カテゴリー: Walk
ミッドナイトラン
寝る前に日課のナイトランを
甲斐犬のカイをつれていつものように宇品の波止場公園まで
真夜中ですが、海を見るベンチはカップルで満席
真夜中の散歩
PIGさんのウエッブサイト修正
毘沙門のPIGさんが経営する学習塾のウエッブサイトをメンテナンス
今年度合格した生徒さんの、喜びの声を掲載
また、メニューを変更します
もう5年以上前に制作して、フラッシュや画像の切り替えなど、かなり手が込んでいるので思い出すのに時間がかかる
個別指導 スクールIE 広島緑井毘沙門校ウエッブサイト
昼から半日かかりました・・・まだ手直しする個所は多いが、とりあえず急を要するところから
フラッシュで動くアニメーションも修正しなければならないが、この作成ソフトはWindows7では動かなくなっていた
Abobeのソフトはまだ良く理解していない
さて、どうして修正するかな
昼からの雨は夜中になっても止みません
日課のミッドナイトウォーキングに出発しますが、甲斐犬のカイは、雨の日は部屋から出てきません
登山用のレインスーツと帽子でしっかり装備して、今夜は一人で宇品の波止場公園を往復
真夜中の宇品をぐるっと一周
今日は午前中は雨です
昼からは止みましたが、一日中曇り・・・週末も天気は悪いようです
さて、今夜も夜中のナイトウォ-キングに、宇品をぐるっと回ります
甲斐犬のカイも散歩に連れて行っていなかったので、夜中の散歩です
SONY NEX-5 を手持ちで、夜景モードにして撮影してみましたが、なかなか良いですね
花曇りの宇品の海岸
カイの散歩でいつもの宇品の海岸を歩きます
NEX-5の広角レンズ(16mm F2.8)で海などを撮ってみましょう
天候のためか、フォーカスポイントをマルチの設定によるためか、ちょっとピントが甘いようです
空は花曇りではっきりしません、昼から雨になるようです
すっかり暖かくなりました
夕方から元宇品の森を散歩
午前中に少しデスクワークをして、昼前から街にお出かけ
出張や登山などに携行するサブ機として、購入を検討中のミラーレス一眼のリストアップした製品の最終チェックに
Nikon V1とSONY α NEXが最終選択候補でしたが、やはり使い勝手と感触はNEXがなじみそう
NEX-7は発売されたばかりで、まだ高価、NEX-5、NEX-C3が狙い目か
その後、今週末の山行きでの小物を購入、気がつくと13時からの企業訪問にぎりぎりの時間
慌てて車で廿日市に、SERさんと落ち合って営業活動、その後は、アルパークのコーヒーショップですこし話など
夕方に家に帰って、カイをつれて元宇品に散歩に行きます
▶この続きを見る・・・・
黄金山の桜
昨日は暖かくて良い天気でしたが、今日は朝から花曇り
午前中は報告を作成して、良くチェックしてメールで送信
午後からは”見える化”のる筆者校正用の初版を 最終チェック、締め切りが12日です
どうやら一段落したので、黄金山に登ろうと思いましたが、外に出ると雨が降っています
車で山頂に行き、夕闇迫る雨の中の桜を撮って帰ります
広島市内の桜は、散りだしてきました
真夜中のスロージョギング
天気の良い春の海です
比治山公園は桜が咲き始めました
春うらら
朝の元宇品の海岸は気持ちがよい
岩にはアオサがいっぱい・・・VFKさんに食べさせなければ
今日はビニール袋の予備がない・・次回は収穫を
広島は高気圧で快晴、明日からは下り坂らしい
午前中に防府に出発しなければ
▶この続きを見る・・・・
渚公園に散歩
春の海
昨日の雪が一転して、今日は春の海
宇品灯台から海岸を散歩する
暖かくて気持ちがよい
VFKさんはアオサノリが大好物らしい
下関キャラバンでもわざわざ購入していた
瀬戸内には、いくらでも打ち上げられているので
大量に採取して送りましょうか
▶この続きを見る・・・・
広島は雪
広島大学跡地を散歩
カイを連れて、広島市内にある広島大学跡地に散歩
長い間、この土地は地内の一等地であるが放置されている
並木や唯一残っている本館が昔の大学の様子を語る
昼からは、講師会に出席して、その後はKBT教授、大学退任の”感謝の夕べ講演”、懇親会と続く
▶この続きを見る・・・・
甲斐犬のカイと深夜の散歩
元宇品は春の海
今日もカイをつれて宇品の森に
寒い朝です 市内はちょっと雪が積もっています
五日市の海を見ながら
甲斐犬のカイと散歩
今日は寒いですが良い天気です
カイと宇品の森に散歩に
さて、今日中にデスクワークの目処をつけて、来週の温泉キャラバンの計画をしましょう
アース・ミュージアム元宇品に散歩
天気は冬型で寒い曇りの朝、甲斐犬のカイといつもの元宇品に散歩
元宇品の森は広島市内では珍しい国有林で今まで伐採がなされていない原生林です
灯台のある先端のクスノキに看板が設置され、アースミュージアムの看板も
ここは珍しい植物が多いようです
甲斐犬のカイと元宇品の散歩
今日は暖かく天気がよい
いつものように甲斐犬のカイを連れて散歩に行きます
カイが大好きなホームーコースを駆け回っていました
散歩が終わると汗だくですね
帰ってから皆実町温泉で汗を流して・・・
▶この続きを見る・・・・
元宇品の森に生えている不思議なキノコの正体
元宇品の森には奇妙なキノコが群生しています
今まで何の種類かわからなかったのですが、森を散歩中に写真を撮っている人に教えてもらいました
正体はキノコではなくハイノキ属の根に寄生する植物で、中国地方では宇品の森にしか見られない貴重な植物とわかりました
三連休の初日は穏やかな天気
寒い朝の散歩
元宇品から
元安川の鵜
元宇品の森でカイ
ようやく足となるエスティマが来たので、甲斐犬のカイを連れて元宇品の森に散歩に行きます
すっかり落ち葉で冬らしくなった遊歩道をブラブラ
カイは久しぶりですので大喜びで走り回っていました
▶この続きを見る・・・・