接岨峡温泉会館 大井川温泉ざんまい

温泉施設らしくない建物

アルカリ性重曹泉でお肌つるつるの気持ち良いお風呂です

温泉 ★★★★
駅から少し離れている場所にある温泉施設
お湯はなかなか良い
温泉データ
泉質:ナトリウム炭素水素塩冷鉱泉 21.2℃
営業時間:10:00~20:00
入浴料金:¥300
場所
静岡県榛原郡川根本町梅地187-2
TEL:
訪問履歴
2009/01/25
関連リンク
寸又峡温泉巡り(2009/01)

Continue reading

美女づくりの湯 町営露天風呂 寸又峡温泉ざんまい

お湯はたっぷりと注がれています

寸又峡温泉の一番奥に町営露天風呂 美女づくりの湯があります
ぬるぬるのお湯がたっぷりと注がれています
入ると本当に肌がすべすべ・・とっても気持ちがよい

温泉 ★★★★
さすがに美人お湯 すべすべ
温泉データ
泉質:単純硫黄温泉 42℃ PH9
営業時間:12:00~17:00
入浴料金:¥400
場所
静岡県榛原郡本川根町千頭
TEL:
訪問履歴
2009/01/24
関連リンク
寸又峡温泉巡り(2009/01)

露天風呂だけのシンプルなお湯です
入浴時間は季節によって変わりそう
湯山から引き湯のようです
大間ダムへ行く遊歩道が始まる入口からちょっと山の手にあります

Continue reading

薬師湯(震湯) 温泉津温泉ざんまい

レトロな雰囲気の薬師湯 手前はキャラリーになっている

もう温泉津は夕方となり町並みは薄暗くなってきました
才市の湯から旅館街にある外湯に向かいます
今回、町を歩いて気がついたのですが、温泉津の温泉街がかなり変わっておしゃれになっています
世界遺産である石見銀山の影響を受けて活性化が行なわれているのかもしれません
薬師湯も昔ながらの木造三階の建物がすっきりと綺麗になっていますね、かなりおしゃれになっていて
町もイメージアップでそぞろ歩きも楽しくなるようですね

浴槽はちょっと深めで周囲は温泉の成分でゴツゴツに変形している
お湯の温度は元湯ほど熱くない

温泉 ★★★★
内装も外装もすっきりとリニューアル?
とてもレトロな雰囲気の感じの良いお湯です
温泉データ
泉質:ナトリウム・カルシウム一塩化物泉(等張性中性高温泉)  46℃ PH6.0
営業時間:5:00~21:00
入浴料金:¥300
場所
島根県大田市温泉津町温泉津
TEL:0855-65-4894
訪問履歴
2006/08/13
2009/01/04
関連リンク
温泉津 元湯
温泉津 才市の湯
新年温泉津キャラバン(2009/01)
公式ウェッブサイト

Continue reading

才市の湯 小浜温泉 温泉津温泉ざんまい

営業時間が16時からなのでなかなか入浴できません

温泉津の宿泊施設が並ぶ温泉街には二つの外湯、元湯と薬師湯があり、少し離れた駅前に向かう道沿いには地元の人たちの共同湯、才市の湯があります

才市の湯は沸かし湯ですが、なかなか良いお湯です

温泉 ★★★★
温泉津の街の中にあるジモ泉(地元専用)です
温泉データ
泉質:ナトリウム塩化物・硫酸塩素泉(低張性中性冷鉱泉) 26.4℃
営業時間:16:00~20:30
入浴料金:¥300
場所
島根県太田市温泉津町
TEL:
訪問履歴
2009/01/04
関連リンク
温泉津 元湯
温泉津 薬師湯
新年温泉津温泉キャラバン(2009/01)

Continue reading

下ん湯 湯布院温泉ざんまい

露天風呂から雨に煙る金鱗湖を望む

露天風呂から雨に煙る金鱗湖を望む

金鱗湖の横にある有名な共同湯の下ん湯です
いつもは混雑ですが、師走の日曜日で雨の早朝ですので観光客はほとんどいません
人が多くてとてもキャンピングカーなので通過できない通りも今日はまばら・・・・金鱗湖を見学して下ん湯を探します
対岸に下ん湯はあり数台しかおくことの出来ない駐車場も駐車することが出来ました
金鱗湖は雨の靄と温泉の湯気に煙って幻想的な雰囲気です
茅葺きの趣のある下ん湯に入るとまだ浴槽にはお湯が十分に溜まっていませんでした
特に半露天の浴槽はまだまだ時間がかかるようです9時からのオープンでしたが今日は湯を出すのが遅れたようです

温泉 ★★★★
銀鱗湖の横で茅葺きの建物もなかな民芸風で雰囲気がある
温泉データ
泉質:単純泉 69.4℃
営業時間:10:00~22:00
入浴料金:¥200
場所
大分県大分郡由布院町川上1585
TEL:
訪問履歴
2008/12/21
2009/02/13
2009/03/31
関連リンク
堂本の湯
師走温泉キャラバン(2008/12)
久住登山(2009/02)
阿蘇桜キャラバン(2009/03)

Continue reading

竹瓦温泉-2 別府温泉ざんまい

2008_12_20-23_kyusyu-062
別府の繁華街にある竹瓦温泉はなかなか格式のありそうな木造二階建ての建屋です
入口で砂湯は入りますかと聞かれますが、今回は温泉だけなので入浴料¥100を支払って右手の男湯へ・・・入ると浴室は大きな地下から二階まで吹き抜けになっています
脱衣場は一階ですので階段を下って浴室に行きます
真ん中に大きな浴槽があり、ちょっと緑色のお湯が溢れています・・・お湯は熱い・・・が・・気持ちよい
温泉 ★★★★
木造建物もなかなか味がある、お湯も素晴らしい
営業時間:6:30~22:30
入浴料金:¥100・・安い!!
温泉データ
泉質:ナトリウム・カルシウム(・マグネシウム)-炭酸水素塩泉
場所
大分県別府市元町16-23
TEL:0977-23-1585
訪問履歴・関連リンク
2007/11/24
2008/12/20
2009/02/13
2011/02/27
別府共同湯キャラバン(2007/11)
師走九州温泉キャラバン(2008/12)
久住三俣山登山(2009/02)
宮崎キャラバン(2011/02)

Continue reading

堀田温泉 別府温泉ざんまい

なかなか立派な庭園露天風呂

なかなか立派な庭園露天風呂

別府温泉は別府八湯(別府温泉|明礬温泉|鉄輪温泉|亀川温泉|紫石温泉|観海寺温泉|浜脇温泉|堀田温泉)と分類されています
まだまだすべてのお湯は極めていませんが・・・堀田温泉の市営の施設にやってきました

温泉 ★★★★
大きな庭園露天風呂
温泉データ
泉質:単純温泉(中性低張高温泉)
時間:6:30~22:30
入浴料:¥210
場所
別府市堀田2組
TEL 0977-24-9418
訪問履歴
2007/11/23
2008/12/20
2009/03/31
関連リンク
別府共同湯キャラバン(2007/11)
師走の温泉キャラバン(2008/12)
阿蘇桜キャラバン(2009/03)

Continue reading

鶴寿泉共同湯 明礬温泉 別府温泉ざんまい

明礬温泉の共同湯 熱いお湯が気持ちよい

九州の別府には前日の夜到着・・大分道の別府湾SAにロデオキャンパーを駐めて、朝一番で明礬温泉の共同湯に行きます
朝早くから地元の人が訪れて賑やかです

浴室は真ん中に石の浴槽があり熱い源泉が注がれていてかなり熱い・・・朝の冷えた体に強烈に効きます
室内は蒸気の湯気でよく見えないほど・・・地元のおじいさんとお話をしながらお湯を頂戴します

温泉 ★★★★
明礬温泉の地元湯
温泉データ
泉質:単純酸性硫黄泉 PH2.5 69.5℃ 微弱乳白色・微弱白濁・弱収れん味・無臭
営業時間:7:00~20:00
入浴料金:¥お賽銭
場所
大分県別府市明礬3組
TEL:
訪問履歴
2007/11/23
2008/12/20
関連リンク
別府共同湯とヤバ系温泉キャラバン(2007/11)
師走九州温泉キャラバン(2008/12)

車の駐められるような場所はありません
最近は知らない人が多いと地元のおじいさんがこぼしていました・・盗難も多いとか・・

Continue reading

小倉薬師温泉 丘の湯 別府温泉ざんまい

小さな浴槽だがお湯はたっぷり注がれている

小さな浴槽だがお湯はたっぷり注がれている

坊主地獄の交差点から細い道を下り、右手に少し上がった場所に小倉薬師温泉 丘の湯と神丘温泉が並んでいます
その隣には小倉薬師堂があり、道路の向かい側には原爆被害者別府温泉治療研究所の建物があります

温泉 ★★★★
豊富な源泉が気持ちよい
温泉データ
泉質:ナトリウム炭酸塩・硫酸塩・炭酸水素塩泉
営業時間:
入浴料金:¥お賽銭
場所
大分県大分県別府市小倉
TEL:
訪問履歴
2008/12/20
関連リンク
師走九州温泉キャラバン(2008/12)

Continue reading

頓原ラムネ温泉 頓原温泉ざんまい

三瓶温泉系の赤いお湯です

三瓶温泉系の赤いお湯です

頓原町にある昔からの鉱泉です
三瓶登山の帰りに寄り湯しました
良い泉質であることは聞いていましたが、場所がわからないためいつもパスをしていました

温泉 ★★★★
赤い濁り湯の掛け流しです
国道から少しは行っているのでわかりにくい
温泉データ
泉質:含二酸化炭酸-ナトリウム-炭酸水素-塩化物泉,源泉14.5℃
営業時間:10:00~20:00
入浴料金:¥300
場所
島根県飯石郡飯南町頓原1070
TEL:0854-72-0880
訪問履歴
2008/10/26
関連リンク
三瓶登山と温泉キャラバン(2008/10)

Continue reading

大黒屋 三斗小屋温泉ざんまい

大黒屋の新館です・・廊下の途中に登山道があります

三斗小屋温泉には二つの旅館があります煙草屋旅館と大黒屋です
大黒屋は煙草屋に比べると相部屋ではなく寝具や料理なども良いようです
宿泊費も煙草屋よりはわずかに高い・・・昔ながらの建屋と新館がありますがどちらも風情のある木造です
今回の登山では大きな露天風呂がある煙草屋に宿泊しましたが、次回は大黒屋にも泊まって趣のある内湯に入ってみたいですね
煙草屋旅館==登山用の山小屋|大黒屋==湯治の旅館・・・のようなイメージでしょうか

温泉 ★★★★
建物もなかな民芸風でおしゃれ綺麗である
温泉データ
泉質:炭酸カルシウム鉄泉(単純泉)
営業時間:
入浴料金:¥
場所
栃木県那須塩原市三斗小屋温泉
TEL:
訪問履歴
2001/09/23
関連リンク
塩原・那須登山温泉キャラバン(2008/09)

Continue reading

煙草屋旅館 三斗小屋温泉ざんまい

煙草屋旅館の露天風呂に夕日が沈む

登山道を歩いて2時間の那須の山の中に三斗小屋温泉があります・・・那須には多くの温泉が茶臼山の東側に分布していますが、この三斗小屋温泉だけは西側にあります・・・隠居倉火山の熱による単純泉で、旅館は2軒あり山の中の素朴な味わいのある温泉です・・・次の温泉を那須10湯と呼んでいます・・大丸温泉|北温泉|旭温泉|弁天温泉|八幡温泉|高尾温泉|湯本温泉|新那須温泉|板室温泉|三斗小屋温泉・・・三斗小屋温泉は古く1142年(康治元年)に発見されたと伝えられています。江戸時代には関東から会津へ行き交う人々や、那須の山岳信仰の行者などで賑わいました。明治のはじめには旅館も5軒あったそうです。那須の茶臼山ロープウエイの上にある駐車場から峰の茶跡→朝日岳→隠居倉→三斗小屋と歩き、宿泊は煙草屋旅館です・・ここには見晴らしの良い大きな露天風呂があります

温泉 ★★★★
山の露天でゆっくりと至極の時間ですね
温泉データ
泉質:炭酸カルシウム鉄泉(単純泉)
営業時間:10:00~24:00
入浴料金:¥外来入浴はしていません***注意***
場所
栃木県那須塩原市三斗小屋温泉
TEL:
訪問履歴
2008/09/23
関連リンク
塩原・那須登山温泉キャラバン(2008/09)

Continue reading

薬師の湯 川治温泉ざんまい

2008_08_30_ujina017.jpg川治温泉 共同湯
川治温泉はわかりにくいようやく共同風呂を探し当てたがなんと建替えのため休業中であった
川の横でなかなか情緒があったのに
近代的な日帰り施設になってしまうようだ
この場所には川治温泉駅へ下る道を更に川に向かって下ると大きな駐車場がある
歩いて橋を渡れば川治温泉の中心街に出ることができる

温泉評価川の横
泉質:単純温泉
営業時間:
入浴料:¥
栃木県塩谷郡藤原町大字川治227
温泉訪問履歴

  • 2008/09/21

関係リンク



むじなの湯-2 塩原温泉 新湯温泉ざんまい

岩の間から乳白色のお湯が湧いています

新湯の町の中を走る道路から階段を下ります・・・標識がありますから間違えることはありません
入口で¥300を投入して中に入ります・・・ここのお湯は岩の間から乳白色のお湯が湧いています
浴室は床も浴槽も木で作られています・・ちょっと熱めのお湯が気持ちよいですね
今まで岩が露出していた個所が木で覆われて少し風情がなくなっていました 

温泉 ★★★★
住宅街や旅館などが建っている谷間のような場所にむじなの湯があります
温泉データ
泉質:酸性含硫黄 アルミニウム硫黄塩 59.2℃ PH2.4
営業時間:7:00~18:00
入浴料金:¥300
場所
那須塩原市湯本塩原
TEL:
訪問履歴
2007/04/28
2008/09/21
関連リンク
塩原・那須登山温泉キャラバン
日光・那須・会津温泉キャラバン
中の湯
寺の湯
AWL温泉ざんまい

Continue reading

湯西川温泉組合公衆浴場 湯西川温泉ざんまい

岩をくりぬいた浴槽にお湯が注がれている

湯西川公衆浴場の場所はわかりにくい
標識類が一切ないし近くに行っても看板がない
町の中を探してようやく橋のたもとにあるのを見つけることができた
公衆浴場は浴槽が一つしかなく混浴である・・・昼下がりに訪れたので誰もいない
静かにお湯が注がれて溢れたお湯は湯西川に流れている
岩をくり抜いたような浴槽はよく清掃されて清潔に保たれていた 

温泉 ★★★★
橋のたもとにある静かなお湯
温泉データ
泉質:アルカリ性単純温泉 51.6℃
営業時間:24H
入浴料金:¥¥200(寄付)
場所
栃木県日光市湯西川
TEL:
訪問履歴
2008/09/21
関連リンク
那須登山温泉キャラバン(2008/09)

湯西川温泉は鬼怒川から会津に抜ける国道121号線の五十里ダムから山に入ってゆく
訪問したときは湯西川ダムの建設中で県道は付け替え工事中であった
道は湯西川に沿って焼く10km以上入る
五十里ダムの分岐の場所には道の駅がありここにも温泉があった

Continue reading

照湯温泉 別府温泉ざんまい

石造りの静かな共同湯

石造りの静かな共同湯

明礬温泉に向かう途中にある共同湯の照湯、とても共同湯とは思えない上品な作りと、周囲の景観がすばらしい、お湯も共同湯らしくちょっと熱め、浴室の中央に浴槽があり、床と壁は花崗岩です
ここのお湯にはカランはありません
脱衣場は浴室と同じ場所にあります、このほうがいちいち鍵を掛ける必要が無いので合理的、誰もいない温泉をゆっくりと楽しみます

温泉 ★★★★★
明礬温泉に向かっていく途中にある、昔は地元専用の共同湯だったようですが、今は改築されて一般にも開放されています、お湯はかなり熱い・・別府の共同湯は何処も熱いがここも相当です、石造りの上品なお風呂はなかなか快適です
温泉データ
泉質:硫黄泉 ちょっと硫黄の香りがする透明なお湯
営業時間:9:00~21:00
入浴料金:¥200
場所
大分県別府市小倉町
TEL:
訪問履歴
2007/11/23
2008/04/28
2010/04/12
関連リンク
別府ジモ専温泉キャラバン(2007/11)
アガと九州温泉キャラバン(2008/04)
霧島登山と温泉キャラバン(2010/04)

Continue reading

橋本温泉 湯平温泉ざんまい

湯平温泉にある橋本温泉共同湯

湯平温泉にある橋本温泉共同湯

湯平温泉には共同湯が多くあります、その中で町からちょっと外れたところにある橋本温泉に・・・・以前、川向こうに見えて気になっていた温泉です
湯平の共同浴場はどのお湯もすべてリニューアルされて綺麗になっています
金の湯もぼろぼろだったのですが、中は入っていませんが、外観はすっきりと綺麗になっていました

温泉 ★★★★
湯平温泉には五つの外湯(共同湯)がある
温泉データ
泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉 PH9.1 68℃
営業時間:6:00~21:30
入浴料金:¥200
場所
大分郡湯布院町湯平
TEL:
訪問履歴
2008/04/28
関連リンク
湯平観光マップ
銀の湯
砂湯
中の湯
金の湯
別府・耶馬溪温泉キャラバン(2007/11)
AGAと九州キャラバン(2008/04)
阿蘇桜キャラバン(2009/03)

Continue reading

薬師温泉 内牧温泉ざんまい

共同湯のお湯は良いですね 飲用できます

共同湯のお湯は良いですね 飲用できます

ようやく、薬師湯に入浴することに、丁度夕方の時間帯で余り大きくない浴室は満員であったがすぐ入浴客が帰り静かになった
なかなか良いお湯ですね、当然かけ流しで飲用することができます

温泉 ★★★
内牧温泉の住宅街にある共同湯
温泉データ
泉質:硫酸塩泉(中性低張性高温泉)
営業時間:9:00~22:00 入浴料金:¥200(訪問時のデータ)
場所
熊本県阿蘇市内牧39 TEL:
訪問履歴
2008/04/26
関連リンク
AGAと九州温泉キャラバン(2008/04)

Continue reading

穴湯共同浴場 黒川温泉ざんまい

黒川温泉の穴湯

黒川温泉の穴湯

黒川温泉の真ん中の川の横にひっそりとある穴湯です、薄暗い浴室は脱衣場と一緒のタイプで、混浴のようです
ちょっと熱めのお湯が注がれています

温泉 ★★★★
黒川温泉には穴湯と地蔵湯の二つの共同湯がある
穴湯の雰囲気は何となく野湯のような感じで混浴
温泉データ
泉質:塩化物泉? 無色透明
営業時間:7:30~19:00
入浴料金:¥100
場所
熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉
TEL:
訪問履歴
2006/02/05
2008/04/26
関連リンク
地蔵湯
小田温泉キャラバン(2006/02)
AGAと九州温泉キャラバン(2009/04)

Continue reading

地蔵湯 黒川温泉ざんまい

地蔵湯は通りから少し下ります

地蔵湯は通りから少し下ります

高い天井と石で作られた昔ながらの共同湯
誰もいないお湯でゆっくりと
温泉キャラバンをトリオで楽しみます
入口のゲートに¥100を入れて入り、中でまた¥100を投入します
なかなか感じの良い温泉小屋です
黒川温泉にはこの他に穴湯の共同湯があります

温泉 ★★★★
黒川温泉の中心部にある共同湯です
観光客は多いのですがこの地蔵湯は誰もいません
温泉小屋の中は天井が高くなかなか開放感があります
温泉データ
泉質:硫黄泉
営業時間:8:00~19:00
入浴料金:¥200
場所
熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉
TEL:
訪問履歴
2008/04/26
関連リンク
AGAと九州温泉キャラバン(2008/04)

Continue reading

尾之間温泉公衆浴場 屋久島温泉ざんまい

共同湯前は車がいっぱい

共同湯前は車がいっぱい

ここの浴槽はそこそこ大きく、ちょっと深めです、壁側には腰掛けられる段差がありますので、そこに腰を下ろしちょっと熱めのお湯を堪能 お湯はかなりぬめりがあり、疲れた体に心地が良い

温泉 ★★★★
なかなか良いお湯で気持ちがよい
温泉データ
泉質:単純硫黄温泉 PH 9.6 49℃ 営業時間:7:00~22:00 入浴料金:¥200
場所
鹿児島県熊毛郡屋久町尾之間 TEL:
訪問履歴
2008/04/19
2010/11/05
関連リンク
宮之浦岳縦走(2008/04)
湯泊温泉
平内海中温泉
楠川温泉
屋久島温泉キャラバン(2010/11)

Continue reading

道後温泉本館 道後温泉ざんまい

道後温泉本館は木造の3階建 浴室は1Fに神の湯、2Fに霊の湯がある、久しぶりの訪問

訪問は、たしか学生のとき以来ではないか?・・もう40年も前のことですね
少し前に源泉掛流しなのに、塩素を入れたとか入れるとかで話題になっていたが、お湯に塩素臭は感じられなかった
浴槽は御影石で作られて、大きな湯釜が独特の雰囲気を作っている

周囲は昔の印象とはまったく違っています、1Fの神の湯に、脱衣室からは東の湯、西の湯と二つ浴室が分かれている
ほとんど造りは同じだが、道後温泉の特徴の大きな石で作られた湯釜のデザインと文字は異なっていた
浴室は源泉が湯釜から注がれている

温泉 ★★★★
坊ちゃん湯と呼ばれる、道後温泉の中心にある共同湯で、建物は国の重要文化財として指定されている木造建屋です
なかなか重厚で風格のある木造建築です、明治27年に建築されたそうだ
温泉データ
泉質:アルカリ性単純泉
営業時間:6:00~22:00
入浴料金:1Fの神の湯 ¥400
利用する休息室によって入浴料金が違う
娘は朝湯では一番高い¥1500を利用していた
場所
愛媛県松山市道後湯之町
TEL:
訪問履歴
2008/04/06-07
関連リンク
道後温泉キャラバン(2008/04)

Continue reading

椿の湯 道後温泉ざんまい

道後温泉本館の近くの繁華街にある

道後温泉本館の姉妹湯として、昭和28年「第8回国体」が松山で開かれたときに新設

温泉 ★★★
道後温泉にある共同湯ではあるが、温泉センターのよう
温泉データ
泉質:アルカリ性単純泉
営業時間:6:30~23:00
入浴料金:¥360
場所
愛媛県松山市道後湯之町5-6
TEL:
訪問履歴
2008/04/06
関連リンク
道後温泉キャラバン(2008/04)

御前湯 有福温泉ざんまい

温泉の受付けもかなりレトロ

温泉の番台もかなりレトロ

温泉 ★★★★
レトロな建物はすこし階段を登った場所にある
有福温泉は651年に起源を持つ美肌温泉です
温泉データ
泉質:アルカリ性単純泉(低膨張性アルカリ高温泉)・・・複数の源泉を使用しているので、使用位置で47.3℃となっています
営業時間:7:00~21:30 9:30からは清掃時間
入浴料金:¥300
場所
島根県江津市有福温泉町
TEL:0855-56-3353
訪問履歴
2006/01/29
2008/03/23
2009/09/23
関連リンク
さつき湯
やよい湯
初秋の石見温泉めぐり(2009/09)

春の雨が降る日曜日、いつも時間が足らない三人とその取り巻きで島根の西にある名湯の有福温泉に訪問しましょう
掛流しの豊富なお湯は体を癒してくれますね、駐車場に車を停めて狭い町並みの階段を上がると御前湯です
レトロな共同湯はなかなか味がありますね

Continue reading

湯治の湯 泉薬湯 元湯 温泉津温泉ざんまい

元湯は狭いが多くの入浴客 右の槽はかなり熱い

共同湯は温泉の堆積物であめ色に変色し、浴槽の土手が盛り上がっています
お湯は熱めで元湯の熱いお湯は44℃となかなかホットです

温泉 ★★★★
発見されてから千三百年の歴史を持つ元湯は、温泉津に永らく湯治場としての評判をつくってきた由緒ある温泉
現在でもその薬効の高さから入湯客のたえることがない
温泉データ
泉質:含土類食塩泉 緩和性、等張、高温泉特にアルカリ金属を多量に含んだ食塩泉 49度
ちょっと灰色のお湯で、飲用も可能です
営業時間:5:30~21:00
入浴料金:¥300
場所
島根県太田市温泉津町温泉津
TEL:0855-65-2065
訪問履歴
2006/01/29
2006/08/13(薬師湯)
2008/01/20
2009/01/04(薬師湯)
2011/01/12
関連リンク
温泉津 薬師湯
温泉津 小浜温泉才市の湯
温泉津石見銀山温泉キャラバン(2006/01/29)
冬の三瓶温泉キャラバン(2008/01)

Continue reading

亀の湯 志学温泉 三瓶温泉ざんまい

バス停の横が亀の湯共同湯

冬の三瓶、温泉キャラバン二湯目は、三瓶志学温泉にある共同湯、亀の湯に寄り湯します
時間も16時を回っていましたので、加熱が始まっていて、お湯は暖かい
ここの源泉は湯量が豊富で、100mmのパイプいっぱいに注がれているのですが、ちょっとぬるい
暖かい季節であればなかなか爽快ですが、冬はちょっと厳しい
入浴料金は昨今の原油高のためか、¥100が¥200に値上げされていました
前の商店で入浴券を購入したら、三人で¥450??、なにか計算が合わない??
お風呂は地元の入浴客で、大きな浴槽はかなり混雑でした
おおきな看板が掛けてありますが、良く見えない

温泉 ★★★★★
この共同湯は夕方から追い炊きをするようで、3時頃はまだ源泉のままです
冬はちょっと辛いかもしれませんが、入っているとなかなか気持ちがいい
丸い湯船には源泉がたっぷりと注がれ、オーバーフローしています
温泉データ
泉質 :含塩化土類食塩泉 37.3度C たっぷりの源泉で掛け流しです
営業時間:8:00~21:00
入浴料金:¥200(値上げされていた)
場所
島根県大田市三瓶町志学
TEL:
訪問履歴
2004/10/24
2005/08/27
2006/08/14
2008/01/19
関連リンク
三瓶周辺の温泉ガイド
冬の三瓶温泉ざんまいキャラバン(2008/01)
三瓶山登山と温泉(2006/08)
三瓶山虫取りキャラバン(2005/08)
千原温泉キャラバン(2004/10)

Continue reading

しもがわち(下河内)温泉 裏耶馬渓温泉ざんまい

2007_11_23-25_beppu_yaba-225耶馬溪付近では朝早く入浴できる温泉はありません、ここの温泉は8時30分から入浴できます、温泉の横にある民家で入浴料¥300を支払って、さっそく入浴・・・お湯は常にかけ流しで溢れています、お湯は若干、ぬるめですね・・・浴室は締め切っていたので蒸気が一杯・・・・誰もいない温泉でゆっくりと朝湯を堪能します

温泉 ★★★★
村の集会所のような施設、お湯がよい
営業時間:8:30~21:00
入浴料金:¥300
温泉データ
泉質:単純泉 モール系?
場所
大分県玖珠郡玖珠町大字古後下河内
TEL:0973-74-2045
訪問履歴・関連リンク
2007/02/11
2007/11/25
小国・耶馬溪温泉キャラバン(2007/02)
別府共同湯温泉キャラバン(2007/11)

Continue reading

下河内(しもがわち)温泉 裏耶馬溪温泉ざんまい

大量の源泉がかけ流し

耶馬溪付近では朝早く入浴できる温泉はありません
ここの温泉は8時30分から入浴できます
温泉の横にある民家で入浴料¥300を支払って、さっそく入浴・・・お湯は常にかけ流しで溢れています、

お湯は若干、ぬるめですね
浴室は締め切っていたので蒸気が一杯
誰もいない温泉でゆっくりと朝湯を堪能します

温泉 ★★★★
村の集会所のような施設、お湯がよい
営業時間:8:30~20:00
入浴料金:¥300
温泉データ
泉質:単純泉 モール系?
場所
大分県玖珠郡玖珠町大字古後下河内
TEL:0973-74-2045
訪問履歴・関連リンク
2007/02/11
2007/11/25
冬の耶馬渓から小国温泉キャラバン(2007/02)
別府共同湯とヤバ系温泉キャラバン(2007/11)

Continue reading

浜田温泉 別府温泉ざんまい

浜田温泉の旧建屋は道路の反対側に温泉資料館として保存されています

浜田温泉の旧建屋は道路の反対側に温泉資料館として保存されています

別府八湯の一つの亀川温泉にある共同湯です
今の建物はH14年に新築されたコンクリート造で、旧建屋は道路の反対側に温泉資料館として保存されています
見学をしてみると木造ですがしっかりとしていて、まだまだ現役として十分使えます
さて新しい施設は浴槽はタイル張りであまり風情はありません
お湯は強烈に熱い

温泉 ★★★★
新しい浜田温泉は外観はなかなか風情があるが、中は普通の銭湯のよう
温泉データ
泉質:塩化物泉 PH7.4 無色・澄明・ほとんど無味・無臭
営業時間:6:30~22:30
入浴料金:¥100
場所
大分県別府市亀川浜田町991-6
TEL: 0977-67-2619
訪問履歴
2007/11/25
関連リンク
別府耶馬溪温泉キャラバン(2007/11)

Continue reading

火口乃泉 塚原温泉共同湯 塚原温泉ざんまい

2007_11_23-25_Beppu_Yaba 193

昔ながらの木製の浴室は風情があります、お湯も強烈

ここは昔は湯治の温泉宿だったようですが、お湯の出が悪くなり一時は休業状態のようでしたが、最近は新しい露天風呂や家族風呂を新設して賑やかになって来ました
しかし露天風呂はお湯が不足するためよく休業しています

温泉 ★★★★
家族湯棟・共同湯棟・露天風呂棟と多彩に飛んでいます
今回は露天風呂は寒さのため休業でした
最近は湯量が少なくなったようです
昔は湯治のお湯として有名でした
温泉データ
泉質:泉質:酸性明礬緑礬泉(PH14)ー含硫黄・鉄・ アルミニウムーカルシウムー硫酸塩泉
強烈なお湯です、強賛成の熱いお湯は最高です 60.6℃ PH1.4
営業時間:9:00~20:00
9:00~18:00(冬季)
入浴料金:¥500 ¥600(露天)
場所
大分県大分郡湯布院町塚原1235番地
TEL:0977-85-4101
訪問履歴
1993/04/30
2004/12/12
2006/01/08
2007/02/12
2007/11/25
関連リンク
日出生台オフロードJeeping(1993/04)
小国温泉キャラバン(2004/12)
ヤバ溪温泉キャラバン(2006/01)
耶馬溪小国温泉キャラバン(2007/02)
耶馬溪別府温泉キャラバン(2007/11)

Continue reading