や唯一残っている本館が昔の大学の様子を語る
昼からは、講師会に出席して、その後はKBT教授、大学退任の”感謝の夕べ講演”、懇親会と続く
▶この続きを見る・・・・
甲斐犬のカイと深夜の散歩
今日は一日中、確定申告の書類作成
一年中、ほとんど何もしていなかったので、帳簿の作成から手間がかかる
昼過ぎにSDKさんが来て、WordPressについての質問・・・あれやこれやと話が弾んで
その後から、深夜までかかってシュミレーションも終わり、どうやら目処が見えてきた
気がつけば、今日はカイを散歩に連れて行っていない
0時前だったが、カイをつれて宇品港まで深夜の散歩を1時間半
帰ってきたら、1時過ぎ
さて、片付けて寝るかな
明日は昼から会議、その後はK先生の退官講演と懇談会
元宇品は春の海
今日は天気が良く
すっかり暖かくなり、元宇品の海岸は春の海です
いつものように散歩に出かけて、海岸に下ってみます
もう春のようですね
今日もカイをつれて宇品の森に
寒い朝です 市内はちょっと雪が積もっています
今週はかなり冷えていますね、広島市内でも氷点下3度です
元宇品の遊歩道も雪があります
海岸に出るとすばらしい快晴ですね・・・しかし風は冷たい
五日市の海を見ながら
五日市の埋め立てに甲斐犬のカイをつれて散歩
天気はよいですが、冷たい日です
手を出していると痺れてきます
山から雪雲が白い霧のように降りてきますね
甲斐犬のカイと散歩
今日は寒いですが良い天気です
カイと宇品の森に散歩に
さて、今日中にデスクワークの目処をつけて、来週の温泉キャラバンの計画をしましょう
アース・ミュージアム元宇品に散歩
天気は冬型で寒い曇りの朝、甲斐犬のカイといつもの元宇品に散歩
元宇品の森は広島市内では珍しい国有林で今まで伐採がなされていない原生林です
灯台のある先端のクスノキに看板が設置され、アースミュージアムの看板も
ここは珍しい植物が多いようです
甲斐犬のカイと元宇品の散歩
今日は暖かく天気がよい
いつものように甲斐犬のカイを連れて散歩に行きます
カイが大好きなホームーコースを駆け回っていました
散歩が終わると汗だくですね
帰ってから皆実町温泉で汗を流して・・・
▶この続きを見る・・・・
元宇品の森に生えている不思議なキノコの正体
元宇品の森には奇妙なキノコが群生しています
今まで何の種類かわからなかったのですが、森を散歩中に写真を撮っている人に教えてもらいました
正体はキノコではなくハイノキ属の根に寄生する植物で、中国地方では宇品の森にしか見られない貴重な植物とわかりました
三連休の初日は穏やかな天気
穏やかな三連休の始まりです
最近は日曜祭日は関係ない生活なので、あまりピンときませんが行楽日和でしょうか
久しぶりに宇品の国際コンテナヤードの空き地にカイの散歩に行ってみます
まだ、風邪が少し残っているようで全体的にだるくあまり動きたくない
仕事が一段落すると気が緩むのか風邪を引きますね
快晴の良い天気の中でしばらくウロウロ
寒い朝の散歩
広島の山間部は大雪だったようだが、広島も寒い
朝は天気が良く、冷たいが気持ちが良かったが、あまり気温は上がらず、午後からは天候も崩れてきた
今日は寒いクリスマスイブとなるようだ
元宇品から
久しぶりのゆっくりとした休日
少しずつ残った仕事を片付けながら
ついでに事務所も部分的に大掃除
原稿も送ったし、議事録も送付、後は2件だけ
そろそろ年賀状の準備を
元安川の鵜
甲斐犬のカイを連れて元安川の土手を散歩
鵜が川の真ん中で羽を乾かしていた・・・望遠ではないのでちょっと撮すには苦しい
今日は穏やかな良い天気
昨日のセミナーは朝から17:30まで話し続けて少し喉がかれそう
終わってから久しぶりにOKUさんと居酒屋でビールを一杯
どうやら明日から二日の仕事が終わると、今年は打ち止めのようだ
元宇品の森でカイ
ようやく足となるエスティマが来たので、甲斐犬のカイを連れて元宇品の森に散歩に行きます
すっかり落ち葉で冬らしくなった遊歩道をブラブラ
カイは久しぶりですので大喜びで走り回っていました
▶この続きを見る・・・・
宇品大橋の川土手散歩
昨日で広島での仕事は終わりましたので、今日はちょっとゆっくりかな
今週はずーと鼻風邪気味でしたがどうやら直ってきたようです
片付けをしていたらカイが入口に座って、ずーと見つめて散歩を督促しています
土曜日は曇り空で寒い日ですが、甲斐犬のカイを連れてスロージョギングに
元安川に沿って宇品港方面に南下します
帰るともう昼過ぎですね
川土手をカイと散歩
報告書が2件メールして少し一段落・・・昼前には、甲斐犬のカイが机の横に来て散歩のリクエスト
久しぶりにカイを連れて川土手を軽くジョギングします・・・少し広島は天気が良くありませんが
昼からはQMACのシンポジウム「組織活性化・人材育成」が商工会議所であるが、その前に風呂でも入って、ゆっくりしてから明日の準備をして・・・まあ、その後に開催されるOB会には間に合うように行こうかな
久しぶりの晩秋の街
仕事で一緒のメンバーが入院、会を代表してお見舞いに・・・状況は良さそうで一安心
帰りに病院の近くにある広島美術館周辺の紅葉をちょっとぶらぶら・・・一息入れた
カイの散歩で近所を散策
ちょっとお疲れか
どうも2,3日前から腰のあたりが痺れているような感覚 毎日少しひどくなってきたので、ちょっと診察を受ける 頭痛もするので調子がすぐれない・・・体もなんとなくだるい・・・少し動きすぎたかも
あまり無理をしないように心がけていたが、やはり年には逆らえないか 昼前にSEIさんがやってきた 昼から中古車を品定めに市内をウロウロ 、深川の中古車屋で安いエスティマがあり購入に傾いたが、経費の金額が高すぎて値引きも無し・・・
甲斐犬のカイと宇品を散歩
久しぶりに週末が天気になりました
カイと一緒に元宇品の森を散歩します
週初めは宗谷にある研究所、ついでに宗谷岬を温泉キャラバンして、後半に鳥取で仕事、再来週は横浜の自動車部品メーカーと沖縄地区品質月間大会で
宇品の海とレーザーポインター
今日は早朝から今週末締切の原稿を執筆・・・日曜に精査の会議となり、12月初めに脱稿となる
昼前にどうやら3章と6章を書き上げて、メールで送付して、ちょっと一段落・・・今までのポインターは動かなくなってしまったので、来週からの講演のためにパワーポイントをコントロールするレーザーポインターを購入
帰りにカイを連れていつもの元宇品に、海が光っていたので帰りは海岸線を歩く
元宇品へ
今日も甲斐犬のカイを連れて元宇品の森をスロージョギング
調子が良くて山道を5分で1km・・・しかし、後半はバテていつもの調子
甲斐犬のカイはホームコースで大喜びで駆け回っています
汗を流してから、いよいよ今週末の原稿締切を目指してラストスパート