南九州・野湯・ジモ泉巡りキャラバン

えびの市にあるあきしげ湯 のんびりした良いお湯です

今回は残念ながら東北キャラバンはあきらめて、九州南の果てに野湯と共同湯を探して温泉ざんまいキャラバンです
HHM、TAM、SDKの三名で行ってきました


2006/05/02 19:00広島廿日市IC→えびのIC


2006/05/03 吉田温泉鹿の湯城山温泉あきしげ湯白鳥温泉上湯目の湯湯之山温泉鉾投温泉→塩浸温泉→妙見温泉


2006/05/04 郡山温泉蘭牟田温泉下ノ湯人吉温泉中央湯湯山温泉元湯→麻布釣温泉


2006/05/05 山川温泉共同湯→オートポリス→柳川→広島

あきしげ湯の樽湯


Continue reading

ヤバ系温泉キャラバン

別府湾を見下ろす明礬温泉の高台で夜が明けます

耶馬溪温泉キャラバン・・・最初の連休は久しぶりに、九州温泉ざんまいに行くことにしますが、皆にふられ結局、SDK、TAMの2名とカイ一匹で出かけます
九州の耶馬溪温泉ざんまいで、 土曜の朝は早く出発することに、7:00にロデオキャンパーを駐車している廿日市に集合
すぐ山陽道を西に向かいます、最初の目的地は福岡と大分の県境にある英彦山に向かいます、ちょっと間違って小倉東ICから出てしまいました
R322を南下して英彦山に、山に入ると雪が残っています、週末は寒気が南下し山沿いは雪でした


2006/01/08 広島→小倉東IC→R322→英彦山温泉しゃくなげ荘→英彦山→R500→山国町なかま温泉深耶馬渓温泉館もみじの湯錦谷温泉華じ花若山温泉鶴川温泉→明礬温泉P泊


2006/01/09 明礬温泉鶴の湯鍋山温泉塚原温泉院内妙見温泉→小倉東IC→広島

Continue reading

秘湯湯俣温泉キャラバン

湯俣川に湧いている温泉はまさしく秘湯

北アルプの秘湯の湯俣温泉は高瀬ダムから2時間半は歩く必要があります
噴湯丘は川にお湯が噴出してワイルドな温泉です
宿泊した中房温泉は北アルプスの登山口で多くの野趣に富んだ露天風呂と内湯があります
その他多くの秘湯や温泉も訪問しました
参加: 広島(TAM/SEI)/岡山(SHO)/東京(KOG/OGA)の5名で途中からプラスワン
巡った温泉 大白川温泉塩沢温泉鹿教湯別所温泉石湯湯俣温泉噴湯丘大町温泉明科温泉|中房温泉(菩薩の湯薬師湯不老泉月見の湯白滝の湯、|崖ノ湯

秘湯キャラバンマップ

Continue reading

のとろ温泉 天空の湯 備中温泉ざんまい

天空の湯 絶景の露天風呂

岡山のこんな山の中に温泉施設があります、広い駐車場と裏にはのとろキャンプ場があり、標高は700mはあるそうです
周辺もよく整備されて綺麗です
木の香りたっぷりな施設で、風呂上りにはソフトクリームが美味しい
開放感溢れる露天風呂に子供たちももご機嫌です、お湯はちょっとぬるめです、でも良く温まります
また、ぜひ訪問したいですね

温泉 ★★★★
H15年6月にオープン、のとろキャンプ場のすぐ下にあります
湯原と奥津の間にある山の中 、眺めの良い大きな露天風呂は気持ちが爽快になります
開放感抜群です
温泉データ
泉質:地下1500mから32℃の温泉が、湯量は豊富で250L/分
アルカリ性単純温泉を太陽熱で加熱した源泉掛け流しの湯です
無味無臭で癖の無いお湯で
営業時間:10:00~20:00
入浴料金:¥500
場所
岡山県富村大字富西谷字富士城
TEL:
訪問履歴
2005/06/19
関連リンク
津山ホタルキャラバン(2005/06)

Continue reading

ヒデと真賀温泉館 真賀温泉ざんまい

ヒデと真賀温泉に 幕湯とふつう湯はお湯は同じのよう、当然、源泉掛け流し SDKさんとSEIさん

さて今日は、幕湯にと、勇んで向かいましたが幕湯は満員です
仕方なく隣のふつう湯に、ここは貸切状態です
お湯の質は同じだそうです、浴槽の中央に竹の筒が刺してあり、ここから源泉が湧きだしています
浴槽は深く、孫のヒデは足がつきません、全体にぬめっているいいお湯です
帰りに番台で差額を返却してもらいました

温泉 ★★★★
階段を上がると真賀温泉館があります、 入口の横には神社がへの階段があります
受付のおじいさんに料金を払ってさっそく幕湯に
温泉データ
泉質:アルカリ性単純温泉 PH9.4 39.5℃ 205L/分
無色無臭ですがぬめりがあり、ちょっとぬるい源泉です
幕湯とふつう湯はお湯は同じだそうです
当然、源泉掛け流し
営業時間:7:00~22:00
入浴料金:幕湯 ¥250 ふつう湯 ¥150
場所
岡山県真庭市仲間
TEL:
訪問履歴
2003/04/19
2005/06/19
関連リンク
津山ほたるキャラバン(2005/06)

Continue reading

安達太良山登山、AWL追撃&コンロ改造オフキャラバン

安達太良山スキー場の駐車場でロデオが勢揃い

2005年のGWは福島の安達太良山登山と温泉キャラバンですが、登山から下ってくると多くのロデオキャンパーとZiLに集まってもらい大歓迎にびっくりです・・・・急遽NC東北の皆さんと安達太良山でミニオフをして、ロデオのコンボイで土湯峠を温泉ざんまいです
やはりロデオを超えるキャンパーがない~~往年の名車ロデオが集合

キャラバンマップ

Continue reading

久しぶりに福山 鞆の浦に

阿伏兎観音を背景に SDK、SEI、そのたん、ヒデ

SDK、SEI、娘と孫のヒデで福山の鞆の浦に行きます・・・まずは安産で有名な阿伏兎観音を寄りますが、今回は阿伏兎山を超えて裏側から

ヒデも頑張って歩きます

でもかなりヒデにはハード

仙酔島の浜でヒデ

仙酔島の浜でヒデ

鞆の浦を散策

鞆の浦を散策

仙酔島には狸がいっぱい

仙酔島には狸がいっぱい

Continue reading

富士山・甲府・白樺湖・白川郷温泉ざんまいキャラバン

富士山の見える朝霧高原は快晴です

今年最初のキャラバンはTAMがちょうど週末が熱海で会議
広島からロデオ1号をHHM、SEIで転がしてもらい東海道の掛川で夕方に合流して、 富士五湖めぐり・甲府・八ヶ岳・白樺湖・平湯・新穂高・高山・白川郷と冬の温泉ざんまいキャラバンでした
日程 01/07 10:00広島出発→17:15掛川PA→上九一色村→甲府 01/08 甲府→富士五湖周遊→蓼科温泉郷→白樺湖 01/09白樺湖→諏訪湖→松本→安房トンネル→平湯→新穂高温泉→白川郷 01/10白川郷→中部縦貫道→北陸道→敦賀→舞鶴→舞鶴道→中国道→山陽道→広島
巡った温泉 上九の湯ほったらかし温泉天母の湯明治温泉すずらんの湯河童の湯平湯民俗館大露天風呂新穂高温泉深山荘白川郷の湯
Continue reading

会社の仲間と小田温泉キャラバン

宝泉寺の露天の共同湯 熱いお湯が豊富に注がれています

宝泉寺の露天の共同湯 熱いお湯が豊富に注がれています

部内の好き者を連れて九州に温泉キャラバンに行きます
12月の入り、何となく忘年会も兼ねた感じですね・・・ロデオキャンパーに、総勢(TAM、HHM、EBA、TAN、YAM、TAJ)6名で
温泉は、鍋山温泉(野湯)、鶴ノ湯(野湯)、明礬温泉(泥湯)、塚原温泉、筌ノ口、小田温泉、満願寺温泉、奴留湯、宝泉寺、天ヶ瀬温泉と巡りました
すべて、TAMお勧めの五つ星の温泉です
食事はすべて自炊でしたが、なかなか美味しくて皆さん満足
Continue reading

青森へ野湯探索アベックキャラバン

広島からロデオ2台で東北まで温泉キャラバン

ゴールデンウィークの初日、一気に爆走し東北の青森まで、東北ロデオ仲間とミニオフそして秋田の野湯、八九郎温泉へ 八幡平、岩手山麓、乳頭温泉、雫石、小安峡温泉、鳴子と巡り白馬の小谷温泉で休憩して一気に広島に帰ります



AWLの講談師 葉木仁家 男爺
さてさて、此度の「東北湯巡り行脚道中記」は、安芸の国よりミナミマチの黄門様(TAM)その姫君二名、タダノリ助さん(SDK)、ケンソウ角さん(HHM)それぞれのお内儀様及び、ちゃっかりハチべぇ?(SEI)の8名が移動旅籠(露出雄号)に分乗致し、東北各地の秘湯名湯を尋ね旅とあいなりました。
途中、露出雄号の「兄弟車」バニパパ号、まじすか号、UPSTREAM号とそれぞれに親しく交流をさせて頂き、誠に同好の士にお目にかかれ祝着に存知奉り候。
又、皆々様より各種のお土産を賜り誠に有り難き幸せと重畳に存知ます。
春夏秋冬四駆八駆 居間食堂兼台所付一体型野営車 安芸師団
露天混浴お背中流し隊
炊事風呂焚き係り
葉木仁家 男爺(SEI)よりの東北キャラバン御礼
Continue reading

AWL忘年会 九州縦走 温泉地獄キャラバン

2002_12_23_kagoshima__007

桜島 古里温泉

2002_12_23_sata_rodeo3今年も九州小国町の岳の湯”蒸気源”でAWLの忘年会をすることにしました
参加者はHHM夫妻、SDK夫妻、SE、TAMの6人です、桜尾山荘の泊まりは6人以上でなければなりませんのでギリギリセーフ
当初は前座で祖母山の登山をするつもりでしたが、天候の悪化で今回は断念
一気に大隈半島の最先端から噴煙の中、地獄巡りをしながら北上します
噴煙地獄めぐりは 霧島八幡地獄→阿蘇地獄温泉→岳の湯→小松地獄 Continue reading

雲仙呼子温泉キャラバン

普賢岳で

国見岳山頂です

2002/11/22~24
11月最後の連休は雲仙と呼子に行きましょう
11月22日の夜11時広島出発
広島→山陽道→中国道→九州道→鳥栖JCT→長崎道→諫早IC→小浜→雲仙→普賢岳登山→島原→諫早IC→長崎道→嬉野IC→多久IC→呼子→福岡IC→廿日市IC
TAMの家族と一緒でしたのでロデオ定員いっぱい7名での旅行でした
Continue reading

四国オフ

2002/09/20~23
5月連休後からリニューアル中のロデオお披露目テスト走行に四国に行きましょう
そして久々の温泉ざんまいと行きましょう

22日は四国の熊さんのお誘いでキャンピングカーグループとオフ会をしました

しまなみ海道~今治~松山~宇和島~地芳峠~四国カルスト(姫鶴平、5段高原、天狗高原、大野ヶ原)~三坂峠~松山~鈍川温泉~今治~大三島~忠海~本郷IC~広島

2000/09/20(金)
連休の前日夕方早くから皆集まって、ロデオのダメを片付けます
■リアアクスルのバンプストッパー  ■サンルーフの周囲のカバー  ■バックカメラの配線、カメラ   ■リアのパッケージボックス  ■テーブルの走行中固定金物
そんなことをやっている内に20日は終わり、21日になりました それから横川に移動してキャンプの機材を積み込みます
夜中の1:30頃ようやく出発します、山陽道~しまなみ海道へ
2002/09/21(土)

来島海峡のサービスエリアでとうとう疲れて仮眠します

7時半に目覚めて川内町ふるさと交流館 さくらの湯へ向かいます
松山からR56で約32kmもくろうと白壁の町の 内子町に寄ってみました

一路南下して大洲ICから宇和島へ向かいます

宇和島の山の中にある薬師谷温泉へ

予定ではさらに南下して足摺岬へいく予定でしたが、もう時間がありませんので四国カルストへ向かいます

今日の宿泊は四国カルスト台地の姫鶴平でPキャンします

四国カルスト高原は、四国のほぼ中央に位置し、東西約25キロにもおよぶカルスト台 地です。カルスト台地の中には、姫鶴平、五段高原、大川嶺、 小田深山など多くの景勝 地があります。どこも360度の眺望を楽しむことができます まだ朝が早いのでさくらの湯はすいていました
ぬめりのあるとっても良いお湯でした
なんとか目を覚まして下の駐車場で、パンと牛乳で朝食をします
再び松山道で松山に向かい、松山市内のジャスコで買出しをします
ロデオの洗車がしたくて洗える場所を探しますが、ありません
松山ICから内子に向かいます
内子でろうそく細工?と家並みを見ましょう
キャンピングカーから降りずに、横着をして内子の狭い家並みの中を
見物しながら抜けて観光終わり・・・オイオイ
SDKさんはリアで睡眠中
ここの露天風呂は最高級の出来映えだという情報で行って見ました
13時過ぎに到着、昼食前に入浴
入浴後駐車場で、賞味期限切れのカレーの缶詰を片付けます
これから四国らしい山道を走って四国カルストに向かいます
宇和島からR320で広見町から日吉町R440で地芳峠に、R440は国道ではなくまるで林道です
急坂のつづれ折の道を延々と走っていき、長かった坂道がやっと終わり地芳峠に到着、久しぶりに姫鶴平に到着、Pキャンする場所を探して5段高原、 天狗高原まで走ってみましたが、最初の姫鶴平の広場にPキャンします
四国カルストは日没と同時に気温が下がりぐっと冷え込んできました
早々にキャンピングカーの中に入り、疲れていたのですぐ寝込んでしまいました

2002/09/22(日)
6時には起床

四国カルストから松山に向かいます地芳峠からの北側の下りも道が狭く厳しい道が続きます
松山市内を抜けて、奥道後から鈍川温泉に

途中鈍川温泉の手前で遅い昼食をします
14:30に鈍川に到着

オフの会場となる第2駐車場を探しますが良くわからず、せせらぎ交流館を通過ぎ鈍川温泉ホテルで一風呂を浴びることにします

姫鶴平は芝が気持ちの良い絶好のPキャンの場所です
我々の他に、5組のキャンパーがいました
5段高原の走行中のビデオを撮影して大野ヶ原を回って松山に下ります

柳谷から美川町を通過して三坂峠を下り松山に

せせらぎ交流館の第2駐車場をお借りして温泉オフを開催
最初は熊さんのシーズが1台でしたがやがて夕闇が迫るころ多くのキャンパーが集合
全部で12台の参加だったそうです
いろんな人たちと話が弾みました

AWLは今まで多くのオフ会には出席していませんでしたが、昔盛んに活動したJEEPクラブの会合を思い出してしまいました

メンバーの方には大変お世話になりました
皆さんにすべて挨拶が出来ませんでしたが、また次の機会によろしくお願いします

オフに参加されたキャンパーのホームページ

くまちゃんのページ

あやちゃんの隠れ家

キャンピングカーとパピヨンと作次郎

しょうちゃんのやれやっとモーターホーム

お誘いをいただいた熊さんありがとうございました

2002/09/23(月)

皆さんと12時にお別れしてしまなみ海道から大三島に渡り、まず一風呂浴びましょう
マーレ・グラッシア大三島に行きました
風呂を浴びた後、海岸が見える駐車場で遅い昼食
天気が良く、とっても良い風がキャンピングカーの中を吹き抜けていきます

大三島の盛から忠海までフェリーで帰りましょう
盛 ~ 忠海 15:30~15:55 本郷ICから山陽道で広島ICまで帰ります
広島に16:30に帰ってきました
QPJさんとSDKさんの奥さんと合流して、余った食料でキャンピングカーの中で夕食会をします
横川の駐車場で21時ごろまで盛り上がりました
戻る

山形秘湯温泉ざんまいキャラバン

飯豊温泉 川入荘(国民宿舎)の前で

ロデオキャンパーに4人乗って広島を夕方出発、徹夜で山陽道~名神~北陸道~磐越道と走り会津坂下ICに8:00到着
とりあえず目覚ましのお風呂を
今回は吾妻山麓の山形側をキャラバンします

キャラバンMAP

吾妻連峰の山形側温泉MAP

2002/05/02(木)  夕方20時広島横川出発
広島IC~山陽道~名神~北陸道~磐越道~会津坂下IC

2002/05/03  会津から米沢天元台の秘湯へ
会津坂下IC~R252~西山温泉 せいざん荘 9:00到着
西山温泉~会津坂下IC~磐梯河東IC~磐梯ゴールドライン~裏磐梯五色沼~西吾妻スカイバレー~白布温泉~新高湯温泉 吾妻屋旅館
~昼食~米沢市~小国町~飯豊温泉 川入荘(国民宿舎)
広河原の湯(噴泉湯)~白川ダム湖畔でP泊

2002/05/04  飯豊の秘湯から吾妻山北側の秘湯へ
白川ダム~米沢市~大平温泉 滝見旅館姥湯温泉 枡形屋旅館
昼食~五色温泉 宗川旅館熱塩温泉 夢の森ひめゆりの里
夕食は喜多方ラーメン~喜多方温泉 蔵の湯~裏磐梯五色沼でPキャン

2002/05/05 裏磐梯から土湯峠の秘湯そして小谷温泉へ
五色沼ハイキング~磐梯吾妻レークライン~土湯峠~鷲倉温泉
~母成グリーンライン~磐梯熱海IC~会津坂下IC~R252~奥只見
~田子倉ダム~長岡IC~糸魚川IC~R148~小谷温泉 Pキャン

2002/05/06  小谷温泉から赤穂谷温泉に寄って広島に帰着
小谷温泉露天風呂~糸魚川IC~美川IC~赤穂谷温泉~広島
Continue reading

TAM家族とSDK夫妻で呼子と九州の温泉にキャラバン

4月5日(金)20:00出発~4月6日(下関~呼子~原鶴温泉)~4月7日(原鶴温泉~湯布院~広島)
またまた突然ではありますが  、家族で九州旅行に、SDKさん夫妻もご一緒しました

2002/4/5(金)
20:30ロデオキャンパーで広島の廿日市を出発~途中温泉でも入ってと思いましたが、出発が遅かったため入浴できず、22時:30頃に下関に到着、ここでPキャン

4/6(土)
朝5時起床 唐戸市場でお魚を物色、
その後、唐戸市場の食堂”よし食堂”でふぐ刺し定食の豪華な朝飯
・・・・安い、うまいで満足

6:30に唐津へ向かいます、虹の松原からの唐津城そして降り出した雨の中唐津くんちの展示場を見学と観光します、  目覚めの温泉を目指して相知町の佐里温泉へ行きます・・・とっても良い温泉でした、堪能して豪華な昼食のイカざんまいを目指して呼子に向かいます

12:30に呼子へ到着、”イカ本家 別館”でイカの生き造りで腹いっぱい、今はイカのシーズンではありませんが、さすがに一味違いました  呼子のホームページ
食事後 呼子→伊万里→多久IC→長崎道→鳥栖JC→大分道→杷木IC→原鶴温泉の咸生閣に家族(母、娘)の宿を取りました
咸生閣のジャングル風呂(懐かしい)で温泉を楽しみ、あとの3人は筑後川の川原でPキャン、
今回はチーズとキャビアでワインを楽しみ、赤えびのスパゲッティで夕食 雨の中キャンピングカーの中でTV鑑賞でした
4/7(日)
朝は早く目がさめました、昨夜の雨は上がっていますがとっても霧が深くなっています
原鶴温泉は朝早く入浴できる旅館がありません、ほとんどが10時ごろから可能になっています・・・せっかく湯巡りチケットを企画してあるのに残念です
8:50に宿泊組と合流し湯布院温泉へ向かいます、湯布院~別府は霧のため閉鎖でした
湯布院は老舗の旅館”夢想園”に、さすがにTV等で評判の露天風呂です 由布岳と湯布院が望めるとっても雄大です
しかし湯布院は若い女性ばかりですね 男はアベックの連れのみですね
帰りに塚原温泉によって見ました 宿泊施設は解体され小さな入浴施設がぽつんとありました

やはり明礬温泉にいって硫黄の青く白濁したゑびすや旅館で昼食前の温泉を、その後に大分名物のダンゴ汁です
グルメと温泉ざんまいを無事に済まして18時にうろうろしながら帰りました

呼子のイカざんまい温泉キャラバン

明礬温泉 ゑびすや旅館

TAMの家族とSDK夫妻とで呼子のイカを目的にグルメと温泉ざんまいのキャラバンです
腹鶴温泉に泊まって、帰りは由布院と別府に寄ります


2002/4/5(金)20:30 広島出発→22:30下関


2002/04/06(土) 下関 唐戸市場6:30→唐津城→唐津くんち→佐里温泉→呼子:イカ本家 別館→伊万里→多久IC→長崎道→鳥栖JC→大分道→杷木IC→原鶴温泉:咸生閣


2002/04/07(日) 原鶴温泉→由布院:夢想園→塚原温泉→明礬温泉:ゑびすや旅館→別府→広島


Continue reading

南国指宿温泉キャラバン

霧島の韓国岳を背景にロデオの前で

鞆のKTO夫妻とSEI、TAMと暖かい南国指宿に向けて温泉キャラバンに行きます


2002/02/09 広島夜出発→2002/02/10 4:30 指宿 鰻温泉→山川温泉:伏目砂蒸し温泉→長崎鼻→吹上浜海浜公園→栗野岳温泉 南州館


2002/02/11 霧島 銀湯温泉野々湯山之城温泉→阿蘇九重→小田温泉:彩の庄→はげの湯:くぬぎの湯


2002/02/12 はげの湯は大雪でした→筋湯:旅館白滝→玖珠IC→広島


Continue reading

2001年AWLクリスマス忘年会

2001年12月22日(土)の昼から出発23日小国町24日柳川そして広島帰着(^o^)/
今回の忘年会はSDK夫妻、KHB夫妻、TAM、JSW、SEI、QPJ合計8名の参加です
AWL忘年会はグルメざんまいと温泉ざんまいがテーマで旅行を計画
2台のキャンピングカーで出発、AWLのロデオキャンパーとKHBのグローバル ワイドキヤンピングカーです
広島組は廿日市に集合して13時出発、山陽道の下松SAでKHBさんと合流して九州佐賀の呼子に向います
古賀ICからR3へそして高速1号線で博多を抜けそのまま有料道路を抜けて唐津までいっきに走行して、呼子には18:30に到着、さっそく予約していた”いか本家”に
2001.12.22(土)
イカの料理店がたくさんありますね
どの店が美味しいのでしょうか、SDKさんからの情報によるとお薦めは
”いか本家” THL 0955-82-5511が一番だそうです。
今回は3番の本家に行きました
生きの良さと、美味しさに全員感動ものです(^o^)/
大きな水イカとやりイカのおおきなイカの造りとウニ飯とイカざんまいです

その後、呼子大橋を渡り加部島の”風の見える丘公園”の駐車場でPキャン
ロデオのキャンパーの中で今年のビデオを放映、ワインを2本とチーズで盛り上がりました
2001.12.23(日)
呼子から相知町へ(^o^)
天徳の湯(TEL:0955-62-4355)でまずお風呂でも入って、目覚まししましょう
「おうち温泉天徳の湯」は露天風呂や大浴場、サウナなどがあり町外者も500円で入浴できるそうです
でも場所がわからず相知町をうろうろ、 なんとか10時ごろ到着
AWLの好みとしては、いまいちのお風呂でしたが近くに良い温泉も無くがまん、がまん

長崎道の多久ICから鳥栖JCTを経由して日田ICへ、R212で杖立て温泉へ
ここで風呂に口直し?だ
杖立て温泉は、小国町では最も規模の大きな温泉街、熊本県と大分県の県境にあり、県境にまたがって建つ旅館もあって、杖立川の渓谷沿いにあり、1700年前から続いている古湯です。
100度近い高温の湯が湧き7軒の共同浴場もあり、泉質は弱アルカリ泉、特に河原の無料露天風呂をターゲットに、杖立て温泉観光協会の横の駐車場にキャンピングカーを停めて杖立川の横の道を,寒さに震えながら元湯に行ったところ、お湯が冷たく閉鎖、途中に在った第二自然湯も男湯は鍵がかかっていました。
日曜日なのになんとなく町に活気が無く、ちょっとがっかりしました。
気を取り直し駐車場の横の米谷別荘に¥500を払って入浴
ここはなかなかGOODでした、自然な庭の中にある露天風呂は黒川温泉のようなムードでなかなかいい感じです。
>◇◆お立ち寄り湯めぐり宿一覧◆◇
■泉屋 石庭風呂   ■かねいし 福満湯   ■くきた本館 仇討ちの湯   ■米屋別荘 長寿霊泉
■たしろや 絹乃湯   ■長栄荘 遊泉の湯   ■葉隠館 浪漫の湯   ■白水荘 白瀬の湯
■ひごや 寿の湯   ■日田屋 宝の湯   ■久野屋 静香の湯   ■ふくみ山荘 善隣乃湯
■丸正 延命の湯   ■むらせ 湧渓泉   ■やまがや みどう乃湯   ■わかのや 湧美人の湯    ■立ち寄り湯めぐり帳お一人様1冊で20件の宿の中から3ヶ所の宿の湯に入ることができます。※宿泊する宿の旅館は含みません。
■ご利用期限は、一湯目より6ヶ月以内有効です。
■入浴可能時間は、午前9時~午後8時半までに限ります。
■お子様は別途入浴料をお願いいたします。
■入浴札は切らずにそのまま旅館へお渡し下さい。
■20ヶ所の湯を1年以内に全湯入浴された方には完湯賞を差し上げます。(小国杉製)
■さらに、毎年6月26日(風呂の日)に抽選で商品が当たります。
今回は 小国町を重点的に探索してみましょう
まずお昼はそば街道にある花郷庵で手打ちそばを楽しみましょうね
手打そば処 花郷庵
TEL 0967-42-0193 熊本県阿蘇郡南小国街赤馬場(そば街道)
営業10:00~17:00 水曜定休 大駐車場あり

澄んだ山の空気のなか、築100年の農家を改造した田舎家で食べる本格手打ちそばの味は格別。人気の「そばづくし」には、地元特産でシャキシャキとした食感の舞茸の天ぷらや、煎ったそばの香ばしい風味がいきたそばシャーベットが付く。この店は、国道212号線の「そば街道」看板から車で5分ほど山へ入った場所にある。
14:00に到着お客さんで店はいっぱい
15分待って席に座れました、私は天ざるを注文、ちょっと舞茸のてんぷらが多すぎました
びっくりそばはなかなか美味な出汁でした
夕方までもうひとつ露天風呂に行くことに
万願寺温泉の恐怖の露天風呂に行くことに
ここの共同風呂は道のすぐそばにあります
昼間に入湯するにはかなりの勇気が必要
風呂の横ではおじさんが洗濯しています
写真には写っていませんが右の土手の上は、多くの人が歩いているメインストリートです。
上品なAWLは体験することができませんでした。
次は薄暗くなってから挑戦しましょう。
お湯の温度は若干ぬるめでした。
さて次のターゲットは小田温泉に
小田アウトランドに寄ってみました、ここはキャンプ場や離れがあります。
受付の横にある露天風呂はとっともムードは良いのですが、ちょっとお湯がぬるすぎます。
お湯の注ぎ口に皆集まって馬鹿話に花が咲きます。
¥300
12月23日のお宿は”岳の湯”の町営施設 桜尾山荘です
温泉施設の隣に宿泊施設と食堂があります(^o^)/
部屋は24畳と20畳で山荘は貸切だそうです...料金は 宿泊 ¥3,500  食事はとりあえず¥2,500で頼んでおきました。
朝飯は¥700です、歯磨きセットはありませんので持参してください
浴衣¥200、アルコールの持ち込みは一人¥100でOKだそうですので、持参です。
まだ新しい施設ですべて床暖房でとっとも快適でした。
予約は6名以上でできるそうです  これは穴場です、絶対お薦め!!
温泉は宿泊者のためだけに朝6時から入ることができます
一般の入浴は10時からです
岳の湯は村中から蒸気が噴出しています、とっても温泉らしい雰囲気です
岳の湯の隣ははげの湯です
桜尾山荘
〒869-2504 熊本県阿蘇郡小国町西里岳の湯2816
TEL.0967-46-5750 FAX.0967-46-5749
和室の広間(24畳と20畳)は、簡易宿泊などもでき、合宿など団体でご利用になれます。(要予約)

12月24日のクリスマスイブの日は岳の湯から川底温泉に向かいます。キャンピングカー2台で岳の湯の湯気の中を走行

川底温泉
宝泉寺温泉の途中に川底温泉があります
建物は古いのですが、お湯は良いとの噂
露天風呂ではありませんが、本当に川底に位置に風呂があります
風呂のそこは砂利で、お湯が湧き出ているとのこと
浴槽は3つあり右手のほうから順番に熱くなっています
お湯は全体に温めですね
入浴料 ¥500

つぎは間髪いれず天ヶ瀬温泉に
天ヶ瀬温泉の水光園の河原の露天風呂
河原の露天風呂にはアベックさんが1組入浴中
お邪魔虫でAWLのメンバーが
邪魔をしては気の毒と、手前の浴槽に・・・・うわ~ぬるい!!
とても我慢ができないので、アベックの目の前を横断して湯元に
しかしここの湯も余り熱くありません
河原の土手にテントがありそこにも浴槽が、裸で河原を歩いてその浴槽に、やっと何とか温まるお湯です ¥500
あたたまったので再びキャンピングカーで天ヶ瀬ICから柳川に向かいます。
午前中に3湯制覇・・ちょっとふやけ気味
女性軍は天ヶ瀬は遠慮していました
水郷柳川
有明海に注ぐ筑後川の河口にひらけた水郷柳川は、立花藩12万石の旧城下町であり、川くだりや北原白秋の ふるさととして全国に知られています。
柳川と言えば”鰻のセイロ蒸”ですね
いつもの”うなぎ料理 日の出屋 TEL 0944-72-2437”にいきましょう ここで昼飯です
ちょっと甘い美味しい鰻です。駐車場も広いのでキャンピングカーでも大丈夫
柳川から九州道で広島に帰りましょう
広島には6時に着きました

母キクエと娘と一緒に東北キャラバン

TAMは2週間をかけて東北の温泉巡りキャラバンをSEIと一緒にしていますが、途中、母キクエと、娘ヨッシーと合流して、10/26秋田空港から角館→乳頭温泉→10/27玉川温泉→八幡平(後生掛温泉)→夏油温泉→10/28平泉→松島(瑞巌寺)→仙台空港と三日間一緒に巡ります

八幡平 後生掛温泉 母キクエ80歳
ロデオキャンパーでキャラバン
松島 瑞巌寺
Continue reading
  • 2024年5月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031