佐賀から小倉によって広島へ

まだ工事中の喜瀬川ダム この下流に古湯温泉がある

佐賀の北ある喜瀬川ダムに行く、喜瀬川ダムは熊ノ川温泉、古湯温泉から更に上流にある、少し早めの列車に乗ることができた・・・16:17発の博多行き特急カモメに乗車、博多で17:00発のぞみに乗り換えて17:17小倉に途中下車
久しぶりにKGAさんと小倉の駅で再会して、一緒に食事をする・・・あれやこれと話が弾み、小倉駅を21:37発のぞみで広島に帰る

小倉駅のコンコース

KGAさんと話が尽きない

佐賀での朝

ホテルの窓から佐賀の街を見る

佐賀での朝は天気が良い
佐賀のホテルが北のほうには天山の山々が見える
佐賀駅北側のビジネスホテルに宿泊したが、このホテルはかなり安い
朝食付きで¥3900、朝食も東横インよりは多少良い、部屋も普通のビジネスで特に悪くは無い
後は駅前で焼き鳥屋でちょっと一杯
なかなか上品な店でお肉がおいしかった・・が、お値段もそれなりであった
明日の仕事が終わったら小倉で途中下車をして友人のKGA氏と久しぶりに会う予定

佐賀に仕事で二日間

博多から出発する特急カモメ

夕方の新幹線で博多へ、長崎行きのカモメに乗り継いで佐賀には少し遅れて18時過ぎに到着・・・もう周囲は暗くなっていますね
ホテルは北口にあるビジネスホテル、南口が繁華街のようです
寒いですね、部屋に入ったら暖房が要ります

広島から16:06発ののぞみで博多へ

昨日に友人のF氏が脳卒中で倒れたという連絡
今日の午前中に高陽町のお兄さんと一緒に見舞いにゆく
まだ半身が痺れているとのことだが・・ICUで治療中
TAMもちょうど一年前に少し様子がおかしかったので一週間入院したが
そのような年になってきたということですね

大阪は夕方から雨

大阪の本町にあるホテルの前で

JSAさんが用意していただいた部屋は大きかった

今日から二日間は大阪で”見える化”のセミナー
朝の新幹線で出発するが、予約していたのぞみはホームを間違えて気がついたら、もう走り出していた・・・・TAMの担当は昼からなので焦ることはなかったが一寸ぼやっとしていた
セミナーが終わって、気がつくと外は雨が降っていた
JSA大阪支部の皆さんと居酒屋で歓談してホテルに帰る・・・終わった後のビールは美味しい・・ついつい、また飲みすぎ

岡山と備前を往復

現場から少し上に窯元が 煙突が特徴的

今日は午前中は備前の現場を往復、車は高級車で快適でした
備前は備前焼の里ですので多くの窯元があります
暇ですとゆっくりと窯元を回るのも良いかと・・・TAMは全く陶器の知識はありませんが
昼から夕方まで結果をまとめて報告
17:15の新幹線で広島に帰ります

移動の車はひさびさの高級車

昼から岡山へ

新幹線N700系のぞみで広島から岡山に

昼から岡山なので昼前に出かけますが、その前にやることが・・・共同執筆の初版の著者校正がどっさり送られてきて期限まで時間が無い・・・・校正内容をを検討すると国語力のなさを痛感させられる・・やれやれ・・・昔から国語は苦手であったが
自己嫌悪に落ちながら校正内容を検討・・・もう一つの原稿の図をjpgに変換して送付する

今晩の宿泊は岡山シティホテル厚生町 

午前中はあっという間に終わった
明日は土曜であるが仕事である
月曜日には大阪で二日のセミナー、週末は佐賀でちょっと忙しい

岡山の宿泊はお岡山シティホテル厚生町、このホテルのチェーン店はみなキムラ屋のパン屋が併設されている
どうもオーナーがパン屋のようである
値段もリーズナブルでなかなか良いホテル

大牟田から柳川そして博多

有明海沿岸道路の矢部大橋で柳川に入る

20日は忙しかった・・・大牟田で午前中、昼前に柳川へ車で移動
大牟田からは有明海沿岸道路が柳川まで開通していた・・・矢部大橋は立派な斜張橋だが工事中に基礎が大きく沈下して完成が1年遅れたという
柳川を見てから、再び車で柳川みやまICから博多へ移動、本社で総括をして18時に終了
地下鉄で博多駅に移動してお土産に明太子を購入、博多ラーメンを食べて18:55発の新幹線で広島に
さすがに動きすぎ疲れた

有明海沿岸道路が大牟田から柳川まで開通

リレー特急つばめで大牟田へ

特急つばめでお客を迎える乗務員 ここはグリーン車です  車体の文字の色もブラック

昼過ぎの新幹線に乗って福岡へ、ここで特急に乗り換え
JR九州の列車はどれもとても個性的、つばめもかなり変わったデザインでいつか乗ってみたかった
16:08出発のリレー特急つばめ、鹿児島中央駅行きです
快感も個性的だが内装もジェット機のようなイメージでなかなかクール iPhone4で撮ってみた

博多駅を出発するブラックな特急つばめ

室内もなかなかクール

▶この続きを見る・・・・

高松で讃岐うどんを食べて帰ります

うどん屋さん 右でお金を払うとうどんを載せてくれる

高松の郊外の静かな場所です
昼間までで終わります、高松駅まで車で送ってもらいますが、道路を走るとうどん屋が目立ちますね
昼の食事に地元の人に案内されたうどん屋は変わっていた
田舎の畑にある店は、看板も何もない
裏から入ると製麺所みたいな場所で丼にうどんを入れてくれるのでお汁を自分でかけてネギを載せて食べます

撮影も味もピンボケのうどん

かなりびっくりする雰囲気ですね
味は・・・かけ汁は中途半端な温度で、うどんもTAMはあまり美味しくは感じなかった
でも、来る客は多い・・・??
iPhone4で撮影したがうどんはピンぼけでした
▶この続きを見る・・・・

高松の朝

2Fから上がホテル

道路で待ち合わせ

高松に
初日ですがホテルの前で待ち合わせ
ホテルはワシントンホテルプラザですが朝食付きで¥6000は安いが、部屋は狭い
朝食は東横インなどの簡易朝食に比較せればバイキング方式ですこし上だが、セットでないと¥1000の価値は??
夕方完了後、仲間とちょっと一杯

八幡浜から広島に帰ります

八幡浜駅にジーゼル特急宇和海が入ります

八幡は間からは15:28発の特急 宇和海で松山に・・・・広島までは連絡が悪い、松山駅到着すると松山観光港行きのリムジンバスは3分前に出発して次の便はありませんので、iPhoneで調べると大手町まで歩いて伊予鉄高浜線に乗れば、松山観光港の手前の高浜港まで16:53に到着、17時発のジェットフェリーに間に合いそうな感じなので電車で行きます・・・案内が無くちょっと迷います
伊予電の終点である高浜港に着くとバスが見当たりません、タクシーに乗り込むと、高浜駅の横の方からバスがタクシーの前に出てきました・・・・タクシー代¥550が勿体なかった・・・松山観光港には5分前に到着、切符を購入して乗り込みます
どうやら最短時間で広島に帰ることができそうですね、瀬戸内は雲が厚くなって雨が降ってきました

JR松山駅

広島からのフェリー

佐多岬の先端にある三崎町へ

三崎町の全景です フェリーの桟橋が見えます

二日目は佐多岬の先端にある三崎町へ行きます
この町は九州の佐賀関からの国道フェリーが発着する港町、湾は静かで水が綺麗でした
天気は下り坂という予報でしたが、空は夏空で快晴、雲一つありませんね
もう10年前にAWLのメンバーでJeepingをしながら九州から来たことが思い出されます
佐田岬は四国の最西端で、半島は長く、半島の尾根を走るメロディライン(R197)は瀬戸内海と太平洋の海を左右に眺めながら快適なドライブウエイコースです
八幡浜の町からは約1時間のドライブ
佐田岬メロディラインの真ん中付近にある道の駅「農業公園」でのシラス定食は美味しかった
丼にのったたっぷりのシラスに温泉卵とワサビと出汁をかけて頂きます・・・サザエとじゃこ天が付いて¥1200はお値打ち
佐田岬には60基の風力発電の風車が並び、瀬戸内側には伊方原発もあり電気の産地です

佐田岬には60基の風車があります

佐田岬先端の灯台までの案内図

八幡浜をウロウロと

八幡浜の港での夕焼け

今日の仕事は17:30で終わりホテルに帰ったが、日没までは時間があるので八幡浜の町をぶらぶらしてみる。
町の印象は時間に取り残された少し古い感じ、コンビニも大きなスーパーも余りない、全般的に古い町並みが多くアーケード街は多くあるがほとんどシャッター街である
漁業の町ではあるが最近は少し寂れているようだ、港からは九州の臼杵へのフェリーが出発する
ちゃんぽんの店が多く、どうやら有名のようだ。夕食はちゃんぽんとビールでと思ったが、スーパーでお寿司を買ってホテルの部屋で一杯飲み直し

ちゃんぽんは特に特徴はないが無難な味

▶この続きを見る・・・・

昼から四国の八幡浜に移動します

特急 宇和海はアンパンマン列車です


昨日は遅くなって奈良から広島に帰ってきました。連休の中日ですが高速道路はかなり混雑、おまけに広島の手前で事故で渋滞でしたが遅くなったので解消していました。
朝早く起きて監査の準備をして・・・ちょっと、バタバタで準備不足、15:30発の広島港発のスーパージェットに乗って四国の八幡浜に
スーパージェットは松山観光港に16:45、リムジンバスでJR松山駅、ここから17:33発の特急宇和海で八幡浜には18:17に到着しました。
特急列車はアンパンマン列車で子供が喜びそう、列車はジーゼルですがなかなか速い
八幡浜は昔からの港町、駅から繁華街は少し離れています
タクシーでハーバープラザホテルに、ここで二泊の予定
▶この続きを見る・・・・

琴平電鉄水田駅の夕焼け

真夏の空に日が落ちる 水田駅18:17発 高松築港行き

が18時過ぎになってもまだ暑い
琴平電鉄の水田駅からで高松築港まで帰る
この水田駅は無人の駅でこの周辺は高架になっている
高松築港駅からJR高松駅までは歩いて5分、マリンライナーで岡山に、新幹線で広島に着いたのは21時過ぎであった
暑かったので列車で飲んだビールは旨かった

四国の高松へ

瀬戸大橋で四国へ渡ります

JRバスは高松駅前にちょっと遅れて到着

明日は土曜日ですが、仕事で四国の高松にへ移動
JRは乗り換えがめんどくさいので高速バスを利用
バスの乗車率は60%程です
バスから降りてホテルまで歩きますが暑いですね
夕方になっても日差しが強い
高松では元同僚のTADさんと久しぶりに美味しいビールを飲みます

広島県立図書館へ

情報プラザのホール

社会人のための読書スペース

広島千田町にある情報プラザに県立図書館にいって避暑を
ここには社会人のためのWorkスペースがあります
10時頃から15時頃まで場所を変えてレポートを書きますが・・・あまり進まなかったが、涼しかった
iPhone4で撮影してみました
明日は昼から高松に移動します
▶この続きを見る・・・・

大阪が終わり串揚げで一杯飲んで広島へ

梅田地下街にある串揚げ立ち食い店 なぜかソースが旨い

夕方17時に予定より少し早く終わったので、地下鉄谷町線で東梅田に行く
梅田の地下街に、遙か昔30年以上昔の20代の頃、藤井寺から西宮に帰るときに良く立ち寄った立ち食いの串揚げ店へ行ってみる
ここは目の前のカウンターに揚げられた串が出されるので勝手に取ってソースに浸けて食べる
生ビールを注文して串揚げ4つを食べて一息いれる、サービスのキャベツも昔のままであった・・・生ビールと串4本で¥990と非常にリーズナブル
iPhone4での撮影は少し暗いとちょっと厳しい

さて、少し予定より早いので予約の変更をすることに・・・・iPhone4でJRエクスプレス予約にログインしようとしたが、勝手に感度の弱いWiFiに回線が接続、タイムアウトになる
WiFiを切断して3Gに変更して、出発5分前に予約の変更が終わって改札には入れた・・・おかげでクーラーのない改札口で汗だくとなったしまった
新大阪17:59発のヒカリレールスターで広島に19:25到着した
事務所に帰るといつものように甲斐犬のカイが熱烈大歓迎をしてくれた

▶この続きを見る・・・・

大阪城公園

さすがに大阪城は大きい 復元された城であるのが残念

仕事で今日は大阪の内淡路町に昼から
予定通りに17時には終了、近くのホテルにチェックインしてから、すぐ近くにある大阪城公園に行ってみます
夕方の西日でまだ暑い、広い公園を歩いてYシャツは汗だくに・・・・iPhone4で撮影しながらウロウロ

大阪は午後から夕立があったが、夕方には快晴

大阪城への広いアプローチ 正面は大手門

▶この続きを見る・・・・

東京五日目

バスから浅草の東京カイツリーが見える

今日から夏の暑さがぶり返してきた・・・朝はゆっくりとしてから、柏から羽田空港行きのバスで羽田第二空港へ
バスの中と東京スカイツリーをiPhone4で撮ってみた
空港は夏休みの家族連れで大混雑、セキュリティチェックでは大渋滞・・・・かなり早く空港に到着しないと乗れそうもない

バスで柏から羽田に1時間 ¥1500

乗る前に疲れてしまった
これならば新幹線のほうがゆっくりできそう・・・広島行きの飛行機も満員、17時に家に帰ってきた
長い間寂しかったのか、カイが大歓迎
さすがに、何となく疲れたが明後日は大阪なので
夜は書類を整理、しかし・・・まだ暑い

東京二日目

芝浦運河の横にあるビルで研修会があります

今日から三日間の研修会が開始が始まった、ようやく17時に終了
外に出ると今日は温度が下がって涼しい芝浦運河にも小雨が降っています
新橋に出て友人と食事、久しぶりにお会いしていろんな話を・・・

新橋の広場はあまり変わっていませんね

QMAC品質研究会の懇親会

インテスビル14Fの食堂で懇親会


今年の第一回目の品質研究会をインテスビルで開催、今年も多くの地元企業を中心とした皆さんが参加して頂きました
今回から試みたグループディスカッションも盛況な内に終わり、異業種間のネットワークづくりにも役だったようです
その後は隣の食堂で会費制の懇談会
TAMは19時過ぎに一足早く退席して、大雨で運行が不安定な新幹線で新山口に移動します

神戸に行く

三宮から兵庫に向けてのJR

6:20の新幹線に乗って神戸に、新神戸から三宮までは地下鉄、JRに乗り換えて兵庫駅に8:10に到着した
終わるとすぐとんぼ返りをして19時から始まっていた昔の仲間の会合に・・・
夜遅くまで続きすっかりお疲れ
サッカーは日本は惜しかった・・・やはり世界の壁は厚い

ゲゲゲの女房の生家

ここが生家、ちょっとした文化財のよう

安来はゲゲゲの女房である布美枝さんの生まれた町
NHKのアサドラですっかり有名になり、町のあちらこちらに幟が立っています
生家は安来の町の中心部から少し奥に入った田んぼの中にある集落にあります
その集落はちょっとしたゲゲゲがフィーバーしていて、多くの観光客が訪問するのでしょう
集落は古い歴史があるような町並みでちょっと雰囲気が良い

芸備線 第一小鳥原川橋梁

道路を横断する小鳥原川橋梁

明日から二日間は安来でセミナーですので、夕方から車で移動
高速は利用せずに動くが、広島付近は少し混雑、道後山を過ぎてから安来へのショートカットすると、道路が良くて車がいない・・・3時間で到着できた
さてR183で庄原から道後山に行く途中に道路を横断する橋梁があります
いつも下を通過するとき気になっていました
昔のように蒸気機関車が上を通過したら絵になるのだが

超ローカル線の芸備線 次は道後山

19時ごろ安来のビジネスホテルに到着、今日はレストランが休業なのでうろうろと米子まで移動してラーメンを食べるがいまひとつ美味しくなかった
今夜は早く寝ようか・・・