ジープの荷台にテント張りのステージ組立

ステーの金物を作る

いよいよ、ジープの荷台にテントを張るためのステージをつくる・・・骨組みは角パイプ(19×19)で組立てる
荷台の固定のための金物を作成してテストしてみる・・・なんとかいけそう

ジープ(H-J58)の荷台にテントを張るためのステージ骨組みを作成中 角パイプ19×19で組立

骨組みを荷台に固定の金物

▶この続きを見る・・・・

ジープのホイールをオリーブドラブに塗装

塗料の調合 久しぶりなので慣れるまで時間がかかる

久しぶりに吹き付け塗装をする、まずは下地の油分を除去するシリコンオフでホイールをふき取って、プラフサを吹き、オリーブドラブの塗料を調色して吹き付け、最後にクリアを吹く・・・塗料はプロ用を使うが、出来は素人なのでそれなりだが、自分で吹いたので文句は言えない・・今回もちょっと焦ってミスをしてしまった・・遠目で観れば許容範囲かな・・夏本番で汗だく
ホイールは4×4エンジニアリングのブラッドレー5J-16 ヤフオクで購入したが色はホワイト、裏はブルーに塗ってあった
順調そうなので昼過ぎにタイヤをネットで手配、店の方が安かったが入荷が1週間以上かかるので

ホイールをオリーブドラブに塗装 やはり焦ってはいけないな・・硬化剤を入れるとついつい焦り気味

ホイールをシリコンオフでふき取って

▶この続きを見る・・・・

ジープのホイールの下地調整

雨が上がったのでJ58を日向に

ようやく仕事も一段落したので、ジープのホイール塗装を始める・・ホイールをペーパーを当て水研ぎ
午前中にはヨッシーの退院で病院に迎えに行く・・約2か月と長かった

ホイール ブラッドレー5J-16を下地調整して、内側を養生

外でホイールを水研ぎ

▶この続きを見る・・・・

ジープにテント設営計画

仮組したステージの上にDODのワンポールテント(チマキテント)を組んでみる

夏にジープでソロキャンプにゆくために、今年も荷台にテントを張る計画、注文していた角パイプが届いたのでさっそく仮組をして、強度や寸法などを確認する
一昨年のテントはドーム型だったが、今回はワンポールテントを組む予定・・・さて予定通りに行くかな

まずは角パイプを一方向に組んで

5.5mmの合板は角パイプと一体化

▶この続きを見る・・・・

H-J58スぺタイヤを横置きに

スペアタイヤをリアのサイドに

今日は夕方まで仕事のデスクワーク、一段落したので、手に入れたジムニー用のタイヤブラケットをH-J58の後部横にPPバンドで仮付けして、スペアタイヤをセットしてみる
これでパンクの時の安心感が違う、今まではパンク修理剤は持っていたが、大きく破損するとアウトだ
まだ、ホイールの塗装もしなくてはならない
コンソールボックスにつけていたシガー用のソケットUSBが調子が悪いので、シガーソケットを交換
でも外してよく見ると小さなスイッチがある・・・これが入っていなかったのかな

スペアタイヤをサイドに仮漬付けしてみる スペアタイヤは6.00-16のゲタ山 いい感じではないの

ブラケットをヤフオクで落札

▶この続きを見る・・・・

ソロキャンプ

朝はメロンパンでホットサンド


虫も少なく夜はよく寝れたが、ちょっと寒かった・・コットの上に敷物が必要だった
今回はバッテリーを忘れてちょっと苦労した・・ジープのUSBも接触不良を修理して電源を取り、Goproとスマホのバッテリーを充電する・・新しくつけた電圧計がジープのメインバッテリーの上がり防止に役に立った
新しいアルコールランプは朝まで点いていたが、明るさはさほど無くムードは満点
食事の後はのんびりしてからテントをたたみ、家には昼前に帰宅・・午後からは明日のセミナーの資料作成

キャンプの朝は早い・・朝早くから朝食を作る


朝食の準備


▶この続きを見る・・・・

ジープでソロキャンプ

新しいターフを張って

急に思い立ち昼からソロキャンプに
とりあえず小瀬川ダム付近に行ってみることに
小瀬川オートキャンプ場はなかなか良かったので宿泊することにした
小瀬川に沿ったキャンプ場は芝も綺麗で気持ちが良かった

小瀬川キャンプ場に 敷地は芝でなかなか心地よい

夜はランプで食事

▶この続きを見る・・・・

スペアタイヤを購入

メルカリで購入したラグタイヤ BS 6.00-16

やはりH-J58で長距離を走るにはスペアタイヤが必要だ・・パンク修理剤は持っているが、やはりイザというときには不安が残る・・特に計画している北海道キャラバンでは不安は解消したい・・・スペアをサイドボディにつけるべく、細身のラグタイヤをメルカリで¥4,000で購入・・かなり質は悪いがスペアなので我慢するか
スペアタイヤをサイドボディに取付けて感じを見てみる・・・ラグタイヤは生産中止で貴重品となっている・・・新品はFireStoneを輸入しなければならないので¥40,000以上/本する

こんな感じでスペアタイヤをサイドにセットしたい 実際には運転席とは反対側のボディに取り付け予定

このような感じでセットするかな

▶この続きを見る・・・・

ちょっとキャンプ場を巡る

極楽寺の北側にある牛池に

梅雨だが週末からずーと天気が良い、今日は昼から時間があるので、広島付近のキャンプ場を視察してみることに・・・H-J58でのんびりと出かけてみる
目的は極楽寺のキャンプ場と柳瀬のキャンプ場にを視察、特に柳瀬キャンプ場は届け出もいらない無料キャンプ場なので、現在はどのようになっているのか興味がある・・・1985年頃は良くジープで河原を走りに行っていた
天気が良くて少し暑いが、オープンのジープでは何とか許容範囲、風が気持ちよい・・・廿日市から久しぶりに極楽寺に登る、しかし、新コロナの非常事態宣言で極楽寺のキャンプ場は休業中
極楽寺から魚切ダムに抜ける道は落石で後山で通行止め、後山から林道を走って極楽寺の北側にある牛池に寄る・・・ここも昔はよくJeepなどで来た道だ、ロデオキャンパーでも行ったことがある・・・林道のオフロードを楽しみ引き返してR433で白川に出て、そのまま吉山、戸山、久地と廻って太田川の柳瀬キャンプ場に・・・柳瀬のキャンプ場はすっかり変わっていて、昔の面影はない

太田川の柳瀬キャンプ場近くの吊り橋(筒瀬橋) 河原に降りてみたが砂が重い

ガソリンを入れてh-J58で

極楽寺のキャンプ場は閉鎖中

▶この続きを見る・・・・

ブラッドレーのアルミホイールを研磨

裏面が青く塗装していた かなり汚れている

梅雨前線が大きく下がって爽やかな天気の日曜日
昼から以前落札していたジープ用のアルミホイールを塗装のために研磨します 色はガンメタが欲しかったが、白色でタイヤ付きで安かったので落札したが、だまされました・・・タイヤはひびが入り使い物にならず(写真とは違った)、ホイールも裏面を青く塗ってあった・・・気分が悪いのでしばらく放置していたが
新しいタイヤを組み込むために、ホイールを塗装するために準備をします タイヤはラグタイヤは無く、あってもびっくりするぐらい高いので(FireStone製で¥40,000/本)、細身のオフロードタイヤを装着予定・・走行音も煩いので

二本ほど水研しておく ホイールは4×4エンジニアリングサービスの16インチ5JJ BRADLEY(ブラッドレイ)

16インチ5JJのアルミホイール 掃除して研磨

▶この続きを見る・・・・

倉庫の整理と修理したアルミケース

H-J58のリアに修理したアルミケースをセット

H-J58で長期間のキャラバンをするためには、収納場所が少ない
サイドに大型の弾薬箱やリアにケースをセットしないと、キャンプ道具など積み込みができない
ようやく安物のアルミケースを修理してリアのブラケットにセットする

倉庫の棚を整理

トランクを乗せるためのブラケット

絵下山から串掛林道

H-J58で絵下山から串掛林道

昼からH-J58で絵下山に登ってみる・・・絵下山も久しぶり、山頂までH-J58で登り、駐車場に停めてしばらく周辺を歩く
絵下山から串掛林道を走って海田に出るが、途中で愛宕神社に寄ってみる

絵下山山頂(593m)に駐車場から登る・・標高差70mくらいか 2011/01/07以来かな

絵下山のデジタルTV送信所

▶この続きを見る・・・・

Bluetoothレシーバー付きのアンプをセット

Blutoothレシーバー付きのアンプをH-J58のセカンドシート下にセット

スマホからBluetoothでこのアンプに音楽を送って、ヘッドレストに組み込んだスピーカーで再生させる

ヘッドレストのスピーカーに出力

他のケースに組み込み あとはホットボンドで防水

▶この続きを見る・・・・

H-J58でiPhone7Plusをワイヤレス充電

iPhone7Plusにワイヤレス充電用レシーバーをセット

Jeep H-J58にOasser ワイヤレス受電ホルダー(Qi充電 15W 10W 7.5W 5W )を付けたので、余っているiPhone7PlusをセットするためにNillkin ワイヤレス充電レシーバーをiPhone7Plusにつける
これで充電のためにiPhone7Plusにいちいち充電ケーブルを接続しなくて済む

H-J58のダッシュにワイヤレス充電器をセットしたので、iPhone7Plusにも充電アダプターを付けて対応させる

H-J58にiPhone7Plusをセット ナビなどで使用

▶この続きを見る・・・・

H-J58の車検

梅雨に入り今日は大雨、幌をセットして

今日は15時から一日車検を予約、大雨ですが車庫からH-J58を出して、雨の中幌を組み立てて、登山用のレインコートを着込んで運転、車検は1時間ほどで終了・・・特に悪い箇所も無かったが、リアのブレーキシリンダーが固着気味のよう

雨の中、幌をセットして車検に 特に悪い箇所もなく基本料金で終了

メータ類もとりあえず復旧

▶この続きを見る・・・・

雨に中のベゴニアと組立アンプ

Blutoothが受信できるアンプキット

土曜日からの週末は梅雨に入ったような雨が続いている
松江で購入したベゴニアが雨の中で鮮やかだ
H-J58用に組立キットのアンプを購入・・音が出るか試してみなくては、仕様はBluetoothデジタルパワーアンプボード HIFIステレオ2.0チャンネル2×100W AUX USB Bluetooth フラッシュドライブ PCUSB入力付き これで¥1000ちょっとと格安

雨の中のベゴニア

Blurtoothで受信できる

電源は12V スピーカーとヘッドホン出力

 

H-J58のオーディオ

H-J58のオーディオを検討

H-J58の電装品をチェックしていると、ラジオとカセットのコンポがどうしてもスイッチが入らない、この前までは鳴っていたが・・・またBluetooth経由で曲を鳴らすアンプも作動しない
取り外して、手持ちのアンプでヘッドレストに装備したスピーカーを鳴らしてみる
このスピーカーはセットしてから15年以上も鳴らしていないので、音が出るか心配だったが、問題なく音は出たが、あまり音質が良いとは言えない、しかしこのスピーカーを使って音楽を流す方法を検討することにする

今までのラジオカセットとBluetoothアンプは故障

▶この続きを見る・・・・

H-J58に計器用の穴をあける

横川のSDKさんの会社に

H-J58のダッシュボードにはウインドウのデフロスターのパイプ用の穴があり、デフロスターは外しているので使っていないので気になっている・・・この、無駄な穴に計器を付けることに、穴は径52なのでかなり拡張が必要、SDKさんにシェアー油圧パンチャーを借りるために横川の会社に行くが、油圧パンチャーはハンドルポストが邪魔になってセットできなかった
仕方なく、やはり力仕事でドリルで穴をあけて鑢などで仕上げることに

最後はやはり力仕事

▶この続きを見る・・・・

ジープでソロキャンプ

大浦崎キャンプ場にちまきテントを設営

週末にはキャンプに行こうと思っていたが、なかなか思うように時間が取れない、金曜日になって近くの場所でもと計画して、キャンプ道具を詰め込んで、野呂山のオートキャンプ場を目指す・・・今回のキャンプでは、新しいテントの設営や購入したコットなどを試すのが目的・・・野呂山のキャンプ場に15時に到着するが、キャンプ場は営業していない・・・野呂山ロッジに確認すると、予約が無いので閉っているらしい・・・困った・・・仕方が無いので、近くのキャンプ場を探す・・・倉橋島の音戸にある大浦崎キャンプ場に電話、キャンプできるようだ・・・野呂山から約1時間で大浦崎キャンプ場に、予定が狂って日没まであまり時間が無い、キャンプ場には、思ったより多くのテントがすでに設営されていた・・・大野浦崎キャンプ場は運動公園の隣なので、人が多くかなり掛け声など煩かった

目の前には海が広がる

▶この続きを見る・・・・

虚空蔵山から並瀧寺

虚空蔵山666.1m 山頂の見晴岩 登山口から40分で到着 名前とは違ってあまり見晴らしは良くない

温かくて天気も良いので久しぶりにH-J58を転がして、志和の並瀧寺と虚空蔵山に登ってみる・・・途中で弁当と水を購入してと思っていたが、何も用意せず登ることに・・腹はともかく喉は乾いた

並瀧寺池の横から登る Aコースらしい

天気も良いのでH-J58で

▶この続きを見る・・・・

アメリカから特殊なネジを取り寄せ

Jeepの幌骨(MB/GPW用)を固定するネジ ユニファイアメリカ細目ネジ 3/8 24山

H-J58の幌骨はMB/GPW用の幌骨を付けているが、幌骨を固定する特殊な蝶ネジ(ユニファイアメリカ細目ネジ 3/8 24山)が片方無くなってしまった
色々さがしてようやくアメリカのオークションサイト(ショッピングサイト セカイモンから)から輸入することになった
約、1月ほどかかって、手元に届いた

手数料と運送料がはるかに高かった

 

H-J58の幌を新調することに

45年耐えてきた幌をカットして採寸 後ろを切り取っていますが、新調する幌は後部のスクリーンはあります

45年の間、雨からH-J58を守ってきた幌ですが、後部のウインドウスクリーンが破損して、さすがに耐えられなくなってきた
後部のスクリーンが無いと、トップの幌を付けたときに、排ガスや、雨を巻きこんで、非常に運転しにくい
長距離のキャラバンのためには、どうしても改善したいアイテムだった
ようやく、自動車幌の専門店の紹介を受けて、見積をしてもらうことに・・・思ったよりリーズナブルなので、さっそく注文します

MBタイプの幌骨に合わせて作ってもらいます

▶この続きを見る・・・・