久しぶりに元宇品の森を散歩

森の道でカイが待っている

森の道でカイが待っている

灯台の横にある楠の大木

灯台の横にある楠の大木

散歩道は落ち葉の絨毯

散歩道は落ち葉の絨毯

ちょっとご無沙汰だった元宇品の森をカイを連れて散歩・・・ここはやはりカイは大好きらしい
森の中の小道を勢いよく駆けてゆく、この道は散歩する人はほとんどいないのでゆっくりと歩ける、往復でちょうど1時間弱のコースでちょっと汗をかく
元宇品は広島湾に突き出た半島のような山で、岬には灯台があり、この半島は国有林で今まで伐採されていないため大木が多く残っている
森の中の道は落ち葉の絨毯となっている

水分峡から岩谷観音へカイの散歩登山

岩谷観音の建物があった場所です

岩谷観音の建物があった場所です

ようやく山歩きができそうです、体を慣らすために良く登っている岩谷観音までカイをつれて往復です
空は雲一つ見あたらない快晴ですね、マイペースで山頂に
しばらく登っていないので疲れますが、天気が良く暖かい中で良い汗をかきながら歩いてきました

市内が一望できます

市内が一望できます

▶この続きを見る・・・・

Core i7-860の冷却化

スレッドフルロードでの温度

3.3GHzにO/Cでのスレッドフルロードの温度

O/CでPCアイドリングでは35℃前後

O/CでPCアイドリングでは35℃前後

新規PCではいろいろとまだ不具合がありますが、大きな問題はCore i7-860の温度です
標準のCPUクーラーではちょっとしたO/Cでは能力不足、標準のままでも映像のエンコードで8つのスレッドがフルロードになると、温度は一気に60℃オーバーになり、O/Cでは80℃以上
クーラーを大きなものに交換してテストしてすると結果はかなり向上
O/Cの状態でもアイドリングで10℃以上下がり、エンコードでも60℃ぎりぎりで期待以上でしたね

新規パソコンの仕様 Core i7-860 SSD Windows7
映像のエンコード Adobe Premiere Pro CS4
CPUクーラー AnGLE B

▶この続きを見る・・・・

PCの部品を買い漁り

L型のフィンと12cmの大型フアン(4芯)

L型のフィンと12cmの大型フアン(4芯)

物欲に負けてまたまた、PC部品を購入

メインのCPUをフルロードのすると温度が異常に高くなる CPU Cooler AnGLE B
大きなL型になったユニークなアルミフィンと12cmのフアン
新規PCではワンセグのTVが動かない(64bitは無理らしい) デジタルのTVチューナーボード
地上・BS・CSデジタル対応(Windows7 64bit対応)
I-O DATA GV-MVPO/VS
古いDVDはIDEでSATA(シリアル)ではない、また音がうるさい DVDスーパーマルチドライブ(Windows7対応)
珍しい東芝SAMSUNG SH-S223B+S
DVD-R(1層)×22 | DVD-R(2層)×12 | DVD+R(1層)×22 | DVD+R(2層)×16 | DVD-RW×6 | DVD+RW×8 | DVD
RAM×12 | CD-R×48 | CD-RW×32

▶この続きを見る・・・・

カラテの試合

白いヘッドギアがヒデ

白いヘッドギアがヒデ

今日は昼からも孫のヒデのカラテの試合がグリーンアリーナであった
牛田山登山の後、撮影に行くことに
PENTAX K-7 に安物の望遠レンズ75-300(F4.5-F5.2)を付けて撮れるかな
室内であまり明るくないので速い動きには少しシャッタースピードが稼げない

健闘はしたが・・・

健闘はしたが・・・

▶この続きを見る・・・・

牛田山散歩

広島市内中心部の北側にある牛田山の山塊

広島市内中心部の北側にある牛田山の山塊

体調に異変があってから徐行運転で山にも入っていなかったが、昨日の診察で特に異常はないので運動も良いとのこと
今朝は天気はあまり良くはなかったが、娘の茶会に送らされたついでに、カイをつれて牛田山に上ってみる
しばらく山を歩いていないうちに、すっかり秋は過ぎて冬になっていて少し寒い
牛田山から尾根を歩いて途中から中山方面に下って再び引き返した
2時間ほどの散歩であったが、久しぶりなのでカイは大喜びであった
山根町までの縦走も考えたが、昼にはヒデのカラテの試合を撮らねばならないので、適当な途中できりあげた
▶この続きを見る・・・・

Adobe Premiere Pro CS4で映像をエンコード

Adobe Premiere Pro CS4

Adobe Premiere Pro CS4

8パイプラインがフルロード

8スレッドがフルロード

Adobeの映像編集ソフトであるPremiere Pro CS4でエンコードをしてCorei7-860のCPU温度を計測視することにする
さっそく適当な映像を編集してエンコードするとCorei7-860の4コア8スレッドの処理パイプラインがいきなりフルロードとなり、エンコードの間フルロードが続く・・・・CPUのコアの温度はうなぎ登り・・・ちょっとベースラインの2.8GHzを3.3GHzのオーバークロックしていることもあって、エンコード開始から数分で85℃以上となり、慌ててエンコードを中止した
これはCPUクーラーの仕様とフアンを変更せねば・・・・と、また物欲の買い出しに・・
▶この続きを見る・・・・

カイと散歩

草むらでごろごろ

草むらでごろごろ

日曜の朝は天気が下り坂でちょっと寒い、いつもの出島コンテナヤードに連れて行くと、カイは大喜び
広い草むらを飛び跳ねてゆくが、TAMが見える範囲からは遠くに行かないので管理がしやすい、わざと身を隠すと必死になって探しに来る
きょうはヤードのクレーンもお休みのようで、広い敷地は静かです
ここで1時間弱遊ばさせて帰ります

この場所が大好きですね

カイはこの場所が大好きですね

レッツノートの改造(HDD80G→320G)XPダウングレード

LeT's note CF-5W5ADBJR

LeT's note CF-5W5ADBJR

交換した元のHDD 80G

交換した元のHDD 80G

主に仕事で使っているPANASONICのLet’s note CF-5WADBJRは使い良くて軽いノートだが、HDDは80Gでもうデータがいっぱいとなっている、また最近はなぜか重たくてなかなか軽快に動いてくれない
自分で交換するかといろいろと研究したが、レッツノートはかなり敷居が高い、まずHDDが特殊で動作電流が異なりピンを折るなどの細工が必要
中古で購入したこのノートはリカバリーディスクがないのでその後も隠し領域などから復旧させるのはこれもかなり手間がかかり、失敗するリスクもある
また、この際に重いVistaからXPにダウングレードもしたい、Windows7にアップグレードも考えたがTAMの持っているCF-W5のWindows7用のドライバーは2009/12後半頃にPANASONICからアップされるとサイトに書いてあったので、もう少し待つ必要がある
この作業を専門店に依頼すると本体が買えるほどのコストを要求される、ネットオークションでノートを専門に改造依頼を受ける内容が何カ所かあるのでメールで問い合わせて信頼のおけそうな人に依頼した
少し心配であったが無事に改造されて返却されてきた・・・XPにもダウングレードが終わり工場出荷状態に近い形で返ってきた
HDDは80Gから320Gに大幅に容量が増えてこれで当分安心・・依頼コストはHDDと送料込みで¥15000と格安

QMAC OB会

レストランでのOB会

レストランでのOB会

QMACの今期最後の行事となるセミナーが終わり、その後OB会が地下のレストランで行われた
先生たちも数多く出席されて和やかなうちにOB会は終わった
いつもと違って和食ではなくワインがメインの洋食です
ここの娘さんはソムリエの資格を持っているとか、おいしいワインをすっかり飲み過ぎて良い気持ちとなった
今年はOBの人たちが少し少ないのが残念でしたが
その後は陰の事務局長たちと二次会に、他のグループも合流して賑やかに夜遅くまで皆さんは元気で盛り上がっていましたが、TAMはまだ病み上がりで調子が出ていないようで、後半は居眠り
翌朝はワインの二日酔いで午前中、気分が悪かった

もう秋もおしまい・・街路樹の紅葉が青空に映える

光が当たって映えている

光があたり街路樹が輝いている

甲斐犬のカイちゃんの散歩は少し遅れて出発、今日は宇品線の跡地に行ってみよう
雑木がいっぱい生えてジャングルのようになっていた敷地は刈り取れれてすっかり丸裸です
ちょっと前の宇品線跡地
街路樹の木々が紅葉して赤と緑とのコントラストがきれいですね
もう11月も終わり、来週は12月・・秋も終わりましたね
今年の秋はどこにも遊びに行けませんでした
今日は晴天・・・気持ちの良い日ですね

跡地は丸裸

跡地は丸裸

雑木が生え茂っていたのに

雑木が生え茂っていたのに

Windows7 64bitでのトラブル

デバイスを表示するWindowイラストがきれい USD Audioは認識しない

デバイスを表示するWindowイラストがきれい USB Audioは認識しない

新しいPCにアプリケーションのインストールと必要なデーターの移動がどうやら終わり、Workができるようになった
新しいWindow7の処理はなれてくるとなかなか快適ではある、今までのWindowなどのOpen、Close、移動などのもたつきがなくなりかなり軽快になった
この要因はハード(i7-860・SSD)にあるのか、Window7にあるのかは不明であるがWorkする環境はかなり改善された
64bitで心配した周辺機器の対応は多くはなんとかなったが、二つだけはどうしてもドライバーが対応しない
つい最近に購入したCASIOのラベルプリンター、YAMAHAのUSBスピーカーYST-MS55Dである
ラベルプリンターはWindows7 32bitのドライバーはあるが64bitは未対応、USB Audioもメーカーサイトでは未対応となっているが時々認識して問題なく作動するが、再び起動すると認識しない、これは何が原因となるのかわからない
アプリケーションはほとんど問題なく動いているようだ、古いアプリも問題はなさそうに思える 64bit(x86)対応ソフト検証 64bit(x86)対応ハード一覧

国民宿舎 湯来ロッジ 湯来温泉ざんまい

2階にある浴室の露天風呂

2階にある浴室の露天風呂 防水デジカメはいまいちですね

湯来温泉は広島の近郊では古くからの温泉地として有名であるが、お湯はあまり特色がなく冷泉である
湯来ロッジは建て替えで近代的な立派な施設となった
お風呂は露天風呂があるがせっかくの川などの風景が見えないし、情緒などはあまり感じられない
オープンしたばかりなので人気はすごく訪問したときは連休明けの火曜日にもかかわらず多くの人たちで賑わっていた

温泉 ★★★
2009/11/01湯来ロッジが建て替えられて新しい施設になった
のどかで閑静な広島の奥座敷 湯来温泉
温泉データ
泉質:無色透明で特質はなし
営業時間:10:00~20:00
入浴料金:¥550
場所
広島県広島市佐伯区湯来町大字多田2563番地の1
TEL: 0829-85-0111
訪問履歴
2009/11/24
関連リンク
国民宿舎湯来ロッジ

▶この続きを見る・・・・

Windows7にSSD導入 Core i7(LGA1156) 

ケースはスチールで中古品

PCサーバーケースはスチールで中古品

ベンチでテストしていたCore i7(LGA1156)とWindows7 64bitをケースに組んでメインマシンとすることに、Cドライブには今注目のSSD(Flash Solid State Drive:メモリディスクとも呼ばれる)を組み込むことにするが、現在使っている多くの周辺機器やアプリケーションが64bitに対応しているか、かなり不安であるが少しずつ対応することにしよう
しかしこの組み合わせでの起動時間の早さは驚愕もの・・かなり満足度が高かった

CPU Core i7-860 (2.8GHz)
Motherboard Asus P7P55D
Memory CFD DDR3 10600 2G×2
OS Window7 Home Premium 64bit
Power Supplie 600W Seasonic SS-600HM Active PFC F3 80PLUS
Graphic Board NVIDIA GeForce 9600 GT
SSD (Flash Solid State Drive) A-DATA S592 64GB 2.5″ SATA2
HDD SAMSUNG HD154UI 1.5TB×2 RAID1
PC CASE Owltech OW-601DⅣ このメーカのケースはがっちりしていて好きである、中古品で当初¥8000が¥3000に値下がりしていた

▶この続きを見る・・・・

PC組立 Core i7-860 (2.8GHz) 新ソケットLGA1156

またまた物欲に負けて購入

またまた物欲に負けて購入

新しいIntelのソケットであるLGA1156でPCを組立てることにする
色々と検討してパソコン屋さんに、CPUはCore i7-860 (2.8GHz)で決まっていたが、マザーボードがなかなか固まっていなかった
結局あまり高級なタイプは避けて、Asus P7P55Dとなった
とりあえず不足する最小の部品を購入するので、メモリを4GセットとOSにWindow7 Home Premium

CPU Core i7-860 (2.8GHz)
Motherboard Asus P7P55D
Memory CFD DDR3 10600 2G×2
OS Window7 Home Premium 64bit
HDD|電源|DVD|GB 手持ちの部品をとりあえず流用

blogram投票ボタン
▶この続きを見る・・・・

国際コンテナヤード

AWLP3920

草むらの先のクレーン

出島のコンテナヤードにしばらくぶりにカイを連れて散歩にきた
雑草はもう冬が近づいているのですっかり茶色になっている
コンテナヤードは広島港の国際化の遅れで閑散としている、クレーンもほとんど動いていない
草むらはカイの絶好の飛び跳ねる場所になっている
最近はラジコン飛行機の人達が飛ばしにやってくるのをよく見る

コンテナヤードの空き地の先には似島にある安芸の小富士が見える

コンテナヤードの空き地の先には似島にある安芸の小富士が見える


blogram投票ボタン

無罪放免

本通りにはえびす祭りの飾りが

本通りにはえびす講の飾りが

病院の横の太田川

病院の横の太田川

今日は病院から無罪放免となったが執行猶予が付いているかな?
色々と検査をしたが痺れた原因は不明にままで、通院して様子を見ることにした
MRIなどは隅々まで4回撮影されたのに・・・異常はなかった
見舞いなど気を使っていただいた人々には感謝するのみである
当分ちょっと薬を飲まなくてはならない
退院後、夕方に市内のパソコン屋に物色しに行くと、本通りはえびす講の飾り付けですっかり冬の雰囲気となっている
blogram投票ボタン
▶この続きを見る・・・・

新しいパソコンの計画

blogram投票ボタン
Windows7も発売になりBistaより少し評判はよさそう、どうもMSのソフトは気のりはしないが、デファクトスタンダードなので仕方がない
CPUもIntelから新しい規格のLGA1156が発売になったので、新規パソコンを組立を計画
体調の関係から少しの間、山や温泉はどうも家族からSTOPを受けそうなので、机の上で楽しめるパソコン弄りにに変更することにしよう

▶この続きを見る・・・・

LeT’s note HDD換装時の全コピー手順

Let's note CF-W5AWDBJR

Let's note CF-W5AWDBJR


さて、今所有しているCF-W5AWDBJRはHDDの容量が80Gでもう満タンになってきたので容量の大きいHDDに換装する必要が出てきたが、 NoteのHDD換装は難しい、特にLeT’s noteは一部特殊でなかなか難しいそうである
Panasonic Let’snote テンプレ Wiki のウエッブサイトでは詳しく説明してあるので、参考にして自分なりに理解してみることにする
HDDの換装の概要はクーロン機能のコピーツールを使って新しいHDDにリカバリ領域(隠し領域)を含めてコピーすることであり、HDDを換装後にFDD起動してコマンドによって、換装のHDDを認識させる必要がある、その 内容はFDDのMS-DOSでtoolsフォルダ内のmakebeerにオプションをつけて以下のコマンドを実行
C:¥tools¥makebeer¥copy | C:¥tools¥makebeer¥ndos | C:¥tools¥recvmode¥qnomal
ここまで実行すると可視状態だったリカバリ領域が隠れて、BIOSにリカバリの項目が現れることになる
ソフト的には以上の手順で換装はできるが、しかし物理的にはレッツノートはHDDの電源が特殊でありピンの加工が必要でハードルは高い
HDD換装の際にOS領域とリカバリ領域を丸ごと移行する手順を忘備録でまとめてみる
しかし、ネットオークションではPanaのHDD(320G)換装をリカバリーディスクが無くても¥16000程で実施してくれるサイトがあったので、この方が安全で確実かもしれない
なおリカバリーディスクの型番はCF-W5Aの形式はMK4-XP2J-MD (DFQM8344MA)となっている
blogram投票ボタン

▶この続きを見る・・・・

LeT’s note Vista→XP/2000ダウングレード手順

blogram投票ボタン
Panasonic LeT’s noteのCF-W5AWDBJRを仕事用として使っているが、VistaがプリインストールされてNoteの性能が良い割にはパフォーマンスが良くない

2009/12にはPanaからCF-W5のWindow7ドライバーが公開されるようなのでどちらにするか少し悩んでいるが、XPにダウングレードを調べてようやく紹介しているサイトが見つかったので、その方法を防備録のためコピーさせてもらった

▶この続きを見る・・・・

東雲スイミングクラブで母キクヱ

母キクエはデイサービスで東雲スイミングクラブに通っていた
中央で水色の水着を着用している
この建物はTAMが35年前に施工した・・・スイミングクラブでは長い間お世話になり、2021/10/08の葬儀には多くの人が来てくれた
2023/01/15追記

13日の金曜日

急に体に異変が起きてとうとう休養することになってしまった、来週初めの山登りも、週中に奈良である弟の嫁の法事も、週末に行く中越温泉キャラバンもキャンセルとなってしまった
おまけに親しくしていたおじさんの訃報が入院していたら飛び込んでくる、すべて不義理をしてしまうことになってしまった
blogram投票ボタン
▶この続きを見る・・・・

黄金山無線中継所

今週は天気が悪い、広島市内を眺望

今週は天気が悪い、広島市内を眺望

車は車検に出したので今日は歩いて黄金山までカイの散歩です
翠町から山城町そして丹那新町と歩いて黄金山の手前にあるNTT黄金山無線中継所に行ってみます
この山頂の手前にはちょっと怖い屋敷がありますので、少し心配しながら通過しようとしたら、なんと30人以上もの怖いお兄さんが見送り中でした
いやいや迫力ものです・・・その前をおそるおそる歩いて、しばらく行くと山頂の中継所に到着、手前のカーブから市内がよく見えます

NTT無線中継所

NTT無線中継所

blogram投票ボタン

ロデオキャンパーの整備

千代田から狭い皆実町に持ってきて整備

千代田から狭い皆実町に持ってきて整備

土曜日からTAMとSEIでロデオキャンパーの整備をします
今まで乗りっぱなしで清掃もろくにしていないので、内装と外装を掃除します
料理に使う調味料類も期限が過ぎたり、怪しそうなものもありますので今回すべて容器を新調します
ガラスの容器に統一して出かける前に不足分は追加してゆくことに、出先で極力買わないようにしましょう
今回の整備は
内部カーテンのガイド修理|蛍光灯の交換|床のワックスかけ|シュラフの虫干し|バンクベッドの窓を閉鎖|バンクベッド窓のシーリング|調味料関係の整備|内装、外装の清掃

一段落したところでビールを一杯

一段落したところでビールを一杯

blogram投票ボタン

▶この続きを見る・・・・

天狗城山へ登山

山の中腹から隣の烏帽子岩を望みます

山の中腹から隣の烏帽子岩を望みます

今週は天狗城山への登山は2回目です
今日の朝は少し雲が多い、カイを連れてリュックを持たず登ります
一気に登ることに息を切らして30分で山頂に、岩場の多い天狗城山の見晴らしは抜群で、眼下に天応の町や瀬戸内海そして島々が広がります なかなか紅葉が見に行けず、中腹にある紅葉した木を前景にちょっと写真を
烏帽子岩登山
天狗城山登山

山頂の岩から江田島を望む

山頂の岩から江田島を望む

blogram投票ボタン
▶この続きを見る・・・・

SEIさんのパソコン修理

BIOSTER M7NCG400

BIOSTER M7NCG400

SEIさんのパソコンが起動しなくなったとのことで、持ち込まれました
マザーボードは
MB:BIOSTAR M7NCG 400 Ver:7.2
Chipset:VIA KM266 Pro / VT8233A
CPU:AMD Athion XP2500+ 1.83GHz SocketA
かなり古いですね
症状はWindows Xpが途中でハングアップ
HDDを交換して再インストール、MB、CPUは問題ないようですね
BIOSTARのウエッブサイトからドライバーをダウンロード
再インストールは無事に終了
今までのHDDをチェックすると問題なさそう
こんな古いMBとCPUでもインターネットなどをするには使い勝手はそんなに悪くない

blogram投票ボタン