カテゴリー: TAM
久しぶりのQMACで食事会
ブドウの収穫
今日は陸上自衛隊の創立祭に出店するための書類を作成して、提出に行く
帰りに、整形外科によって右足の痛みを診断してもらう・・・近所にある整形外科に久しぶりに、診断するなり、すぐ変形性膝関節症と診断されて、膝から水を抜かれて、ヒアルロン酸を注入、5週ほど通院する必要があるようだ・・・これで回復してくれればよいが
玄関の横の葡萄棚では葡萄が熟してきて、カラスがつつくので少し収穫するが、熟れ具合がまだらで出来がいまいち良くない 明日でも食べてみよう
Zoom Zoomスタジオでカープ観戦
水道管の破損
炎天下の8月ですが、出張に
楽群で誕生日会
夜に映画を見に行きます
新日本海フェリーで北海道を後に
虹別から阿寒湖を経由して十勝の池田に
二日間雨が降ったりやんだりだが、今朝は珍しく太陽がぼんやりと見える・・昨日の夜から雨が降っていないので、少しテントが乾いて来たが、テント内は湿ている・・予報では昼から雨模様なので、テントを畳むこととにする・・まずは今日の宿を予約、8時から撤収開始、10時前に片づけが終わり、虹別オートキャンプ場を後にする、昨日までの走行距離は1490.7km
阿寒湖にゆきたいが同じ道は嫌なので、南下してにR274に入り、途中から山越の林道で阿寒湖にゆく、11時ごろになると予報通り雨が降り出し、一時は本降りとなるがやがて小雨となる・・・撤収のタイミングが良かった、雨の中の撤収は考えただけでゾッとする
長い林道をラリーカーのように駆け抜けて、ようやく阿寒湖に到着
阿寒湖の正面は観光地化している・・無料駐車場に車を置いて、阿寒湖のボッケに遊歩道を歩いて巡ってみる、その後、BAR DE PANで昼食にハンバーグステーキを注文するが、かなり量が多かった・・・腹一杯となった
阿寒湖の中心部はホテルと土産物やで湖は見えない、アイヌコタンも寄ってみたが、土産屋ばかり、阿寒湖の共同湯に寄ってみたが外来は禁止だった・・・あまり見る場所はなかったがボッケの探索コースがよかったかな
十勝に向かう途中で、野中温泉で硫黄泉を堪能して、オンネトーを経由して、またダートを長い間走って国道に、ようやく十勝の池田にある、十勝まきばの家に
今日の7時ごろに予約したのだが、宿の人に言わすと間違えてアップしたらしい・・・本来は泊まれることのできない値段で食事付き 今日の走行距離は139.3km

キクと朝の散歩
エアコンのリモコン
キクと散歩
病院に定期診断
電気衛生用品の購入
病院に定期診断
今日は定期診断で病院に、栄養指導は2回ほど取れなかったので、半年ぶり・・・血液の検査の結果は、特に大きな変化は無かったが、この半年は体調が色々と変化して疲れやすくなった
- 昨年の2月から今年の3月まで、前立腺のホルモン治療
- 2月~4月にかけて前立腺癌の放射線治療
筋力が急激に落ちてきて・・・歩きにも、特に階段などはかなり辛い時がある・・・山登りは今年の1月に近くの山で挑戦したが、4年前の山登りより、倍近く時間がかかってしまった
夕方に近くの整体を見つけて行ってみる・・中々良さそうだ、かなり背骨が変形しているとのこと・・・少し続けて通院してみるか
今年はかなり歳を感じてしまうことになっている
南の島に 一日目
ノスタルジック松江に出張
病院に寄って出張に
この日は診察を受けてから出張だが、少し痛みがあるので、かなり意識が散漫でミスの連続、家から歩いて段原の病院に行くが、半分以上歩いて財布を忘れてきたことに気づき、引き返す・・診察が終わったら、まだ列車の時間には早いので、近くの珈琲店でモーニングを頼んでいたら、病院の清算を忘れて出てきてしまったので、引き返す・・・イオンでトイレをして、広島駅行きのバスに乗ったらスマホを忘れてきたことに気づき、次の停留所で降りて引き返す・・何とかスマホはあった、ようやく駅に到着したら新幹線が遅れていた・・・新下関で山陽線の乗り換え時間が20分以上あり、少し遅れても問題は無かった

カキツバタ 首が痛い
九州キャンプ 阿蘇を巡ります
九州のレインボーバレーにキャンプ
ヨッシーとキクを連れて九州に二日キャンプ、当初は3~6日だったけど、雨模様なので1~3日に変更、三日間とも天気が良くキャンプと温泉が楽しめました

野外音楽場 テアトロン
庭の草取り NGIさんが訪問
元宇品の海岸
雨上がりの週末
雨ですね
HIPRACの最終日
病院のハシゴ
今日は雨なので、キクとの散歩は宇品波止場公園で、波止場には海上保安庁の巡視船が昨日頃から6隻係留している
今日の朝には一隻が出て行った・・・5月G7の対応だろうか、昼前にいつものようにHIPRACで治療、カレーの食材を買物して日赤に
