娘二人と午後から枯れた草木を抜いて、枯れた鉢を整理して片付ける
今年は多くの草木が枯れてしまった・・・寒かったせいかな
二階の庭のトマトなどの残骸を抜いて、雑草を抜いてきれいにする
夜は久しぶりに歩く
久しぶりに三人で
久しぶりの仕事
青色申告会に
今年は青色の確定申告がなかなかはかどらない・・・領収書などを整理、入力して概略のデータはそろったが、3月には入ってまったくやる気がしない
ずるずるとするわけにもゆかないので、昨日は朝から根を詰めて一気に・・・TAMと母との二つの青色申告書と決算を作った
午前中に、宇品の青色申告会に持ち込むが、今年から完全予約制になっていた
残念ながら、今日は無理…予約をして帰る・・・今年はコロナのため例年の3/15の締め切りが4/15になっている
銀行に寄って源泉徴収を払い、公共料金をコンビニで払う
広島県以外の公共料金の支払いを銀行に行くとできなかった・・・コンビニでは簡単にできた
同じ徴収業務なのに、銀行や郵便局とコンビニを比較するとスピードアップが全く違う
コンビニではバーコードを読んだらすぐ終わり、1分もかからないが、銀行や郵便局では5分以上かかる
コストを考えると従業員の給料は、コンビニはアルバイトなので格段に安い・・・銀行や郵便局のDXが全くダメなのだ、オワコンになってきている意味が分かる
ようやく確定申告も終わったので部屋を片付ける
今日はダイハツムーブを引取りに来た
1年間足となってくれたが今日でお別れ
室内の月下美人を外に
頂き物のワインでイタリアン
ムーブの廃車
写真や動画の整理
森山遊歩道を歩く
久しぶりに15時過ぎから坂の森山遊歩道に登ってみる
こんなにきつかったかなと思うほど登りは疲れた・・・調べると2009年10月から登っていない
土曜だが仕事で柳井に
岡山でセミナー
今日は9:30~16:30まで日本規格協会主催の「現場の管理と改善セミナー」、会場は駅から地下商店街を歩いて到着するので、雨に濡れることは無い
一日話をするのは、やはりかなり疲れる
受講者はあまり多くは無いが、一部はリモートでの受講となる
夕方に帰るころには雨もやんでいた
岡山に
ミスドの限定品ドーナッツ
虚空蔵山から並瀧寺
温かくて天気も良いので久しぶりにH-J58を転がして、志和の並瀧寺と虚空蔵山に登ってみる・・・途中で弁当と水を購入してと思っていたが、何も用意せず登ることに・・腹はともかく喉は乾いた
ヤマハ オーディオインターフェース
ゼンハイザー(Sennheiser) ゲーミングヘッドセット
久しぶりの出張
研究会
YESTERDAY ONCE MORE by Carpenters
カレンは若く拒食症で死亡する
たこナマコはよくこの曲を聴いていたようだ
陸上自衛隊行事参加申請を終える
今年度の陸上自衛隊海田市駐屯地の行事参加申請の時期がやってきた
今日は一日かけて、書類を作成する 書類は申請書、誓約書、会社概要、会社経歴、登記簿謄本、印鑑証明、営業許可証、財務諸表、納税証明書が必要で、それに選考のための企画書(商品内訳、販売価格、従業員管理、省エネ環境対策、衛生管理方法、クレーム等処理、営業方針、アピールポイント等)が必要となる
納税証明書を受け取りために税務署に行き、企画書を印刷し始めるとカラープリンターのインク切れ、また購入しに出かける
夕方すべての書類をまとめて書留で郵送した
昨年は、新コロナ感染のために開催はされなかった・・・今年は、開催されると良いですね