観音寺での仕事が終わり松山に向かいます
特急しおかぜで100分
松山に着くと着替えして荷物を預けて松山城から道後温泉まで歩きます
暑い日で汗がびっしょり
足が痛くなりました
カテゴリー: My Work
会社を60歳で定年となり、会社を設立していろいろな仕事をしてきました
観音寺での二日
再び四国の観音寺に
今日は夕方から琴弾山に登り、銭形砂絵を見て九十九山まで歩き、端から海岸を歩いて琴弾廻廊の温泉で一息、汗びっしょりなったのでゆっくりと温泉を楽しんで、ちょっとしゃれたレストランでビールとホルモン焼きうどんで夕食
玉藻公園の高松城跡散策
朝はオレンジタウンへ
今日の朝は青い空が
佐賀から広島に
佐賀平野を電車で
佐賀での夕食
観音寺から佐賀へ
観音寺
猛暑の中、観音寺へ
今日は朝から猛暑、午前中にはエスティマを修理に、ブレーキのキャリパー交換となるらしい、最近は物入りです
暑い午後に四国の観音寺に移動、上着の着用はかなり辛い
岡山からの特急しおかぜはちょっとリッチにグリーン車とした
観音寺ではホテルにチェックイン後、市内を歩くが収穫なし、暑いだけだった
▶この続きを見る・・・・
夕方から大牟田へ
高松の出張
栗林公園をブラブラ
萩の朝
バスで萩に
今日はセミナーの仕事
先週に引続き高松に
土曜部の仕事なので、金曜日の夕方に高松に出かけます
広島駅はカープフアンの熱気で賑やか
高松はビジネスホテルWAKABAに宿泊、街でうどんと牛丼のセットを食べて
翌日、土曜日の夕方に広島に帰ります
日曜日は第一日曜日なのでひろしまみなとマルシェですが、仕込の時間が取れず残念ながらお休み
▶この続きを見る・・・・
高松から広島に
久しぶりの博多
大阪城の散策
昼に名古屋から大阪に移動する
昨日の雨があがって今日は暑い日差し
仕事が終わり谷町のホテルにチェックイン、大阪城の散策に出かける
久しぶりの大阪城だが大きな石垣と二重の濠の大きさには圧倒される
大手門から内堀の桜門、大阪城へ行き、極楽橋から京口門へと歩く
昼から名古屋に
今日は昼までに3件の計画書と、一番重要な資格維持の申請書を作成
昨日の水の検針でびっくりするような使用量、どこか漏れているらしい
SDKさんにチェックをお願いして、どうやら処置・・・昼は久しぶりに近所のお好み焼へ 夕方には名古屋に到着、広島は雨だったが名古屋は曇り空
宿泊は栄町のシティホテル
チェックイン後に食事に出かける、一杯飲み屋で串カツと生ビール
帰りに焼きそばを食べてホテルで続きを飲もう
▶この続きを見る・・・・
呉線で仕事に
研修の最終日、夕方は広島に
朝はお茶の水から神田に歩いてゆく
昨日の雨が嘘のような快晴、暑くなりそう
ニコライ堂の横から駿河台を通過して神田へ
夕方は研修が終わるとすぐJR、モノレールと乗り継いで羽田第二空港へ
乗り継ぎが良く余裕で到着
18時頃出発の飛行機は離陸順番が詰まっていて良く遅れる、今日も30分遅れる
ちょっと夕焼けは終わりぎみであったが、窓からは雪の富士山が見える
▶この続きを見る・・・・
雨の東京に
研修で昼から東京に
車で広島空港へ向かったが、眠たい~小谷SAで少し眠る
広島は曇りだったが羽田に着くと雨だった
京急と地下鉄に乗り継いでお茶の水のホテルに
雨の中少し駅から歩く
夕方に東京駅でIWAさんと食事でも
▶この続きを見る・・・・
準備がいそがしい
今日も元宇品にカイと散策
天候は曇りだが夜半から雨となった
セミナー資料の作成を一日中実施しながら、計画書やメールなどをする
並行しながら、カリーの準備・・・昨日仕込んだ第一ステップのスープをベースに牛すじを入れた第二ステップの仕込を、明日は昼から東京へ研修に出かけるので時間の余裕がない
▶この続きを見る・・・・
宇品の散策と用事をいろいろ
セミナーが終わりちょっと一杯
三日間のセミナーが終わりました
解釈コースと監査員研修コースのセミナーが連続してあり、やはりちょっとハード
二つのセミナーとも終了時には講習者さんから拍手で講師冥利でした
そんなわけで・・・
QMACのITOさんとJSAのINBさんと、今年も季節限定で始めたSuper Dry Extra Cold BARで氷点下ビールを、梅雨入りで今日は少し肌寒い、2~3杯で、通りの反対にある【Pizzeria Bar ARIETTA】でワインを飲み直し
今日は朝から雨模様
今日も昨日に引続き広島商工会議所で、セミナーをしています
朝、2階の庭ではホタルブクロが溢れんばかりに咲いています
出かけるころには大雨
一日中降っていましたね
セミナーは夕方終わり、明日も引き続きあります
早く寝て活力を保ちましょう
▶この続きを見る・・・・