今週末の二日間はみなとフェスタがあり、マルシェも参加
カレーの仕込みを開始します
キッチンカーに販促用のメニューを表示するモニターを取り付けることに、モニターの枠を製作します
▶この続きを見る・・・・
今週末の二日間はみなとフェスタがあり、マルシェも参加
カレーの仕込みを開始します
日曜日は雨の予想でしたが、なんとか開催中は持ちました
今日はカレーパンとカレーライスバーを試作をしてみます
いろいろと製法を工夫してなんとかパターンが作れそうです
GYCさんがベッドで寝ながら観るPCモニターを持ってきてくれました
これはちょうどキッチンカーのメニュー表示を考えていたモニターに使えそう、さっそく改造して取り付け
明日のマルシェ用にメニューを作って使ってみましょう
GYCさんには部品不足のため大野町まで往復してもらいました
夕方から紙屋町のシエルで食事をします
日曜日は雨模様のようですが、みなとマルシェの開催日
カレーの仕込みを開始します
出汁は沸騰させないように温度管理して灰汁を取ります
使う玉葱は15kg、10kgはロータリークッカーでしっかり炒めてダークブラウンに
カレー用のキッチンを改装をSDKさんに手伝ってもらいます
ほったらかしだったコンセントを4個増設、ファインの配線、照明器具(LED)5本配線
シンクのバックにキッチンパネルを取付、キッチンパネルで作ったドアの製作と取付
久しぶりのAWLの会合
食材は持ち寄りで、キッチカーから取外したフライヤーで揚物と天麩羅
サラダとワインで夜遅くまで話が続きます
〆はパエリアと和菓子(いちご大福&さくら餅)とアイスクリーム
天気も良さそうなので足慣らしにNGIさんと山歩き
竜王運動公園に車を停めて、
己斐大迫団地から高峠山→宗箇山→丸山→竜王公園と回ります
3ヶ月ぶりの山歩き
気持ちの良い時間が過ごせました
▶この続きを見る・・・・
今日は朝から小雨模様
確定申告の入力と整理、ようやく目処がついてきた
同時にVFKさんのPCにWindows10をインストール、これがなかなか手間取る
インストールも終わったようなので
昼過ぎから買い物に
夕食が終わって、VFKさんのPCのテストが終わったので組立を完了させます
これからアプリケーションをインストールすると完成です
夕方からVFKさんのPCを組立開始
新しいケースにマザーをセットしてから、まずは試運転・・・電源をONにするが・・・反応無し・・・(*_*)
一つ一つ問題を切り分けて解決することに
土曜日は雨でちょっと心配したが、日曜日はすっきりとした晴天で、マルシェは賑わった
午前中はかなり暇だったが、昼時に一気に忙しくなり、あっという間にご飯が切れてしまった
もう少し早く次の炊飯をしておいたら・・・せっかくのお客様にはご迷惑おかけしました
カレーパンも完売となりました
ありがとうございました
昨年の4月にヤフオクで落札したヤンマーの発電機、整備もせずにキッチンカーに組み込んでいましたが、それからほとんど使用していません
とうとう、バッテリーがあがってしまいました
SDKさんに手伝ってもらってキッチンカーから降ろして倉庫で防音パネルを解体して整備
燃料タンクを清掃して、バッテリーを交換
燃料のゲージが破損しているのでヤンマーに部品を注文しました
キッチンカーに組込には、もう少し工夫が必要です
燃料注入用のハッチを注文して取り付け予定
▶この続きを見る・・・・