登山靴が修理から帰ってきました

SiRio Mountaineeing 713-GTX ソールを張り替え

登山靴の修理が終わって、1ヶ月ぶりに帰ってきました
今回はソールの張り替えが2回目(2008/05にソール張り替え)
内部のキルティングの破れ
踝のバックスキンの縫い目が解けました

修理はかなり高い、併せて¥22,000ほど、まあ、買うより安いですが、なんといっても足に慣れている靴は手放せない
バックスキンの部分はまだ、まだ使えそうです
ソールは張り替えたので新品に
黒部縦走に準備して、2003年の6月に購入した、この登山靴は日本のメーカーでシリオ(SiRio)の713-GTXです

さっそく、近くの黄金山でも登に行きましょう
Continue reading

元宇品のキノコ

梅雨が開けたはずだが、梅雨明け宣言の二日後からは再び梅雨の天気に戻ってしまった
ヒデは夏休みが始まり、今日からは臨海学校
宇品の広島港まで送って行き、元宇品を散歩
森の中には季節外れのキノコが多い

日曜日だが明日からは九州に出かけるので、今日はお仕事

岡山から広島へ

総社駅から岡山行き普通電車

岡山からは広島止まりのぞみ

のどが渇いたのでハイボールでも

岡山の総社から夕方帰る
岡山から総社に行くには、伯備線と吉備線がある
伯備線は岡山を出ると山陽線を倉敷まで行き、伯備線に分岐、清音、総社と止まり、新見、米子の山陰へ連絡する
吉備線は 、ローカル線で、岡山と総社を北側周りで結ぶ、岡山からの時間は伯備線周りが10分程度早い
総社からは福山行きの第三セクター鉄道 、井原線が始発
岡山からは新幹線のぞみに乗り換えて広島に到着

梅雨明けの空

インテスビル14F会議室からの広島の空 今日は気温もうなぎ登り

梅雨明け宣言の翌日はカラッとした夏の高気圧
朝から外を歩くと日差しが痛いほど
汗が噴き出ますね

懇親会の準備中

昼からQMAC品質研究会の第1回の集まり
昼前にJSAでアドバイザーと運営委員が打ち合わせ
17時からは、簡単な懇親会

梅雨明けの夜

最低ノルマの6kmをクリア

今日は朝から広島地方は快晴
ゆっくりとしておれない、柳井の企業さんに11時にアポイントをとってある
五日市波出石交差点でSERさんを9:00ピックアップして出発
昼前まで、JSA品質教育について工場長さんと意見交換
QMSの導入、その後のお話も聞けた

その後、柳井のラーメン屋で昼食をして広島へ
良い天気で梅雨明けかなと、車で噂をしていたが、昼過ぎに梅雨明け宣言が出たようだ
ようやく、雨ばかりですっきりしない梅雨ともお別れ・・・日差しが強い

23時頃まで雑用で食事もとる暇なし
ようやく、カイをつれて夜のWalkingに出かける
時間が遅いと静かでゆっくりと歩ける

梅雨明け宣言は出たが、まだ蒸し暑く、すっきりとは行かない

キャンピングカーのフードを修理

中庭で養生をしてFRPで補修

ロデオキャンパーの厨房の排気となる屋根上のフードを、4月の九州キャラバンで破損させてしまった
長い間、放置していたが天気も良さそうなので修理にかかる
ちょうど、SEIさんがPCの調子が悪いと持ち込んできたので、手伝ってもらう
FRPに硬化剤を混ぜて、ガラスクロスで補修する
第一段階は、破損した大穴をガラスクロスにFRPをしみ込ませて成形
明日、ガラスクロスを重ね補修

ガラスクロスは1枚でまずは成形

SEIさんのPCは、なかなか起動しないとのことであったが、何も問題はなかった
家で接続しているUSBなど周辺機器の状態が悪いことが考えられる
TAMのメインPCも、購入した2個の3TB HDDを活用するためにRAID構成させたら、OSのSSDが読めなくなり、起動しなくなった
仕方がないので、再インストールを開始
3TB HDDにバックアップさせるには、まだかなり時間がかかりそう

ブログの更新がしばらくできなかった

金毘羅さんの讃岐うどん

TAMはやはり讃岐うどんはぶっかけ

琴平は讃岐うどんの発祥地と言われている
仕事が終わって、うどんででもと思ったが、琴平の店じまいは早い
17時過ぎにはどこの店も開いていない、琴平をウロウロしたが結局、ホテルの前のうどん屋に
ぶっかけの大盛りを注文、本場の讃岐うどんを

金毘羅の中野うどんはもう店じまい またしても食べられなかった

夕方に琴平に移動

高知行き特急南風 アンパンマン列車

今日は梅雨前線が活発で、九州は記録的な豪雨が続いている
広島も雷雨ですごい降り方
その中、四国の琴平に移動、新幹線で岡山に近づくとすごい豪雨
金毘羅巡りはちょっと無理か

先に出発するマリンライナーも停まっている

岡山からの瀬戸大橋線は運転見合わせ、乗り継ぎの特急南風は1時間遅れで出発
19時前に琴平に到着、雨はやんでいた・・・琴平パークホテルは駅からかなり離れている

3TBのハードディスク

Seagate Barracuda 8T3000DM001 ようやく安くなったので購入したが

3TBのハードディスクをRAIDでバックアップ用に2本購入
しかし、これがうまく行かない・・・2TBの壁があるのだ
この壁を越えるには、3TBのHDDを使うためには、GUIDパーティションテーブル(GPTディスク)に変換する必要がある
今まで使っていた、BIOSパーティションテーブル(MBRディスク)では、3TBは認識できない

当初は外部バックアップ用ハードディスクを2TBから2TBに容量アップを考えて、データのコピー用のスタンドも購入したが、失敗に終わった
購入したHDDコピー用のスタンド(クーロン用IDEスタンド MAL-2935BK) は、3TBのコピーも可能であるが、クーロンHDDを作成するので、コピー元が2TB(当然これはMBRディスク)であると、コピーされた3TBのHDDは、MBRディスクとなり、認識できないエリアが残ってしまう
元の2TBのHDDをGPTディスクに変換すればよいのだが、当然ながらデータは消滅することになる
また、確認不足であったがバックアップ用のHDDケース(ラットシステムのRS-EC32-U3R)は2TBまでしか認識しなかった
Continue reading

夜の牡蠣船

元安川に浮かぶ牡蠣船

広島の平和公園の横には牡蠣船が二杯停まっている
冬は広島名物の牡蠣料理がメインだが、夏はなにを出すのかな
冬には食事したことがあるが、今の季節に入ったことはない
夕食後の散歩は、京橋川を南下し、宇品大橋を渡って元安川を北上し、平和公園までを往復12km

今日はPCのバックアップを検討して四苦八苦
8月の登山の資料を検討して計画を作成
4案つくってみたが、最終の第4案が良さそうなので、第1案目にして本命とする
あまり遊んでいることもできないので、明後日からの資料を作成
雨は止んだが、蒸し暑い日だった

夏山登山計画


夏山のシーズンとなってきました
早めに計画をしておかなくては、準備不足となりそうですので
今回は、南アルプスの北岳と間ノ岳を、中央高速の伊那IC側からアプローチします
美和湖に位置する仙流荘から、登山バスが南アルプス林道で北沢峠、南アルプスの奥深い広河原まで運行しています
南アルプス林道バスの時刻表
広河原から二日で南アルプスの3100m以上の山々を歩きましょう
三日目は、間ノ岳を回って北岳に登り返して下山するので、ちょっとハードですが、体力等すこし困難のようでしたら、エスケープして、間ノ岳をに行かず直接下山しましょう
登山が終わったら、飯田市から天竜峡温泉そして天空の村といわれる下栗の里でちょっと観光
Continue reading

東京で研修、夕方には広島へ

今日の東京は快晴で暑い

泊まったホテルは、すえひろの湯 ドーミーイン秋葉原
部屋は珍しく一部に畳が敷いてあった・・・屋上にある露天風呂で朝湯をしてから出かけるが、朝から東京は暑い
今日は研修が夕方まであり、この研修への出席は初めて
東京は日差しが強く暑い、夕方になっても快晴は続く
少し早く終わったが、飛行機はパックなので変更ができない
時間つぶしに、品川まで約2.5kmを歩く
18:25のB777で広島に帰ると、広島は雨だった
広島空港にはMyCarを駐めていたので、帰り時間は短い 20:40には家に着いた

朝は秋葉原のドーミインで朝湯

18:25発のB777-200で広島に帰る

空の上は快晴

上空は真っ青の世界 下は大島

今日は昼から東京で研修・・・乗る飛行機は 飛行機が代りB787に乗る
空は梅雨の中休み、上空の天気は快晴、ちょっと揺れたが予定通り羽田に到着…宿泊の秋葉原のホテルへチェックインして、IWAさんと秋葉原で一杯

ボーイング787のエンジンはロールスロイス製

秋葉原はメイドさんの呼び込みが大勢

Continue reading

残照の土手を歩く

京橋川に架かる宇品大橋が残照でシルエットに

今日は良い天気だった・・・カイをしっかりと洗って乾かすことができた
夕食後にWakingにでかける、まだ、空は夕焼けの名残が残って明るい
この時間の土手では、散歩する人やジョギングする人が多い

御幸橋も日が落ちて街灯が明るく照らす

千田町までのコースをゆっくりと歩くが、帰ると一汗かいていた
今日は良い天気だったが、どこにも出かけなかった
昼過ぎに地図を購入して、8月初めのアルプス登山計画を練る
今日の歩きは、朝に3.3km、夕方7.1kmで10.4km

クマン岳~古鷹山を周遊

小用からクマン岳、古鷹山と江田島の峰を縦走 海を見ながらの快適な尾根歩きができる

梅雨がちょっと中休み・・・高陽町のお兄さんと江田島のクマン岳と古鷹山を、海を見ながらの縦走です
広島からはフェリーで行くのが最短コースですが、甲斐犬のカイは車両ですと乗せられますが、旅客では連れて乗れません
車で天応から切串に渡る予定でしたが、天応ではまだ1時間待ち、呉、音戸大橋、早瀬大橋を渡って陸伝いで切串に行きます
切串からクマン岳を目指しますが、取り付きの登山道を間違えて時間をロス
クマン岳は江田島での最高峰、なかなか辛い
クマン岳から古鷹山へ縦走、古鷹山の登りも鎖場がありかなり急です
古鷹山で昼食をして、再び切串に下ります
帰りはちょうどフェリーがピッタリだったので、飛び乗って宇品港に直通
宇品のほの湯で汗を流します
Continue reading

今夜は七夕

20時過ぎ、宇品大橋を千田町へと歩く  新明治橋までを往復して10kmほど歩く

雨は上がったが、星空が見えるようには晴れていないが・・・・まあ、なんとか織り姫と彦星は再会できたかもしれない
夕食後すぐ歩く・・・20時前だが空はまだ明るい
新しい登山靴は慣れないので足が痛くなる、どうも右足の小指が水ぶくれになったようだ
明日は天気は良さそうなので、山登りに出かけることに・・・・江田島の古鷹山とクマン岳を周遊してみよう

宇品大橋は宇品と千田町を結ぶ

雨の中の月下美人

大きな月下美人の一輪

雨の中の散歩から帰ってくると、玄関の横の月下美人が大きな花を咲かせて、甘い香りを漂わせていました
今年最初の開花です
咲くときには、急に蕾が大きくなって一気に咲きます
今回はすっかり気がつきませんでした

玄関階段の横の鉢で、誰にも見られるわけでもなく咲いています

雷雲の後で俳諧

広島地方を通過する雷雲 19:15頃

京橋川と元安川の土手を歩く

夕方から発達した雷雲の通過で広島地方は、強風・大雨・雷注意報
風が強くなり、雷雲がすごい
パソコンの電気が2度ダウン、危ないので電源コードを抜いておく・・パソコンは雷の迷走電流が流れたらご臨終です
天気予報のレーダーをみると20時過ぎからは雷雲は通過しそう
レインコートに着替えて出かける
Continue reading

Gentos PATORIO 9

Gentos PATORIO 9 フラッシュライト

夜の俳諧では、ホームセンターで購入した安物を携帯していたが、散歩中に置き忘れてしまった
代わりに携帯用の小型懐中電灯(Gentos PATORIO 9)を購入、LEDのフラッシュライトで、しっかりしたアルミ製のボディで高級感がある

スイッチが後ろに付いている 単三2本 連続点灯12H

明るさは80ルーメンかなり明るい、このタイプではまだ200ルーメン以上の明るさを誇るものもあるが、点灯時間の長さと、点滅することで選んだが、一番の理由は、安かったこと
Continue reading

NightWalk

やけに明るい地下道、防犯にはよいかもしれないが

ちょうどピッタリ8km

夕食後にいつものようにお出かけ、昨日は千代田から帰りが遅くなり、歩かなかったので、今日は12kmを目指す
夕方食事前には、カイをつれて土手を4.3km散歩
食事後は8kmを歩く、カイがこなかったので平均時速は6.1km/hとなった

雨の中の睡蓮

PENTAX K-5 F4.0 1/60 f=16.0mm

SONY α NEX-5 F5.6 1/100 ISO200 f=16.0mm

毎日、雨が降ったり止んだり、今年の梅雨は男性型らしいが、どちらにしてもあまり気分は優れない
雨の中、玄関横にある鉢の睡蓮が小さな花を咲かせていた
SONY α NEX-5(ミラーレス)とPENTAX K-5で撮り比べてみた

どちらも映像素子はAPS-Cサイズ

PENTAX K-5 : 撮像素子23.7×15.7mm CMOS 約1628万画素 総画素数 約1693万画素
SONY NEX-5 : 撮像素子23.5 x 15.6mm CMOS 約1610万画素 総画素数 約1670万画素

よく似ていますね、多少PENTAX K-5が花びらの解像度が良いかな
レンズの違いかもしれませんが、ミラーレスも捨てたものではないようです

Continue reading

田植えの終わった千代田に

田植えが終わった田んぼ 無農薬の稲作は並大抵の苦労ではできないようです

久しぶりに北広島千代田のVFK山の所に行ってみる
VFKさんは雨の中、田んぼの仕事に勤しんでいた
無農薬の田んぼには、藻が発生したようだが、塩を入れることで見事に解消したようだ

カイも田んぼの周りをウロウロ

Continue reading

月夜の俳諧

月が綺麗です 月見をしながら元安川の土手を南下

歩行距離10.0kmまで歩く

歩行がトレースして記録される

朝は大雨で浸水、昼から天気は回復、夜は綺麗な月夜です・・・今晩も月夜に誘われて俳諧に出かけます
iPhone4のアプリJogNoteが経過時間(5分ごと)と距離(1km)をヘッドホンで教えてくれます・・このアプリのおかげで歩く気がする
ちょうど距離は10kmとなるように家の周辺で遠回り、歩行時間はカイがいるとちょっと余分にかかり、平均時速は5.1km/h
川土手を中心に歩きますが、ジョギングしたり歩いている人は意外と多い

サングラスの修理

今はもうこのタイプはなさそう レイバンのグラス

1990年頃に購入したレイバンのサングラス、使いだして22年になる
この手のサングラスはあまり似合わないのだが、Jeepに乗っていた頃は必需品で、山登りに、温泉にもよく使っているあいだに、なんとなくサングラスも違和感がなくなってきた
今回、フレームのメッキも変色してかなり醜くなったので、金メッキをし直してレンズも遠近両用に交換
すっかり新品らしくなりました

広島の朝は大雨

日が明ける前から雷とバケツをひっくり返したような雨が降っています
家の前の道路も冠水・・・オーバーフローした雨水が道路から低い車庫に流れ込み、浸水15cm
オーバーフローはマンホールからでちょっと止められそうもない
TAMの半地下の居住区に水が流れ込まないように、排水ポンプを確認
車庫と半地下とのオーバーフローはかなり余裕があるので、そこから流れ込む可能性は少なそうだ
天気予報ですと、もう少しすると雷雲が去って小雨になりそう

サブの登山靴を購入

mount・bellの真っ赤な登山靴 馬鹿の大足28cm

今夜は広島駅から白島までを往復

メインの登山靴は2回目の修理中で、梅雨明け頃でないと返ってこない
付近の山やウォーキングのために、サブの登山靴を購入した
新しくオープンした紙屋町に新しくオープンしたmont・bellで購入する
足の大きさは、だいたい27.5cm弱のはずだが、27.5cmは合わなくて、28cmを購入
臑をかろうじてカバーするハーフサイズ、色はど派手な赤、素材は一応GORE-TEXが使ってある
値段はあまり高いのはセレクトしなかったので、靴の修理代より安い
さっそく、今夜のウォーキングから試してみよう
足に靴が慣れるまで少し時間がかかりそうだ

ナイトウォーキングは皆実町から広島駅を経由して白島まで行き、川に沿って南下するが、記録用のアプリが途中でダウン
昨晩の不足分を今夜カバーして11kmほど歩く
やはり、足の気になっている個所が少し痛いが、ウォーキングは快調だった

梅雨空のような

2階の庭から空を見上げる

広島は朝から曇りでジメジメして、いかにも梅雨のような天候
朝はカイをつれて元宇品の森に散歩に出かけると、山道でタヌキに出会った
タヌキは夜行性のはずだが、体内時計が狂った輩もいるらしい
あまり、暑くないと思っていたが、散歩を終えると汗だく、湿気がかなり多い

しかし、今日も昼過ぎから天気が回復、青空が見えて過ごしやすい天気になった

朝早起きをして、レポートの最終作成を3件終える
レポートの文書は何回も読み返さないと、間違いが多い
ようやくメールを済ませて、どうやら一段落