甲斐犬のカイの散歩

草の中を転げ回って草だらけ

今週は広島は快晴で暖かい・・・桜の花も一気に咲き始めて、お花見ムードですが
なんとなく、街は盛り上がらない・・・やはり震災や東電事故で萎縮しているかな
甲斐犬のカイを連れて五日市港の埋め立ての草むらをウロウロ

すっかり暖かい カイものんびり


今日は昼からJSAの仕事で東広島に企業訪問
水力発電のタービンを製作している会社でした

メインPCの電源を交換

新しい電源 Owltech Seasonic 80PLUS GOLD認証 650W

メインパソコン電源は、ちょっと前にケーブルが燃えてSSDがアウトになりました
今回、新しい電源を調達します・・・以前から狙っていた80PLUS GOLD規格の650W電源です
今までは高すぎて手が出ませんでしたが、ようやくなんとかなる値段のタイプが発売されました
おおきなケースを開けると袋入りの電源が!・・・初めてそんな包装された電源を見ました・・・高級感まるだし、金色ピカピカのケース
さっそく電源を交換、古い電源はサブPCに移設します
ケーブルはすべて差し込み式、余分な電源ケーブルが不要なのでパソコンケース内がすっきり

パワーサプライの能力です

▶この続きを見る・・・・

塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園温泉ざんまい

源泉掛け流しの露天風呂 向こうの東屋は炭酸泉

極楽寺山を登山した後に寄れる温泉施設ができて楽しみが増えた
さっそく、2回登山したがその後にゆっくりと疲れをほぐす
大きな清潔な施設は安心して源泉のお湯が楽しめる 

温泉 ★★★
広島で宇品に次いで2番目にオープン
中国電力グループが経営する温泉施設
施設も大きくなり、食事処や韓国式低温サウナなどが充実
掛け流しの源泉は引き続き健在
温泉データ
泉質:含弱放射能-ナトリウム・カルシウム-塩化物強塩温泉(高張性・中性・低温泉)
地下1100m掘削 ちょと茶色の源泉掛け流し(加温のみ)
営業時間:8:00~24:00(土日)
入浴料金:¥800 宇品より¥50アップ
場所
広島市佐伯区楽々園5-7-1
TEL:082-291-1126
訪問履歴
2011/03/24
2011/04/04
関連リンク
公式ウエッブサイト
極楽寺山登山(2011/03)
小畑山登山(2011/04)

中国電力の事業としては珍しくヒットした温泉事業
原発など建設せずに、このような施設を建設して欲しい
楽々園の施設は宇品に比較してかなりバブリーな感じ
食事処のメニューもかなり値段が高い
オープンしてから時間が経っていないこともあり、平日でもかなり人は多い

▶この続きを見る・・・・

佐伯運動公園から小畑山へ

14:02 尾根の分岐 極楽寺と杉山へ SEIさんは久しぶりの登山

珍しく朝にSEIさんから連絡が入る・・・天気が良いのでどこかに行こうとのこと
午前中に用事があったが、一緒にまわり用事を済ます・・・・郵便局で速達を出して、お袋を鷹野橋に送って行き、パソコンをクロネコヤマトに出して、プロジェクターをJSAに返却して・・・
五日市のスーパーで昼のパンとビールを購入
佐伯運動公園から、小畑山(617mピーク)を経由して杉山集落から、荒谷林道を歩いて、中国自然遊歩道で佐伯運動公園に帰ってくるコース
今日は雲一つ無い快晴、気持ちの良い風が時々木立を吹き抜ける

極楽寺山塊の小畑山周辺のマップ

最近は佐伯運動公園から極楽寺山塊へ登山することが多い
いろいろな枝道をiPhone4の1/25000地図を表示するGPSで歩くとおもしろい
佐伯運動公園からのルートはこれでほとんど歩いたことになる
しかし、まだはっきりしない道があるようなので、次回挑戦
登山後は最近オープンした、ほの湯楽々園で疲れを流す
▶この続きを見る・・・・

激辛カレーを食べる日

ヒデは激辛は駄目なので別メニューカレー

昨日までに、たっぷりの牛テール肉をベースにタマネギ、トマトと秘伝の香辛料で煮込んだスープをつくります
今日は野菜を入れて煮込み、最後の仕上げとしてカレー粉を調合してつくり、ちょっと煮込んで香りが豊かなカレーができあがりカレー粉は各種、香辛料を調合してつくりますGABANのカレー粉セットに香辛料を独自に追加
昨日は研究会でしたのでカレーはスープの仕込みまででしたが
家族はそのスープをカレーとして食べたようです
カレーの味が薄かった、とのことですが・・・まだカレー粉や野菜を入れていません
スープとして食べるなら十分美味しいのですが
これでしばらく、カレーざんまい

激辛カレーのできあがり 食べた後から辛さがやってきます

原材料名 容量 原材料名 容量
ターメリック 40g ディル 3g
クミン 14g オールスパイス 2g
コリアンダー 12g カルダモン 2g
チンピ 10g グローブス 2g
フェネグリーク 5g スターアーニス 2g
ファンネル 5g セイジ 2g
シナモン 4g タイム 2g
カイエンペッパー 14g ナツメグ 2g
ガーリックグラニュー 3g ブラックペッパー 2g
ジンジャー 3g ベイリーブス 2g

大鍋一杯にカレーをつくりました
20人分以上ありますね

▶この続きを見る・・・・

KOGさんのPC修理

電源を交換してテストすると起動

突如としてゴムが焼けるような臭いがして、起動できなくなったKOGさんのPCが送られてきた
データは二日前に小倉まで出張してリカバリーが終わっている、さっそく点検を開始
今日は昼から研究会で夕方まで議論、終わってから恒例の宴会
少し焼酎が入っていい気持ちだが、まだ寝るには少し時間がある・・・まあ、ほろ酔い気分で

マザーボードや配線に異常はないがスイッチをONにしても反応なし
どうも電源があやしいと目星をつけて電源ユニットを交換
ビンゴです、BIOSを再設定すると、PCは何事もなかったように起動する
どうも電源(Life Power 450W)をケチったのが原因のようだ・・・信頼のおけるAntec(EARTHWATTS Model EA-650)の電源に交換しよう

激辛カレーをつくりましょう

テール肉の表面を良く炒めて旨味が逃げないよう、また 煮込みの時に灰汁が出ません

急にカレーが食べたくなって、久しぶりにカレーをつくります
ある激安スーパーでとっても安いテール肉を見つけましたので、1.6k購入します
夕方から仕込みを開始、今日はスープの煮込みまで

テール肉をフライパンで、二回に分けて炒めます

大量のビーフの肉がカレーを美味しくします
タマネギを多く使うことによって旨味が増します
まずは美味しいスープをつくります、灰汁をしっかり取って透明感のあるスープを目指しましょう
一日目はここで終了

▶この続きを見る・・・・