小国の温泉キャラバンをVFK、SDK夫妻、TAMで 中央からお湯が噴水のように吹き出ています |
|
カテゴリー: Onsen Zanmai
でんろくの湯 かまどヶ岩温泉 へ荘園 裏耶馬渓温泉ざんまい
|
鶴川温泉 耶馬溪温泉ざんまい
内湯のお湯はちょっと熱めでしたが、外の露天風呂はかなりぬるい |
山間の山村にある温泉です・・・1階が受け付けで下ってゆくと内風呂と露天風呂があります
|
下河内(しもがわち)温泉 裏耶馬溪温泉ざんまい
九州道から最近開通した北九州JCTを東九州自動車道に入り苅田北九州空港ICから10号線に、 |
裏耶馬渓にある後藤又兵衛のゆかりの地の小さな集落の大衆浴場です お湯はなかなかすばらしい、お湯は掛け流しで本当に素朴な温泉でした
|
養老温泉 北広島温泉ざんまい
千代田には三つの温泉があり、養老温泉はその一つであり、施設はいかにも昔の温泉施設という感じ 受け付けもなんとなく時代を感じる、迷うそうな廊下を歩いて円形で明るい浴室に、お湯は透明であっさりとした感じ お湯としてはもう一つの千代田温泉のほうがTAMは好みである・・・光が差し込む明るい浴室 |
千代田温泉 北広島温泉ざんまい
千代田のはずれの田んぼの中にある素朴な温泉で、施設は古くかなりくたびれていますが、いかにも田舎の銭湯といった雰囲気です |
田んぼの中にある保養施設、施設は古く年季が入っている ここには食堂もあり宿泊もできます、値段はなんと2食付で¥2500と多分、日本一安い温泉宿です
|
ぼさつの湯 三朝温泉ざんまい
岳の湯 地獄谷温泉 天句松 祐花 小国温泉ざんまい
ここの露天風呂はクマザサの中に雰囲気の良さでは、知っている温泉では一番ですね お湯は単純で癖がないのが少し残念ですが ゆっくりとした時間が流れてゆく・・・
|
万作の湯 小田温泉 小国温泉ざんまい
|
命の湯 高塚温泉 天瀬温泉ざんまい
大分道天瀬・高塚ICから天瀬温泉への峠にあります 天瀬温泉からの帰りに立ち寄った
|
鶴の湯(野湯) 別府温泉ざんまい
|
七里田温泉 下湯温泉共同浴場(ラムネ温泉) 長湯温泉ざんまい
いつ来てもここの炭酸泉はすごい、日本一ですね
|
赤川荘 久住温泉ざんまい
硫黄の香りが立ちこめる赤川温泉、赤川荘 |
|
洗濯場の湯 満願寺温泉ざんまい
|
平湯民俗館 露天風呂・平湯の湯 平湯温泉ざんまい
ここの露天風呂はなかなか風情がある |
|
亀の湯 志学温泉 三瓶温泉ざんまい
三瓶山登山の後、入浴に・・・・ちょっと冷たい源泉掛け流しのお湯は、ほてった体に気持ちよいですね |
|
池田ラジウム鉱泉(放泉閣) 三瓶温泉ざんまい
今年の盆には池田ラジウム鉱泉に |
ここのお湯はなかなかすばらしい、蓋をあけるとカルシュウムの結晶が一杯に浮いています 夏ですので冷たい源泉をたっぷり入れて入りましょう
|
やすらぎの湯 匹見峡温泉ざんまい
広島と島根との西の県境、山の中の温泉です 先週は恐羅漢スキー場から、スノーボーダーが7人、すべり降りる方向を間違えて行方不明に、ようやく匹見町の廃校で見つかりました この温泉も宿泊施設は学校を改造してあります・・・温泉は広く、なかなか良い感じです
|
共同露天風呂(石櫃の湯) 宝泉寺温泉 九重九湯温泉ざんまい
久住山登山の後、いつもの共同湯に |
|
下ノ湯 蘭牟田(いむた)温泉ざんまい
蘭牟田を流れる川の端のたもとに下ノ湯があります 無色透明なお湯がたっぷりと掛け流されています
|
山川温泉 共同湯 小国温泉ざんまい
山川集落の共同湯に、熱いお湯には湯の華が多く舞っています、料金箱に¥200を投入して入浴させていただきます |
|
湯山温泉 元湯 人吉温泉ざんまい
人吉から山に向かってかなり走り水上村にあります 公営の温泉センターで、有史以前から温泉が自然湧出していたという古い歴史を持つ湯山温泉の公衆浴場が建替えられた施設です 周囲は綺麗な公園に整備されその中には足湯があります
|
中央温泉 人吉温泉ざんまい
人吉市の町の真ん中に中央温泉があり、駐車場も広くロデオキャンパーも停められましたので、入浴してみます ¥300と安い、さすが共同湯(?)・・浴室はちょっと変っている、露天風呂のような雰囲気の岩風呂で周囲はガラス張り、ちょっと狭いような気がするが
|
名泉の郷 郡山温泉 鹿児島温泉ざんまい
|
元湯「鹿の湯」 那須温泉ざんまい
まじすかレポーターからの報告です
|
湯治の宿 妙見館 元湯 妙見温泉ざんまい
|
天降川のかかる吊橋を渡って反対側にあります
建物はかなり年季が入っているようで
吊橋から下にある男湯は丸見えですね
浴室は特に変わったことはありません、当然お湯はかけ流しです
沼尻元湯の野湯 沼尻温泉ざんまい
沼尻温泉の源泉が涌いている元湯へいってのワイルドな野湯を楽しみましょう AWLが計画したのですが・・急に計画が頓挫・・まじすかが変わりに探索に行ってくれました さてまじすか親子は無事に難関の元湯への登山道を通過しします・・さっそく沢に下りていき湯加減を見ますが冷たいのでもっと上流へ行きます ほどよい湯温の場所が無いので源泉と沢の冷水をせき止め「マイスパ」を造って入ります(^o^)/~・・・Oh~~極楽~極楽~ 残雪が多く雪解け水が多いせいかあと一ヶ月後くらい暖かくなれば天然湯壺ができもっと適温のような気がします
|
大黒屋 甲子温泉ざんまい
甲子温泉は那須の秘湯です 温泉小屋は入口から入ると大きなプールのような浴槽で、キャラバンの仲間と入浴 中央の大きな岩の間から源泉が涌いていてお湯はちょっと温めですね まじすかレポーターからの報告です
|
白鳥温泉 上湯 霧島温泉ざんまい
霧島に登る途中にある温泉です、久しぶりに訪問しました、昔は小さな温泉小屋とその上に天然サウナ小屋があり、印象深い温泉でした
施設はすっかり新しくなり、簡易宿泊施設や売店、食堂が完備されています
入口で数名呼び込みをしているにはこの様な施設では珍しい、見晴らしの良い露天風呂と天然の蒸気噴出口の上にスノコを敷き蒸気サウナがありなかなか趣があります
|
あきしげ湯 えびの温泉ざんまい
えびの駅を過ぎた場所にあきしげ湯の看板を発見、さっそく右折して牧草地が広がる農園を看板にしたがってどうやら到着 10:00からオープンのようでしばらく外の駐車場で待ちます
|