カテゴリー: CAR Life
県央キャンプ場にソロキャンプ
今週は久しぶりに仕事がない
前半に報告書などのデスクワークを片付けて、ソロキャンプに行く・・・荷物をソロキャンプ用にコンパクトにはするがストーブを積込むとH-J58では荷物が一杯になった
当初はVFKさんの裏山でもと思っていたが、稲刈りで忙しいそうなので、県央キャンプ場(鷹巣山)に行く
10時半に出発して、新しく出来た東広島バイパスで八本松に、ここから北上して福留町を過ぎて鷹ノ巣山を目指す・・・県央キャンプ場は無料ですが、奇麗に整備されています・・トイレは和式だが水栓で紙もあり良く清掃されています
11:40頃から設営を開始、大きな6人用のワンポールテントは30分で設営が完了し、ターフを設営します…完了後に福留町の道の駅湖畔の里に買い出しに
後は湯が落ちるまで静かな時間が流れてゆきます・・・林間を抜けて吹く風が心地よい
さて、夜になると肌寒いので、薪ストーブの初火入れをおこないます・・・一気の熱くなります・・・薪ストーブは、Soomloomペレット・薪兼用ストーブKK-STOVE・・・サイズ:使用時は(約)L620mmxW510mmxH475mm(煙突を含まず)、L620mmxW510mmxH2490mm(煙突の高さも含む)、煙突のサイズは(約)Φ63mm、高さ363mmx6本



エスティマの前輪がパンク
朝、ヨッシーを送ってゆく途中にエスティマの前輪がパンク、今の車はスペアタイヤは積んでいない・・パック修理キットを引っ張り出しゴムを流し込んで、エアを入れたが、サイドウォールに穴が開いていて修理不可能・・・保険会社に連絡してレッカーを手配してもらう・・今日は病院へ行く予定だったので、レッカー車で日赤に送ってもらい、エスティマは修理工場が見つかるまで預かってもらう・・・病院から色々交渉してタイヤさんに運んでもらう・・・夕方に引き取りに行く・・・新しいタイヤはダンロップ(215/60-17)
H-J58の車検
H-J58車検の準備
ロデオのキッチンカー屋根FRP成型雌型作成
ロデオのキッチンカー屋根FRP成型雌型作成
病院の診察とキッチンカーの屋根
キッチンカーの天井を復旧
キッチンカーの屋根は、4/1からの海田陸上自衛隊駐屯地の桜祭りのイベントに間に合わせるつもりだったが、工程が遅れたので今回はあきらめて、解体した天井と吊戸棚を復旧させる
穴の開けた屋根面は防水テープで補修予定
4月のイベントが終わってから、また屋根の改修にかかろう
屋根のFRPの成型は、暇を見つけて製作してゆく予定だが、当面はカレーの仕込みとイベントの準備を本格的に切り替え

やはりキッチンカーの屋根を一部解体し、天井はすべて落としていたので、イベントが近づくとかなりのプレッシャーになっていたが、天井が思ったよりも簡単に復旧できたので、気分が楽になった
まだ、排気ダクトやレンジフードの仕舞は残っているが、まあこれは大したことは無い
中断したFRP屋根の製作は、カレーの仕込が一段落したら、再び開始したいと思っている
やはり、放射線治療中のためか、それとも加齢か、仕事の集中力と体力の持続が続かなくなってきているので、思ったより時間がかかる・・・まあ、体調に合わせてのんびりと余裕でやりましょう
キッチンカーの屋根の骨組にプライマー
甲斐犬のキクとキッチンカーの屋根
元宇品の椿
キクと散歩 キッチンカー屋根改修
朝は甲斐犬のキクを連れて元宇品に散歩、軽々とジャンプするキクの脚力が素晴らしい
4月1日、2日は海田駐屯陸上自衛隊の桜祭りに出店予定なので、牛スジと牛のモモ薄切りを注文して引取りに、合わせて12kg
昼からは夜までFRP用の雌型を組立、仕上用の塗装の在庫を調べて不足分を注文
春ですね キッチンカーの屋根改修
キッチンカーの屋根改修
キッチンカーの屋根に骨組み
キッチンカーのフードを撤去して骨を補強
キッチンカーの屋根改修 骨組みを組立
キッチンカーの屋根に穴をあけて
キッチンカー屋根FRP成型ステージ製作
キッチンカーの屋根の修理に着手
墓参りをしてエスティマのテールランプの交換
雪が降ったのでタイヤバンドを装着
エスティマのテールランプ
エスティマを整備して墓の掃除
エスティマを車中泊用の車両に
ピオーネを頂く
キッチンカーのソーラーパネル
キッチンカーの屋根にソラーパネル追加
キッチンカーにソーラパネルをセット
ソーラーパネル(120W)4枚をキッチンカーの屋根に仮置きをして本格的に稼働のテストを開始、養生テープを剝いでパネルも本格的に、キッチンカーの冷蔵庫2台、冷凍庫1台の電力が賄えるかな
オールインハイブリッドインバーターのパラメーターの設定がわかりにくいので、いろいろと設定を変えて確認中

ソーラーパネル YINGGUANG 単結晶シリコン L92.5 x W65.5 xD 2.5 cm 2.25kg
ジャンクションボックスの内蔵ダイオードは、バッテリーを逆充電防止
Pmax(STCでの最大電力):100W Imp(最大電力での電流): 6.02 A Vmp(最大電力での電圧):17.5 V Voc(開回路電圧、V):21.1V Isc(短絡電流、A):6.38A / ソーラー セル効率:19.5% STC(標準テスト条件):1000W /m²AM= 1.5 25°C 銅穴の数:6 各銅の直径 穴:10mm