昨年に引き続き、プロパンガス展に出展
今年は会場も広くなっていて規模が大きくなっていた
移動販売のキッチンカーが5台出店する
このイベントでは出店料がいらず最低保証があり、
LPGと必要な電気は提供してくれる
ヨッシーに手伝ってもらったのでかなり楽でしたね
あまりバタバタせずに余裕でしたよ
昨日の夜から雨が降り続き、朝には止んでくれた
日中は晴れ間も出てあまり寒くない
来週の週末に東広島でのイベント用のカレーを仕込みます
来週は週末まで出張で時間が取れません
今日は昼頃から冷たい雨が降ってきます
カレーの玉葱量を増やして少し味を調整
▶この続きを見る・・・・
今日は第三日曜日はひろしまみなとマルシェ、久しぶりに出店・・・曇りの予報が雨に変わり心配したが大きく雨にたたられずに終わった
今回は限定10食の海鮮カリーはおかげさまで完売、余ったルーは夕食に・・家族からも好評
自分での評価では、今回のカレーは最近では一番の出来
やはり玉ねぎだな・・・
▶この続きを見る・・・・
暑い日ですが水連が涼しそう
今日の昼から出張、萩→四国中央市と2件仕事を終えて、四国から夜行バスで東京に行き小笠原諸島へ
午前中にもろもろの準備と片づけを
市内のお寺に
カイを散歩に連れて行って、スマホの修理を受け取りに、墓参りをして、病院にいって、部屋を掃除して、ごみを片付けて・・・そうそう、計画書を4件処理してメールを送信・・・15時に家を出ます
▶この続きを見る・・・・
7月からひろしまみなとマルシェはサマータイムで8時から
いろいろと準備をしていたら少し遅くなった
第一日曜日のTV取材効果か朝からお客が多かった
雨を心配したがきれいな青空、暑くなった12時過ぎには人も少なくなった
次はダブルヘッダーで潮風フェスタに、ミルキーウェイさんとコラボで出店
人は多いが、露店も多い・・・この雰囲気にはキャンピングカリーはミスマッチか
▶この続きを見る・・・・
曇りの予想に反して日曜日は快晴
今月からサマータイムで始まりは8時からだが、人影はパラパラ
少し早く来たが、やはり準備ができるのは9時前となった
朝起きると雨が降っている、ひろしまみなとマルシェのジグザグ広場に到着すると大雨
ちょっと屋根の外に出てもズブ濡れ・・・ぼちぼちと支度をしていると小雨に、やがて上がってきた
終わる頃は、青空が見えてきた・・・遅いよ(*_*)
▶この続きを見る・・・・
昼から里カフェの打合せで建築士さんの自宅のある牛田早稲田に、特徴的な事務所で打合せは順調に、帰りに白島で娘さんが経営しているゲストハウスにお邪魔します
帰りに上八丁堀でティムが店長しているピースカフェに寄ってみます
今まで長い間使用していたムーランが壊れてしまいました
業務用の大きなムーラン(M515 370mm スズメッキ LT フランス)を購入、ムーランは野菜・果物等の裏漉に使います
●360×176×170 1.5mmの替刃 材質:鉄スズメッキ
久しぶりに最新型のキャンピングカーを眺めると、また欲しくなりますね
▶この続きを見る・・・・