博多で真夏のモツ鍋

山もりの野菜の下にモツがある

昼前に新幹線で小倉に移動
小倉は大雨だった・・・スコールのような通り雨
雨上がりはちょっと過ごしやすくはなったが、蒸し暑い
ちょっと歩くと汗が噴き出す

夕方は博多に移動、真夏だが博多名物のモツ鍋を・・・
冷房がしっかり効いていたので
野菜が多く美味しかった

明日からは二日間は博多で

ひろしまみなとマルシェに出店

日傘一つでは、この強い日差し・・・大変つらい、でも皆さん元気です ひろしまみなとマルシェは今日が第一回目

暑い日曜日、気温は35度以上か
宇品の広島港の横で、毎月第三日曜日に開かれる予定の”ひろしまみなとマルシェ”に、VFKさんがお米とニンニクを出店
長野山から昼に帰ってきて、SEIさんと二人で、暑いでしょうから・・・冷やかしに出かけます
出店は暑さのためか予定より少ないとのこと、お客さんも少ないよう・・・でも、いろいろな人と交流ができて有意義だったようです
▶この続きを見る・・・・

長野山緑地公園を散策

長野山の山頂はなだらかで気持ちがよい 標高1015.3m

長野山の山頂でキャンピングした後は、長野山緑地公園を散策します
長野山は馬糞ヶ岳に尾根がつながっています
緑地公園には管理等と研修宿泊施設があり、貸別荘やバンガロー、キャンプ場があります
キャンプ場は芝に覆われて気持ちが良さそうです
今回は、ハムの同好会の人たちが多くの場所で交信を楽しんでいました

長野山緑地公園案内図

▶この続きを見る・・・・

長野山でロデオキャンパーキャンピング

長野山の無線中継塔の横で

長野山は標高が1000mで山頂まで車で登ることができます・・・錦町側から木谷峡に沿って狭い林道を登ります
周東町側からはもう少し良い道がある、山頂から西側の無線中継アンテナがある林道の横でキャンピング
山の上は涼しい、夜は寝具がないとちょっと寒い
真夜中は、星空が素晴らしかった・・・天の川を久しぶりに見ました・・・朝は快晴ですね・・・下界は朝霧の雲海です

久しぶりにオーニングのキャンバスを出して虫干し

美川ムーンバレー「山ほたる」 錦町温泉ざんまい

ちょっと雰囲気の良いお風呂

たまには避暑に山口の長野山へ行くことに
この周辺には、温泉施設は無い
途中にある錦町にある美川ムーンバレー(玖珂鉱山)の宿泊施設のお湯に入ります

温泉 ★★★
美川ムーンバレーの宿泊施設にあるお湯
露天風呂は無いが、窓からの眺めは野趣に富む
温泉データ
泉質:「活性石温泉」は「麦飯石」(バクハンセキ)の成分を溶かし込んだ人工温泉
営業時間:11:00~17:00
入浴料金:¥400
場所
山口県岩国市美川町
TEL:
訪問履歴
2012/07/28
関連リンク

▶この続きを見る・・・・

真夜中に一斉に咲いた月下美人

Dutchmans pipe cactus、A Queen of the Night 月下美人

もう24時が回りそうな真夜中に、独特の甘い香りがして月下美人が咲き始めました
ちょっと甲斐犬のカイを散歩させた頃がちょうど写真を撮るには良いかもしれません

真夜中1時に咲き始める

▶この続きを見る・・・・

月下美人が咲き始めます

蕾が開きそうですね サボテン科クジャクサボテン属の常緑多肉植物

月下美人の蕾がいよいよ大きく膨らんで今日の夜には開花しそうです
一斉に10以上の月下美人が咲くのは珍しい

多くの月下自美人の蕾が開花しそうです

今日はかなりの暑さです
昼からはクーラーを動かして仕事ですがなかなかはかどらない
SEIさんからはビフテキとワインさえあればどこでも良いとのリクエストが
早く仕事を片付けないと思いながら映画を2本も見てしまった
▶この続きを見る・・・・

月下美人の蕾

蕾が大ききなって上向きになります

今日は広島はちょっと曇りですがもはや暑い、おまけに朝早くから蝉が五月蠅いですね
月下美人の蕾が開花に向けて大きく膨らんできました
今週の出張中に一つは咲いていた

蕾はまだ10個以上あります

週末はキャンプの予定でしたが、ヒデの友達の都合で中止
SEIさんが家出でキャラバンを提案しています

新山口(小郡)に

小郡はC571で貴婦人といわれるSL列車の出発駅 この客車で津和野まで

九州の佐賀から新山口に昨晩到着
駅前のコンフォートホテルに宿泊
夜は何となく疲れて一杯飲んだら寝てしまった

小郡の駅前 山頭火が滞在した

朝早く起きて、小郡(今は名前が変わって新山口)の駅前から山にかけて歩く
あまり時間の余裕がなかったので1時間弱で切り上げ
▶この続きを見る・・・・

佐賀市内をWalking

佐賀城の濠は大きい この濠は水草がびっしり

昨晩はちょっと飲み過ぎですぐ寝てしまったので、早朝に佐賀城址まで歩く
佐賀駅前の唐人町から大通りを南下して、佐賀城址へ
大きな濠はあるが石垣や建物はほとんどない
城跡の中には多くの住宅や県庁、学校がある

朝から蒸し暑い
歩くと汗がびっしょり
あまり時間が取れなかったので6kmほどでホテルへ帰る
▶この続きを見る・・・・

広島から佐賀に

新鳥栖に入ってくる特急みどり  博多から佐世保行きです

昼過ぎに広島から九州新幹線さくらで出発、新鳥栖で佐世保行きの特急ミドリに乗り換えて佐賀に到着
佐賀は今日が梅雨明けのようで、快晴ですがちょっと湿っぽい
駅前のホテルにチェックインして、近くの居酒屋で一杯
飲みすぎ、食べ過ぎの悪い癖が出てしまいました

特急ミドリは展望車が前後にあります

▶この続きを見る・・・・

新しいソールの登山靴で黄金山へ

夕闇迫る広島市内 宇品地区 すこし霞んで視界が悪い

家から黄金山へのコース

登山靴が修理から帰ってきたので、夕食後、黄金山の山頂まで往復します
やはり、慣れた靴は履き心地がよい
夕方で日は落ちましたが、まだかなり蒸し暑い
登りは森の中の直坂を登り、一気に標高221.7mの黄金山山頂に
さすがに新しいソールの登山靴は、急な登りを確実にグリップ、やはり歩きやすいですね

▶この続きを見る・・・・

登山靴が修理から帰ってきました

SiRio Mountaineeing 713-GTX ソールを張り替え

登山靴の修理が終わって、1ヶ月ぶりに帰ってきました
今回はソールの張り替えが2回目(2008/05にソール張り替え)
内部のキルティングの破れ
踝のバックスキンの縫い目が解けました

修理はかなり高い、併せて¥22,000ほど、まあ、買うより安いですが、なんといっても足に慣れている靴は手放せない
バックスキンの部分はまだ、まだ使えそうです
ソールは張り替えたので新品に
黒部縦走に準備して、2003年の6月に購入した、この登山靴は日本のメーカーでシリオ(SiRio)の713-GTXです

さっそく、近くの黄金山でも登に行きましょう
▶この続きを見る・・・・

元宇品のキノコ

梅雨が開けたはずだが、梅雨明け宣言の二日後からは再び梅雨の天気に戻ってしまった
ヒデは夏休みが始まり、今日からは臨海学校
宇品の広島港まで送って行き、元宇品を散歩
森の中には季節外れのキノコが多い

日曜日だが明日からは九州に出かけるので、今日はお仕事

岡山から広島へ

総社駅から岡山行き普通電車

岡山からは広島止まりのぞみ

のどが渇いたのでハイボールでも

岡山の総社から夕方帰る
岡山から総社に行くには、伯備線と吉備線がある
伯備線は岡山を出ると山陽線を倉敷まで行き、伯備線に分岐、清音、総社と止まり、新見、米子の山陰へ連絡する
吉備線は 、ローカル線で、岡山と総社を北側周りで結ぶ、岡山からの時間は伯備線周りが10分程度早い
総社からは福山行きの第三セクター鉄道 、井原線が始発
岡山からは新幹線のぞみに乗り換えて広島に到着

梅雨明けの空

インテスビル14F会議室からの広島の空 今日は気温もうなぎ登り

梅雨明け宣言の翌日はカラッとした夏の高気圧
朝から外を歩くと日差しが痛いほど
汗が噴き出ますね

懇親会の準備中

昼からQMAC品質研究会の第1回の集まり
昼前にJSAでアドバイザーと運営委員が打ち合わせ
17時からは、簡単な懇親会

梅雨明けの夜

最低ノルマの6kmをクリア

今日は朝から広島地方は快晴
ゆっくりとしておれない、柳井の企業さんに11時にアポイントをとってある
五日市波出石交差点でSERさんを9:00ピックアップして出発
昼前まで、JSA品質教育について工場長さんと意見交換
QMSの導入、その後のお話も聞けた

その後、柳井のラーメン屋で昼食をして広島へ
良い天気で梅雨明けかなと、車で噂をしていたが、昼過ぎに梅雨明け宣言が出たようだ
ようやく、雨ばかりですっきりしない梅雨ともお別れ・・・日差しが強い

23時頃まで雑用で食事もとる暇なし
ようやく、カイをつれて夜のWalkingに出かける
時間が遅いと静かでゆっくりと歩ける

梅雨明け宣言は出たが、まだ蒸し暑く、すっきりとは行かない

キャンピングカーのフードを修理

中庭で養生をしてFRPで補修

ロデオキャンパーの厨房の排気となる屋根上のフードを、4月の九州キャラバンで破損させてしまった
長い間、放置していたが天気も良さそうなので修理にかかる
ちょうど、SEIさんがPCの調子が悪いと持ち込んできたので、手伝ってもらう
FRPに硬化剤を混ぜて、ガラスクロスで補修する
第一段階は、破損した大穴をガラスクロスにFRPをしみ込ませて成形
明日、ガラスクロスを重ね補修

ガラスクロスは1枚でまずは成形

SEIさんのPCは、なかなか起動しないとのことであったが、何も問題はなかった
家で接続しているUSBなど周辺機器の状態が悪いことが考えられる
TAMのメインPCも、購入した2個の3TB HDDを活用するためにRAID構成させたら、OSのSSDが読めなくなり、起動しなくなった
仕方がないので、再インストールを開始
3TB HDDにバックアップさせるには、まだかなり時間がかかりそう

ブログの更新がしばらくできなかった

金毘羅さんの讃岐うどん

TAMはやはり讃岐うどんはぶっかけ

琴平は讃岐うどんの発祥地と言われている
仕事が終わって、うどんででもと思ったが、琴平の店じまいは早い
17時過ぎにはどこの店も開いていない、琴平をウロウロしたが結局、ホテルの前のうどん屋に
ぶっかけの大盛りを注文、本場の讃岐うどんを

金毘羅の中野うどんはもう店じまい またしても食べられなかった

夕方に琴平に移動

高知行き特急南風 アンパンマン列車

今日は梅雨前線が活発で、九州は記録的な豪雨が続いている
広島も雷雨ですごい降り方
その中、四国の琴平に移動、新幹線で岡山に近づくとすごい豪雨
金毘羅巡りはちょっと無理か

先に出発するマリンライナーも停まっている

岡山からの瀬戸大橋線は運転見合わせ、乗り継ぎの特急南風は1時間遅れで出発
19時前に琴平に到着、雨はやんでいた・・・琴平パークホテルは駅からかなり離れている

3TBのハードディスク

Seagate Barracuda 8T3000DM001 ようやく安くなったので購入したが

3TBのハードディスクをRAIDでバックアップ用に2本購入
しかし、これがうまく行かない・・・2TBの壁があるのだ
この壁を越えるには、3TBのHDDを使うためには、GUIDパーティションテーブル(GPTディスク)に変換する必要がある
今まで使っていた、BIOSパーティションテーブル(MBRディスク)では、3TBは認識できない

当初は外部バックアップ用ハードディスクを2TBから2TBに容量アップを考えて、データのコピー用のスタンドも購入したが、失敗に終わった
購入したHDDコピー用のスタンド(クーロン用IDEスタンド MAL-2935BK) は、3TBのコピーも可能であるが、クーロンHDDを作成するので、コピー元が2TB(当然これはMBRディスク)であると、コピーされた3TBのHDDは、MBRディスクとなり、認識できないエリアが残ってしまう
元の2TBのHDDをGPTディスクに変換すればよいのだが、当然ながらデータは消滅することになる
また、確認不足であったがバックアップ用のHDDケース(ラットシステムのRS-EC32-U3R)は2TBまでしか認識しなかった
▶この続きを見る・・・・

夜の牡蠣船

元安川に浮かぶ牡蠣船

広島の平和公園の横には牡蠣船が二杯停まっている
冬は広島名物の牡蠣料理がメインだが、夏はなにを出すのかな
冬には食事したことがあるが、今の季節に入ったことはない
夕食後の散歩は、京橋川を南下し、宇品大橋を渡って元安川を北上し、平和公園までを往復12km

今日はPCのバックアップを検討して四苦八苦
8月の登山の資料を検討して計画を作成
4案つくってみたが、最終の第4案が良さそうなので、第1案目にして本命とする
あまり遊んでいることもできないので、明後日からの資料を作成
雨は止んだが、蒸し暑い日だった

夏山登山計画


夏山のシーズンとなってきました
早めに計画をしておかなくては、準備不足となりそうですので
今回は、南アルプスの北岳と間ノ岳を、中央高速の伊那IC側からアプローチします
美和湖に位置する仙流荘から、登山バスが南アルプス林道で北沢峠、南アルプスの奥深い広河原まで運行しています
南アルプス林道バスの時刻表
広河原から二日で南アルプスの3100m以上の山々を歩きましょう
三日目は、間ノ岳を回って北岳に登り返して下山するので、ちょっとハードですが、体力等すこし困難のようでしたら、エスケープして、間ノ岳をに行かず直接下山しましょう
登山が終わったら、飯田市から天竜峡温泉そして天空の村といわれる下栗の里でちょっと観光
▶この続きを見る・・・・