16年前、子猫の時やって来ました、ドアのレバーハンドルにジャンプして扉をうまく開けるのが得意技でしたが、 数年前からジャンプする体力も無くなり、肝臓と膵臓を患い食事療法をしていましたが、今月に入り急に容態が悪化していました
タカビーはいつも2Fから降りてこないのに、最後の数週間はなぜか1Fのテーブルの上に寝ていました、お別れだったのでしょうか・・・・
|
岡山のこんな山の中に温泉施設があります、広い駐車場と裏にはのとろキャンプ場があり、標高は700mはあるそうです |
|
さて今日は、幕湯にと、勇んで向かいましたが幕湯は満員です |
|
SDK夫妻とカイをつれて白木山登山に、下りに椿谷を降りたら山蛭に襲われました
谷から出るとSDKさんの背中に山蛭が多くついていました・・・ふかわの湯に入浴したら山蛭が吸い付いていた
2005年月17日に観音にマリーナホップがオープンしたので、ヒデを連れて出かけてみました
多くの人で店は良く回れなかったけど、ヒデの喜びそうなトーマスの機関車がありました
2005年のGWは福島の安達太良山登山と温泉キャラバンですが、登山から下ってくると多くのロデオキャンパーとZiLに集まってもらい大歓迎にびっくりです・・・・急遽NC東北の皆さんと安達太良山でミニオフをして、ロデオのコンボイで土湯峠を温泉ざんまいです
やはりロデオを超えるキャンパーがない~~往年の名車ロデオが集合