雨上がりにカイと散歩

雨上がりの草むら

水溜まりを疾走

今日の朝はようやく雨が上がりましたので、いつもの出島にある国際コンテナヤードの空き地に、甲斐犬のカイをつれて散歩に行きます
空き地は水がたまり沼地のようですが、暖かいのであまり苦にはなりません
さて今日は夕方から下関に移動して

今日もカイと元宇品の森

木の股に貯まった水を飲みカイ

来週から出張やらセミナー、研修と10日間連続で仕事です
今週中にはその準備をしておく必要があり、あまり余裕がありません
そのうえ確定申告もしなければならないので、今日は一日中、帳簿を記載したり、整理をしたり
少しなんとか見通しがつきそうなので、甲斐犬のカイをつれて元宇品の森に散歩に
1時間ほど山を歩きます

これが木の股


▶この続きを見る・・・・

元宇品の森

カイをつれて散歩です

すっかり暖かくなりました
天気も良いし、カイをつれての散歩は気持ちがよいですね
日曜日は少しゆっくりすぎて昼頃から元宇品の森に出かけます
大きなクスノキがたくさんある原生林には鳥が多く集まって木の実を食べています
歩いているとその木の実がバタバタと落ちてきます
黒い8mmほどの木の実がたくさん遊歩道に落ちています

木の実が散乱しています

元宇品の海岸から広島子供科学館、安佐動物園へ

ヒデと宇品の海岸をカイと散歩・・・昨日まで寒かった日々が続きましたが、今日は暖かい、天気の良い海岸はとても気持ちがよいですね
その後、広島こども科学館へ、ここはプラネタリウムがあったり、こどもの科学や実験などの設備などがありますが、長い間展示物も変わっていないようです・・何回か来ているヒデはあまり楽しくないようなので、安佐動物園に行きます、娘とヒデが動物園を見ている間、TAMはカイと荒谷山に登ります

元宇品の海岸で 波打ち際はもう春です アオサを持っていますね

広島子ども科学館はTAMが30年まえに建設した建物ですが、当時となにも変わっていませんね・・そのとき工事に含まれていた科学実験台がそのまま今も使われています・・内装も展示物も大きな変化がないのにちょっとびっくりします・・隣接して子ども図書館がありますが、書架なども建設時のままですね

広島子ども科学館玄関
子供科学館に来ました
実験室
▶この続きを見る・・・・

瀬戸内の海

似島の前を能美島からの快速艇

クスノキの巨木

宇品灯台

ちょっと寒いですが良い天気ですね
甲斐犬のカイの散歩は定番コースの元宇品に、岬からの瀬戸内の風景はちょっと広島市内でな無いような雰囲気
先端には宇品灯台があり、その横にはクスノキの巨木があります

雨上がりの朝

曇り空のヤード

カイです 何を見つけたのか

二日続いて雨が降りました、今日の朝はようやく上がってくれそうですが、まだすっきりとした天候ではありません
曇った空にようやく薄い太陽がちょこっと見えます
甲斐犬のカイをつれて出島のコンテナヤードの来るとかなり雨で水溜まりが出来ていますね
カイは水の中をジャブジャブと歩いて、そのあと車の後部座席ですましています
TAMの車はカイのお抱え車でだれも乗せられませんね
泥だらけ、毛だらけになること保証済みです
▶この続きを見る・・・・

カイとコンテナヤードを散歩

国際コンテナヤードの空き地

天気がよいですが寒いですね、昨日まで岡山でしたので二日ぶりにカイと散歩です
すっかり喜んでなかなか帰ろうとしませんね
甲斐犬はなかなか険しい表情で少し怖いのですが、カイちゃんは優しい目をしています
おとなしくて基本的には優しいのですが、やはり気性は本来の甲斐犬ですので、知らない人には中々慣れません
しかし、TAMの気のおけない友人にはフレンドリー、良くマスターを見ているのですね
運動能力は高くて走ったり飛んだりは大好きです
最近少し太り気味なのでドックフードを変えて運動量を増やすようにしています

カイは写真が怖いのか、嫌いです

空き地を二回ほどウロウロと・・
クレーが休みなのに動いていますね
空き地の先には似島(安芸の小富士)が見えます
散歩が終わったら、明日からの旅に必要な小物を買いに行き、墓参りをして
・・・娘とお袋の卒寿の祝いの予約や引き出物など選定に
帰ったらリュックに衣類やカメラ、備品を入れます

いつもの元宇品の森を散歩

似島の前を定期便のフェリーが行きます

カメラのテストを兼ねて元宇品の森を撮影しながら甲斐犬のカイと散歩です
古いPENTAX istDにレンズsmc PENTAX-DA 16-50 ED AL F2.8を付けて写りを見てみます
やはり、今までのレンズと比較すると写りは良いような、しかしK-7と比較すると、ちょっと抜けが悪いような気がします

灯台の横にある楠の大木

▶この続きを見る・・・・

神社巡り

北大河にある真幡神社 提灯が印象的

今日の朝は初日の出登山の予定でしたが、雪のためキャンセル、その後の山陰温泉キャラバンも大雪のためキャンセル

石段が続いています

石段が続いています

家でのんびりコースですが、昼からカイの散歩を兼ねて南区の神社を巡ります・・・13:04家を出発
まず、13:36黄金山の麓になる北大河町にある真幡神社へお参り

▶この続きを見る・・・・

比治山の陸軍墓地を散策

墓標が階段状に積み上げてある
カイの散歩は久しぶりに比治山に行くことにします
山の斜面を藪こぎして陸軍墓地がある日出生台に登ります
天気の良い穏やかな日ですね
この陸軍墓地は日清戦争、日露戦争で戦死した各地の兵士が広島で火葬されて故郷に帰ったそうで、そのためにこの比治山に墓を建てたそうです
太平洋戦争後、比治山は原爆の調査をするABCC建設のため、墓地は占領軍により破壊され、1960年にようやくこのように階段状に積まれ整理されました

出島のコンテナヤードにカイを散歩

今日は快晴です

天気がよい年末ですね
カイの散歩に出島にある国際コンテナヤードに行きます
空のコンテナが空き地に積み上げてあります

カイは水溜まりをウロウロ

日本は各地にコンテナヤードを乱立させて、ハブとなるコンテナヤードがないために、国際競争でかなり韓国に後れをとっているという内容のTV放映を思い出しました・・・このコンテナヤードも閑散としてコンテナが活発に動いていません
クレーンもほとんど遊んだまま、件の運営ですが人件費などかなりの無駄遣いなような、国としての政策が無く、借金漬けとなってゆく日本の行く末が気になります
民主党には期待していたのですが・・・
まあ、この空き地はカイの散歩の場所として重宝していますが・・・・

ヒデと元宇品の海岸を散歩

ヒデといった元宇品の海岸

雪がちらつきますが天気は良く寒い日です
久しぶりにヒデとカイの散歩に行きます
いつものように元宇品の森を歩いて海岸に出ると、冷たい風で海は少し荒れていて海岸の遊歩道は波に洗われていたので、再び山道を歩いて帰ります
少し歩いて汗をかいたので昨晩のワインが抜けてきました

ヒデと一緒に

▶この続きを見る・・・・

久しぶりに元宇品の森を散歩

森の道でカイが待っている

森の道でカイが待っている

灯台の横にある楠の大木

灯台の横にある楠の大木

散歩道は落ち葉の絨毯

散歩道は落ち葉の絨毯

ちょっとご無沙汰だった元宇品の森をカイを連れて散歩・・・ここはやはりカイは大好きらしい
森の中の小道を勢いよく駆けてゆく、この道は散歩する人はほとんどいないのでゆっくりと歩ける、往復でちょうど1時間弱のコースでちょっと汗をかく
元宇品は広島湾に突き出た半島のような山で、岬には灯台があり、この半島は国有林で今まで伐採されていないため大木が多く残っている
森の中の道は落ち葉の絨毯となっている

もう秋もおしまい・・街路樹の紅葉が青空に映える

光が当たって映えている

光があたり街路樹が輝いている

甲斐犬のカイちゃんの散歩は少し遅れて出発、今日は宇品線の跡地に行ってみよう
雑木がいっぱい生えてジャングルのようになっていた敷地は刈り取れれてすっかり丸裸です
ちょっと前の宇品線跡地
街路樹の木々が紅葉して赤と緑とのコントラストがきれいですね
もう11月も終わり、来週は12月・・秋も終わりましたね
今年の秋はどこにも遊びに行けませんでした
今日は晴天・・・気持ちの良い日ですね

跡地は丸裸

跡地は丸裸

雑木が生え茂っていたのに

雑木が生え茂っていたのに

国際コンテナヤード

AWLP3920

草むらの先のクレーン

出島のコンテナヤードにしばらくぶりにカイを連れて散歩にきた
雑草はもう冬が近づいているのですっかり茶色になっている
コンテナヤードは広島港の国際化の遅れで閑散としている、クレーンもほとんど動いていない
草むらはカイの絶好の飛び跳ねる場所になっている
最近はラジコン飛行機の人達が飛ばしにやってくるのをよく見る

コンテナヤードの空き地の先には似島にある安芸の小富士が見える

コンテナヤードの空き地の先には似島にある安芸の小富士が見える


blogram投票ボタン

黄金山無線中継所

今週は天気が悪い、広島市内を眺望

今週は天気が悪い、広島市内を眺望

車は車検に出したので今日は歩いて黄金山までカイの散歩です
翠町から山城町そして丹那新町と歩いて黄金山の手前にあるNTT黄金山無線中継所に行ってみます
この山頂の手前にはちょっと怖い屋敷がありますので、少し心配しながら通過しようとしたら、なんと30人以上もの怖いお兄さんが見送り中でした
いやいや迫力ものです・・・その前をおそるおそる歩いて、しばらく行くと山頂の中継所に到着、手前のカーブから市内がよく見えます

NTT無線中継所

NTT無線中継所

blogram投票ボタン

元宇品の散歩

楠の巨木

楠の巨木

久しぶりに元宇品の森をカイを連れて散歩して、いつものルートで灯台の横の楠を回って帰ります
途中に毎年、同じ場所にある真っ赤な奇妙なキノコが今年も出ていますね、秋が少しづつ進行中ですね
明日は柳井へ二日間セミナーがありその準備があるので、すばらしい秋晴れが続く毎日でなんだかもったいない感じですね
紅葉を撮りに行きたいと思う日々が続きます

ちょっと得体の分らないキノコ

ちょっと得体の分らないキノコ

台風の接近

コンテナヤードは台風の予感

コンテナヤードは台風の予感

週末にかけて大型台風がやってきます
日本には2年ぶりの上陸となるようですね

雑草に中の花

雑草に中の花

広島地方はあまり影響はなさそうですが、空は今にも雨が降り出しそうで台風の接近を予感させます
雨が降らないうちにカイの散歩をさせて、今日から3日間、山口県に出張です

坂町の森山遊歩道へ

左は金輪島で広島湾の先には市内が広がります

左は金輪島で広島湾の先には市内が広がります

今日は天気がよいので昼から坂間にある森山に登ってみます
登り口はクレアラインの広島大橋料金所がある鯛尾から登りますが、この遊歩道も誰も登っていないようで夏草がすごい
蜘蛛の巣も多くかなり荒れています
山頂からは広島市内が東から見渡せます
天気は下り坂のようですね、山頂も夏草で覆われていて靴下やズボンにはホイト草の種がびっしり付きました

ホイト草がいっぱい付着

ホイト草がいっぱい付着

コンテナヤードの月見草

コンテナヤードは静かです

コンテナヤードは静かです

今日はちょっと晴れたようなので、いつものように宇品の出島にあるコンテナヤードの空き地にカイの散歩に行きます
秋ですね、気づくと小さな月見草があちらこちらに、今まで無かったのに黄色い花が雑草の中で目立ちますが、急にこの長雨で咲き出したようですね

雑草の中の月見草

雑草の中の月見草

カイは草むらの中

カイは草むらの中

なぎさ公園にカイと散歩に

なぎさ公園にある高層マンション

なぎさ公園にある高層マンション

ついつい昔の性で建物を見るとついつい・・・

ついつい昔の性で建物を見るとついつい・・・

朝の散歩にしてはもう日は高く上がりかなり暑いですね
秋となったが日中はまだ真夏のようです
カイもしばらく歩くと暑いためか元気がなさそう・・・プラプラと歩いて行きます
黒い毛皮を着ていますから大変でしょう
なぎさ公園は暑いためか誰もいませんね
▶この続きを見る・・・・

連休は静かにカイの散歩?

雑草の中に花が一輪

雑草の中に芙蓉の花が一輪

シルバーウイーク連休の初日は素晴らしい秋晴れ
カイを連れて出島のコンテナヤードに散歩に連れてゆきます
連休は明日は法事があったり、親戚がすこし容体が不安なこともあり
どこにも遠くには出かけない・・予定がない
よい天気が続きそうなのでちょっともったいない気はしますが
大混雑の中でウロウロするのもどうかなとやせ我慢

いつもの空き地はカイは大好き

いつもの空き地はカイは大好き

▶この続きを見る・・・・

出島にカイの散歩

広大な空き地の先には似島が山のように見えます

広大な空き地の先には似島が山のように見えます

宇品にある出島の埋め立て地にカイの散歩に行きます
コンテナヤードには広い空き地があり、雑草が生い茂っていますね、誰もいないのでカイは駆け巡っています
コンパクトデジカメ(PENTAX OIptio W60)でちょっとパチリ

カイは草原が大好き

カイは草原が大好き

▶この続きを見る・・・・

暑い昼下がり松山城を散策

小天守から一ノ門、二ノ門を見下ろします

小天守から一ノ門、二ノ門を見下ろします

急用が出来て朝、宇品からスーパージェットで松山観光港にゆき、用事が済んで帰ることになったのですが、夕方にはまだちょっと時間があります
松山城に行ってみましょう
今まで2回ほど行っているのですがゆっくりと見ていないのかあまり印象がありません
今回はリフトで登りますが、城への入場料と往復で¥1000です
松山城はなかなか大きく見所が多くありました

一ノ門から小天守を見ながら

一ノ門から小天守を見ながら

▶この続きを見る・・・・

元宇品の散歩

宇品港の防波堤

宇品港の防波堤

元宇品は宇品港に突き出た半島で、国有林の原生林でうっそうとした森になっています
今日は森の中の遊歩道を歩いて先端からは海岸に沿って歩いてみました
盆が終わるとちょっと夏らしい日々が続きますが、海は静かでした
暑くなりそうですね
今年は海は楽しむことなく終わりそうです

まだ夏ですが海岸は静かです

まだ夏ですが海岸は静かです

▶この続きを見る・・・・

極楽寺山登山

少し登った展望台から 正面が宮島です

少し登った展望台から 正面が宮島です

盆が終わると急に天気は回復して今日は真夏の空が戻ってきました
一番暑い正午から極楽寺山に登ることにしましょう・・・久しぶりですね
宮島SAの横に車を駐車して、平良ルートで上がります
最近の暑い日はすぐヘロヘロになるので 、今日は余計な荷物(縦走のリュック)を持たず、軽いナップザックで登りましょう
12:25に登り初めて13:45に極楽寺に到着、14:00から下り、14:45に車まで帰ってきました
汗だくですね

登山道にあるお地蔵さん

登山道にあるお地蔵さん

▶この続きを見る・・・・