萩での二日目

仕事は少し早く終わったので、MTDさんと電動自転車を借りて萩城下町に行く、萩城から帰り道に、にわかに雨となり、雷が凄い・・・しばらく雨宿りをしてホテルに帰る・・その後は、また4人で、ホテルの1Fにある居酒屋で反省会

朝はホテルの窓から、阿武川の支流松本川の先に日本海を望む 今日も暑そう
仕事の後に自転車で萩城跡に行く
萩城跡には誰もいない

仕事で萩に

今日は昼から萩で仕事となる、新幹線とバスを乗り継いで、萩の明倫館に到着、ここで昼食をとって組織に行く
暑い・・・ジャケットとシャツではなおさら暑い
仕事が終わった夕方は、仲間4人とイカ料理などを食べて話が盛り上がる

明倫館の中にあるレストランで食事
広島駅の南口は新しい駅舎の建設中
明倫館に
▶この続きを見る・・・・

月下美人

月下美人の蕾が膨らんでいる

今年も月下美人の蕾が膨らんできた・・・真夜中に咲くが、忘れて寝てしまった・・・10個以上が咲いていた
翌日にはすべての月下美人は萎んでいた・・・はかない花の命

多くの月下美人が咲きそう
大きな月下美人の蕾
▶この続きを見る・・・・

かき氷をつくる

来月の8/7(月)は陸上自衛隊海田市駐屯地での夏祭りに出店・・・花火大会で暑いのでカレーはあまり期待できそうも無いので、かき氷に挑戦・・今日はかき氷を作ってみる・・・中々、かき氷も難しいが、何回かしていると多少慣れてきた
カップの下には、カスタードプリンを敷き詰めて、生ベリーソースや生イチゴソース、コンデンスミルクで味を付けて、ミックスベリーで飾る

ブルーハワイとイチゴ、ブルベリーのかき氷
イチゴとミックスベリーのかき氷
購入したかき氷機

H-J58の車検

昨年の車検ではリアのブレーキ関係など多くの不具合があり、かなり時間がかかったH-J58の車検だったが、今年も新品に交換したリアのシリンダーから液漏れ・・・またまた、簡単にはいかない
さっそく部品を手配するが、来週の中頃に到着かな・・毎年、簡単には車検は合格しません

昨年に新品に交換したリアのブレーキシリンダーがまた液漏れ・・新品に交換したのに!!
J58にリアシートを付けて車検を受けに
何時も車検を受けている車検屋さんに
▶この続きを見る・・・・

夕闇迫る高嶺城跡に登る

昼から山口で仕事、夕方は仕事が少し早めに終わったので、ホテルから歩いて大内氏の高嶺城跡に登る・・ヒグラシが鳴く山道を城跡の340mまで往復、下着まで汗でびっしょり・・歩数は21000歩(朝に6500歩)、久しぶりに山歩きをして充実感がある

眼下に西京の街 ここは途中の展望所(標高210m) 午前中は雨だったが、昼から晴れてきた・・が、蒸し暑い
高嶺城跡の山頂 標高340m あまり景観は良くない
街から高嶺城跡を望む 手前のツインの塔はザビエル記念聖堂
▶この続きを見る・・・・

元宇品の海岸を漁具の廃棄物が汚している

海で生計を立てている人たちが、なぜこのように海を汚すのか
何故、発泡スチロールなどを使うのか・・・理解できない

元宇品の海岸が漁具の発泡スチロールで汚染されている
大量の発泡スチロールの屑が海岸に
海岸の至る所に発泡スチロールの屑

かき氷のための氷

己斐製氷から氷を4貫購入 1貫は¥500
商工センターにある己斐製氷に

8月7日にある、海田陸上自衛隊の夏祭りには、かき氷を出す予定なので、氷を購入してかき氷をつくる練習が必要
1貫で¥500は高いのか、安いのか・・・家で作った氷は柔らかくて溶けるのが速そうだった
プロの氷で練習をしてみよう

晴れてきた日曜日

元宇品の広島港灯台 梅雨が終わったような雰囲気

甲斐犬のキクを連れて朝は元宇品を散歩・・森の中ではキクは放している・・・キクと呼ぶと、森の遠くからかすかに風のような音がする、ふと気が付くと、横にキクが知らぬ顔で立っている、今日も風があり蒸し暑さが少し歩きやすい
キクが臭くなったので、キクを洗う・・・おとなしく洗われているが、抜け毛が凄い
洗った後は、浴室を清掃、キクはドライヤーをかけながら抜け毛を取る
なんとなく雑用をしながら日曜日は終わる

夜に映画を見に行きます

夜に娘たちと映画を見に行く・・宮崎駿フアンのTAMとしては、82歳で作成した「君たちはどう生きるか」が封切られたので、見逃せない
感想としては、宮崎駿が時間の制限がなく自由に作った作品だが、やはり歳だな、ジブリらしい絵が多くあり、それは楽しめたが、ストーリーに伏線が無く、あまり意味が感じられない・・・多分、興行的にはあまり良くないと思う

イオンシネマで最終時間 20時から鑑賞 観客は30%程度
映画鑑賞前に食事をする

地下のユニットバスの清掃

TAMの部屋のユニットバスの清掃はあまりしていない、目地のカビが気になりだしたので、目地のカビ取りと壁を清掃します
2~3時間ほど格闘して、何とか90%ぐらい満足できる状態になりました

清掃を終えたユニットバス
目地にはカビが生えています(清掃前)
歯ブラシで目地のカビを取る(清掃後)

モバイルモニターの追加購入

仕事で使っているモバイルモニターが怪しくなった・・・仕事に差し支えると困るので、早めに次のタイプを購入
今までは4Kだったが、今回は2Kでタッチ式に、4Kでも画面を200%以上にして使っていたので、実質は変わりない
画面の明るさが少し暗い
中華製の安物なので長く持ってくれば良いが、過去に2台中華製のモバイルモニターを購入したが、1年で故障、ついつい安いものを購入してしまう・・・日本製は2~3倍する

WIMAXIT モバイルモニター 14インチ タッチパネル 1080P FHD IPS液晶パネル 60Hz
Type-C/mini HDMI
14インチ、FHD IPS非光沢パネル 10点タッチ
スピーカー内蔵、USB Type-Cケーブル1本で映像&給電、重量約585g
▶この続きを見る・・・・

湿気が多くて暑い

雨が止んだので元宇品の森にキクを連れて散歩だが、湿気が多くて暑いので、汗だく・・・帰るとシャワーを浴びて、保健所で検査結果を受け取って、海田の陸上自衛隊に提出する・・これで、夏祭りの提出物はすべて完了

雨上がりの元宇品の森は湿気が多い キノコがいっぱい
湿気が多く汗が噴き出る
陸上自衛隊海田駐屯地に

東京で組織の社内研修

リモートで全国の事業所を対象に90名の社内研修を実施、さすがにJSA本社ではリモート環境が良い 9:00~17:00まで

2月頃からJSAから講師依頼があり、何回か打合せをして、ある全国規模の組織の社内研修を行った
東京には多くの講師がいるはずであるが、地方にいるTAMに依頼が迷い込んだ・・講習内容は少し難易度が高かったので、できれば避けたかったが、お呼びがかかればできる限り実施するしかない・・11日の夕方JSA本社でリモートのための機材をテストをする・・IWAさんと取締役に出世したOKUさんが会いに来て、その後、一杯ご馳走になった
予定通り12日は研修が終わり、クライアントにも満足が頂けたような雰囲気だ・・・終わった後、JSAのIWA,OKU,TOKの三人で少し反省会をして、19:30発の広島便で帰るが、飛行機は出発が遅れて、家に帰ったのは22:30を過ぎていた・・・キクが待ってくれていた・・夜は、まだ気分が高揚しているのか、午前様になって就寝

7/11は15:30発の東京行きで、色々準備してたらギリギリ
泉岳寺にあるJSAの本社からリモート研修

東京は晴れていて暑かった・・歩くと汗だくになる
色々と昔からの友人とお会いできて、10年まえに戻ったような楽しい時間だった

▶この続きを見る・・・・

甲斐犬のキク 雨の中の散歩

今日は散歩の後、保健所に五菌検査の検体を持ち込み、借地料を振込、その後は明後日の東京での組織研修の資料を夕方まで見直して、修正・・・夕方は晴れたので買物のついでに、キクの散歩を宇品波止場公園で

朝は甲斐犬のキクと雨に中の散歩、キクは雨は平気のようだ 気にしていない
宇品波止場公園に出かける
雨に濡れながら
▶この続きを見る・・・・

桃を頂きました エアコン設置工事

昨日、土曜からエアコンの設置に来ていただいた
昨日も、今日も大雨が降って作業環境は良くない
2台のエアコンの新設と、1台のエアコンの移設が完了した・・1,5日かかった
何とか、真夏には対応できたかな・・・電気料金が高いので使わないかな
小倉のKGAさんから例年通り自家栽培の桃が送られてきた・・・今年は少し出来が良くないとのこと、冷やして頂きます
いつもありがとうございます

小倉のKGAさんから自家製のモモが届きました
古いエアコンを地下に移設 新品にした方が良かったかも
中2階に新しいエアコン
2階に新しいエアコン
▶この続きを見る・・・・

水島亀島山を歩く

仕事が早く終わったので、蒸し暑い中ホテルから歩いて亀島山を巡るウォーキング(10000歩)、今回は歩くためのTシャツなどを持ってこなかったので、仕事用のYシャツで・・・当然、汗だくでYシャツはビショビショ、明日は替えのYシャツがあるので問題はないが・・・この山には2000m2もの三菱重工のための工場となるトンネルが掘ってあるらしいが、周囲をぐるりと回ったがそのような跡は見えなかった

亀島山の山頂からJFEを眺める
亀島山には戦時中に地下工場が造られている
亀島山の山頂への石積
▶この続きを見る・・・・

広島に帰宅して、昼からQMAC研究会

家に帰ると、長い間合わないためか甲斐犬のキクがよそよそしい

丹波篠山口ICの近くのホロンピアホテルを6:30 に出発、昨日までの走行距離は2712.9km、途中のSAで朝食を取り、広島には10:30頃到着、燃料を入れて(33.47L/ 3039.7km)洗車、昼からQMACの品質研究会第1回目が始まる・・・終了後は3年ぶりの懇親会があった

龍野西SAでモーニングを食べて10:30頃に帰宅
昼からQMACの品質研究会に、夕方は3年ぶりの懇親会

新日本海フェリーで北海道を後に

夕日が日本海に沈む 11日の北海道キャラバンが終わりに近づいた

フェリーは山形沖を航行しているときは、天気は曇りで少し肌寒かったが、1時間すると快晴に、今回は行きも帰りも同じ船のハマナス(17000t)だ・・今回も、北行きのスイセンとすれ違う
今回のキャラバンで印象的な場所は、幌加温泉が一番、また来たいなと思う・・冬も営業しているようなので冬も良いかな
あと思ったほどではなかったのが、トムラウシ温泉、高原温泉で秘湯感が無かった・・・まだ素朴な温泉も多そうだ
走って気づくことは、何も走っていない道を快適に走るのは爽快感がある
フェリーは舞鶴に21:15に到着、今日は丹波篠山まで走ってホテルで宿泊、明日の昼前に広島に帰る予定

帰りは天気が回復して快晴となる
▶この続きを見る・・・・

幌新温泉から定山渓、ニセコ、小樽に

朝から風呂でGoproを忘れたが、フロントに届けてあった・・・よかった
9:40 幌新温泉ほたるの里を出発、走行距離は2231.2km、ここは昔炭鉱で栄えていた、旧留萌鉄道(私鉄)があり、石炭を運搬していた・・ここにはドイツから輸入されたもっとも古い機関車といわれるクラウス15号蒸気機関車が保存されいたる・・・沼田ダムのホロピリ湖にゆき、太刀別炭鉱跡を見てみる・・・すぐ近くに留萌本線があるが今年の2023年4月に廃線となっている
とりあえず今日は定山渓温泉に行ってみることにする府川留萌道から道央道を走り、砂川SAで朝食して、札幌から定山渓温泉にゆくが、無料の駐車場に入れないので、定山渓ダムのサッポロ湖に行ってみるがあまり大したことはない、羊蹄山とニセコに行くことにする、途中で中山峠の道の駅、あげいもが名物のようだが、¥450と高い、途中2か所の道の駅に寄ったがどこも高い、京極ふれあい交流センターは温泉が食事付きで¥1000と安い (入浴料は¥600 )露天風呂からは羊蹄山が眺められるはずだが、雲に隠れている・・・食事は山菜そばにする
ニセコから余市に出てみるが時間が遅いので、どこも見ることができない、小樽祝津展望台から富井浜と海岸を探索して、小樽で給油(38.67L /2630.2km)、寿司でもと思うが値段にびっくり、庶民は安いチェーン店で、フェリー出発の23:30まで小樽フェリー乗場で時間をつぶす・・・今日の走行距離は399km(走った割にはあまり良い場所が無かった)

沼田ダム ホロピリ湖
旧留萌鉄道 クラウス15号蒸気機関車
ニセコ 羊蹄山は雲で見えない
夕闇迫る小樽祝津展望台
▶この続きを見る・・・・

富良野から十勝温泉、旭温泉から雨竜に

娘たちがキャンセルとなったので、キャラバンの予定がかなり狂った・・ある程度は娘たちに見せるつもりで予定を組んだので、TAMだけでは行く意味がないので、宿は前の日に決める当てのない旅、昨晩は富良野での宿泊はノースカントリー、朝は小雨が降っている10:00に出発、走行距離は1967.4kmだ・・・取り合えず、富良野ではラベンダー園を巡ることに、最初は北星山ラベンダー園、ここは観光リフトがあるが、曇っていて眺めは良くなさそう、ラベンダーはあまり咲いていない・・・次の、ファーム富田は一番人気のあるラベンダー園らしい、入園は無料なので、せめて園内でラベンダー珈琲を頂く、この時は、小雨は止んで曇り空となっている・・・次は、ファームイーストに寄る
ここから白髭の滝にゆくが、十勝温泉を経由することに、山を登ると雲の中に入り霧となる、十勝温泉の凌雲閣の外来入浴は¥1000 、8時から入れる、ここは十勝岳(2077m)の登山口となる・・・次は、十勝岳登山口となる望岳台によるが、雲の中で何も見えない、これから天人峡に行くが、やはり登りになると雲の中、小雨が舞う、天人峡はなんだか寂れていた・・・引き返して、旭岳温泉まで登る、ここは高度1100m、大雪山系で一番高い旭岳へロープウェイで登る基地、800mぐらいから雲の中に入り霧雨状態・・何も見えなかった・・・長い直線道路を走って旭川へ、ここで給油(43.57L/ 2156.4km)して洗車する、今日の宿泊は雨竜にあるほろしん温泉ほたる館、途中の道の駅ライスランド深川で夕食を食べるが、今日初めての食事、朝は昨日のナンを齧っただけ、留萌道を走って17:30に到着・・今日は263.8㎞走る

ファーム富田 イーストファーム
ラベンダーの先の白樺の林
十勝温泉 稜雲閣の露天風呂 雲の中で絶景は見えない
旭岳温泉も雲の中
▶この続きを見る・・・・

池田からトムラウシ、富良野へ

十勝の池田にあるまきばの家を9:00に出発、昨日までの走行は  1630km、幕別で燃料41L( 1640Km)補給して、タウシュベツ橋梁に行こうと上士幌の道の駅に、林道の鍵を借りに来たら、10組予約で今日は貸出がないとのこと・・・残念、しかたがないのでトムラウシに向かう・・トムラウシまでの道は長い、途中で予約を解約した山の交流館とむらでカレーを食べる・・・山道を40km以上走り、トムラウシ温泉 東大雪荘は山小屋かと思っていたが、RCの5階建ての立派なホテルだった・・¥700円の入浴料を払って温泉に行ってみる・・浴場も大きい。露天風呂も大きい、お湯はあんまり特徴のない透明なお湯が注がれている・・浴槽は、内湯と露天ともに2つに仕切られていて、少しぬるめと熱めのお湯が注がれていた・・外来入浴は13時からなので到着したのが12時20分、少し時間があるのでトムラウシの短縮登山道まで、ダートを約8kmを登ってみる・・・ここからトムラウシ山の山頂往復は12時間以上かかるらしい・・相当健脚じゃないと厳しい・・トムラウシは、2009年7月16日の早朝から夕方にかけて、ツアーガイドを含む登山者8名が、悪天候によって低体温症で死亡した事故があった山・・下りだったのに遭難している・・・トムラウシから狩勝峠を抜けて、富良野の宿に到着、富良野の町を食事できるところを探してフラフラする 今日の走行距離337.4km

トムラウシ温泉 東大雪荘 露天風呂
トムラウシ正規登山道 噴湯塔の横 山頂まで12km
大雪山荘の近くにあるトムラウシ温泉噴泉塔
バーチキンカレーとナン2枚 食べれなかった
▶この続きを見る・・・・