カテゴリー: My Work
会社を60歳で定年となり、会社を設立していろいろな仕事をしてきました
宇都宮から東北新幹線で東京に
夕方、宇都宮から東北新幹線に乗車
切符を購入するときに、指定席は満席、何気なくグランシートが空いていたので購入してしまった・・・ところが、よく確認するとかなり高額
カードで決済する欠点、金額の確認が甘い、ちょっと散財になってしまったが、まあこれも経験か
ブログのネタになってしまった
宇都宮から東京までは1時間弱
東京から地下5階にある総武線で馬喰町に
明日は東京で仕事
▶この続きを見る・・・・
広島から栃木の真岡へ
久しぶりの秋空の快晴
昼前から出かけて栃木県の真岡に出かける
自宅を11時に出発、広島空港発12:45の787で羽田空港へ
すぐモノレールで浜松町、京浜東北の快速で赤羽に
赤羽から湘南新宿ライン快速で東北本線の石橋へ、16:32到着
ここから30分ほど待って、17:00発の真岡車庫行きのバスで30分
ようやく17:30ホテルルートイン真岡に到着
半日以上かかった、おまけに羽田からは混んでいてズーと立ち続け
鹿児島から広島
大隅半島から鹿児島に
台風27号が接近、串間でゆっくりと朝食をとって、昨日のレポートの作成を9時までおこなう
雨の中、スイフトで大隅半島を南下する・・・志布志湾を回り、ロケットの発射場がある内之浦を通過して錦江へ向かう
太平洋側は波が荒く、雨も強かった
岸良海岸からのR448は錦江までは快適な道だった
宮崎から都井岬を経て串間温泉に
日南は昼過ぎに仕事が終わり宮崎に移動する
宮崎でレンタカーのスズキスイフトを借りて、日南海岸を再び南下、都井岬を経て串間温泉に向かう
昼からは台風の影響で風も強まり雨も時折降り出す
道の駅南郷でちょっと休憩
串間温泉のやすらぎの館には17時に到着
▶この続きを見る・・・・
日南海岸の朝
夜の日南海岸ウォーキング
日南での仕事が終わり、夕食の後に日南海岸をウォーキングを
日南海岸は台風の影響で波が高く、岩に大波が砕けている
満月に近く夜道は目が慣れれば明るい
しばらく波の打ち寄せる道路を歩く
日南に移動
今日はひろしまみなとマルシェだが、今日中に日南に移動、最終は16:32の新幹線で出発しなければならない
15時過ぎに宇品から家を経由して広島駅に、博多で地下鉄に乗り福岡空港、予定より10分遅れて宮崎便の最終が出発
飛行機が遅れたので宮崎空港から日南へのバスは乗れなくなった
JRの連絡は悪い、宮崎空港駅で50分待って、出発、日南の油津までは1時間20分、油津駅でタクシーを呼んでもらってホテルへ
▶この続きを見る・・・・
襟裳岬
北海道も少しづつ回って残っている主な場所は襟裳岬と釧路
今回は札幌の講演にあと襟裳岬をまわって帰ることにする
昨日は鵡川温泉で宿泊、8:40に出発して、144kmのドライブで11:10頃襟裳岬に到着、
太平洋の海岸に沿った国道は片側1車線、車が多くあまり走行は快適ではなかったが、風景は楽しめた
ホテル四季の風
鵡川温泉での夜明け
札幌から鵡川(むかわ)温泉へ
札幌での講演が無事に終わり経済センターから地下鉄で札幌駅、JRの快速で千歳に、千歳で車を借りて高速で苫小牧、鵡川と向かう
鵡川温泉にあるホテル四季の風、道の駅と温泉施設も併設してある
台風26号接近で、小雨が降って時々風も強い、さすが北海道寒いね
夏の背広ではちょっときつい
ホテル四季の風の部屋は広くてマッサージチェアもあり申し分ないが、禁煙室ではない、やはり臭いはたまらない、備え付けの空気清浄機を動かして、温泉に入り食事をして帰ってみると少し楽になっていた
▶この続きを見る・・・・
札幌の朝
日本列島台風接近
台風26号が日本列島に接近
明日は昼から北海道で仕事だが、当日の飛行機を選択してしまった
台風の動きがヤバい
前の日に移動しておけばよかったと反省
16日の予定は欠席するわけにはいかないので
前日に出発することに変更
急いで予約をして広島空港に、出発便はもう台風の影響でべた遅れ
直行便はとれなかったので、羽田で乗り換えて千歳に
飛行機は台風の影響でかなり揺れる、おまけに満席
ようやく21時に札幌のホテルに着いた
▶この続きを見る・・・・
連休ですけど仕事で岡山から広島へ
岡山の夜を散策
雨の朝
今日の未明は大雨で目が覚める
キャンピングカーの窓を開けていたので慌てて閉める
ついでに昨晩やる気がなく、残っていたレポートを作成してメール送信、朝飯前の仕事を片付ける
昼前から岡山に移動だが、他の報告書を整理していたら、今日の資料がまだできていないのに気がついた・・・何となく勘違い、出発前に焦って作成
どうやら一段落・・・・・まだ、空は曇り
▶この続きを見る・・・・
台風接近 諫早の朝
大型台風24号が九州に接近、今日の夕方ごろから影響が出そう
諫早の朝は小雨が降っている
諫早は長崎本線、大村線、島原鉄道が交わり、長崎道も通過する交通の要所
島原半島の雲仙は此処から始まる
昼から諫早から早岐に移動する
時折、風雨が激しくなり台風接近の様子
気持のよい早岐の朝
新幹線で佐世保に移動
東京から広島に
標準化と品質管理全国大会へ
地下鉄で永田町で降りて都市センターホテルに、ここで工業標準化大会の前にある工業標準化表彰式に出かけます
表彰される多くの人々がいて、経済産業省の副大臣や局長などが出席
長い式典が終わり、OKUさんと、SKNさんと赤坂で昼食
東京にゆきます
ちょい飲み会
五條の朝、二日目
五條の朝
奈良の五條での朝
今日も快晴
五條の町は駅は五条、どちらが本当かな
五條からは十津川温泉を経由して熊野町にゆくR168が始まる
十津川付近は災害でまだ仮設道路が多い
曲がりくねったR168で紀伊半島を縦に横断する
▶この続きを見る・・・・
十津川、伊勢志摩キャラバン計画
今日の夕方から十津川方面に仕事で出張
その帰りに十津川温泉から伊勢志摩をまわって帰ります
SEIさんは9/28から甲斐犬のカイを連れて車で広島を出発、大塔温泉 夢乃湯(奈良県五條市大塔町宇井94)で合流
9/26-27 | 広島9/26→→五條 | 9/27==十津川==五條 | 五條9/28==十津川 | 大和五條 藤井館 |
9/28 | ![]() ==近畿自動車道==11:20(354km)松原JCT= ==阪和自動車道==美原JCT==南阪奈道路= ==11:30(374km)大和高田市==R24==12:00(392km)五條 ==R168==13:00(427km)大塔ふれあい交流館(夢乃湯) 大塔温泉14:00==R168==十津川温泉15:00 |
旅の宿 はるさめ 三重県熊野市久生屋町748-1 TEL:0597-85-2627 |
9/29 | 熊野==尾鷲==伊勢志摩==伊勢神宮===伊賀 適当に | ヒルホテル サンピア伊賀 三重県伊賀市西明寺2756-104 TEL:0595-24-7000 |
9/30 | 伊賀=====17:00広島 まあ適当に帰りましょう |
広島から奈良の五条に
夕方に広島から奈良の五条に移動
家から出かけて忘れものに気付き引き返す
予約していた新幹線をひとつ後に変更、のぞみだとグリーン特典が使えた
新大阪から御堂筋線の地下鉄で難波へ、南海電車の高野線、橋本行き急行で1時間で終着
和奈線のJRで橋本から五条にゆく予定だったが
事故でJRが30分以上遅れる、ローカル線で他に電車はなく、1時間弱待たされる、五条駅には20:40ごろ到着
宿泊は純日本風の旅籠屋、大和五条 藤井屋
広島から4時間かかった、さっそく風呂に入ってビールでも
▶この続きを見る・・・・
徳山へ日帰り
朝、7:35発の九州新幹線さくらで徳山に
ホームで待っていると、7:20にさくらが入ってきた
出発までには15分以上あるのでちょっと心配したが、どうも広島発らしい
指定席は4座シートで快適
日帰りなので駅にゆくと丁度のぞみがやってきた
徳山駅にはあまりのぞみは停まらないのでラッキー
20分ほどで広島に到着、早い
▶この続きを見る・・・・